• ベストアンサー

現在の契約3回線(会社、自宅、FAX)を安くする方法はありますか?

bonsanの回答

  • ベストアンサー
  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.3

質問者さんと同じ状況で仕事・自宅・FAXと3番号を#1の回答のようにISDNで使っていました。電話回線は1契約で同時に2回線使えます。 #2の回答のように、ISDNではADSLは使えませんし、アナログ回線を一つ残して混用すると速度が落ちるので光ファイバーをネット用に引いていました。 ISDN事業用の基本料金が3530円、Iナンバー(3番号)400円、屋内配線使用料などで4000円位かかります。 ISDNはターミナルアダプター(TA)を買うか借りるか用意して、その設定で電話の擬似転送とか擬似キャッチホンや着信履歴(デジタル回線のみ)が料金無しで見れます。 擬似とあるのは多少機能が違う為で、TAの機種によっても機能が違います。(TAの価格は1~2万円ぐらいだと思います。オークションでは安く出回っています。) そのような付加サービス料を入れるとISDNもお徳なのかもしれません。設定は少し面倒です。 あと、3回線の別番号の電話機に着信後に電話を回すことも出来ます。 うちでは今月からKDDIの光プラス電話に変更して、光回線、プロバイダー、光電話×2(追加契約)で基本料が8000円弱になり、いままでの固定費より3~4000円安くなりました。 うちもFAXはあまり使わないので、切替にして2番号にしました。 番号ポータビリティー制度でNTTと同じ番号で使えます。 NTTのBフレッツにある機器使用料(1100円)も無く、全て込みの料金になり、さらに工事費無料キャンペーン中で移行費用がかかりません。 もともとマイラインをKDDIでプロバイダーもDION携帯もauだったのでこのような選択になりました。 対象エリアでないと無理なんですが、検討してみてはいかがですか? 光回線のスピードもBフレッツより高速で安定していますし、通話品質も変りませんでした。通話料も安く満足しています。

参考URL:
http://www.dion.ne.jp/service/hikari/

関連するQ&A

  • FAXと電話回線、どういう選択をすればよいか

    自宅(賃貸マンション:既に住宅用固定電話1回線有り)を事務所と兼用して起業することになり、事務所用の電話を追加契約しようと考えています。 外に出ている事が多く、事務所用の電話は、電話機能とFAX機能が必要になります。 そして、電話機能は携帯に転送したりして使いたいと思っています。 まず、契約する電話回線はアナログ回線で電話とFAX兼用にするか、ISDN回線で番号を別に持つべきか悩んでいます。 ●アナログ回線で電話とFAXを兼用にした場合で、転送サービスを使った場合、FAXが送られてきたときも携帯に転送され、それを切ったときそのFAXはエラーのままになるのでは?と心配しています。電話かFAXか電話機のほうで認識したり出来るのでしょうか? ●ISDN回線を契約して2回線を使う場合、1台の電話機付きFAXで2回線を使うことは出来るのでしょうか?(FAXと電話機、それに家の電話と3つ並べるのはスペース的に辛いので・・・) どうするのが一番良いのか悩んでいます。 お分かりになるかた、教えてください。お願いします。

  • 1回線でファックスを共用するには?

    はじめまして! こんにちは! 現在自宅ではADSLを使ってインターネットを利用しています。 電話回線自体はひとつしかないのですが、ISDNの複数ナンバーのようにいくつか番号を使用したり、ファックスと電話を同時に使用したりする方法はなにかないでしょうか? ブロードバンドは変えたくないので、良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ADSL回線とFAXについて

    この間、家族が必要という事でFAXを購入しました。 家では、それ以前からPCを使っていたのでADSL回線が引かれており、IP電話にも入っています。 FAXの送信は出来ている様なのですが、受信したことが無いので受信できるのか不安です。 一度、FAXで資料を取り出そうとしたら出来なかったので、これは受信できないと考えたほうがいいのでしょうか? それとも、モデムかなにかを設定しなくてはいけなかったのでしょうか…一応、調べてPC上からプロバイダの方の設定はしたのですが… それと、IP電話に入っているので、この場合は受信番号は電話回線の番号なのでしょうか? それともIP電話の回線番号なのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、なんとか受信もしたいのでよろしく御願いいたします。 ちなみに、Yahoo!BB ADSLです。

  • FAXの回線の種類を調べる

    お世話になります。 会社で使用しているFAXの回線がアナログ回線なのか、ISDN回線なのか を調べています。 FAX機につながっているモジュラージャックは「LINE1」に入っており、 G3と表示されています。 アナログ回線なのか、ISDN回線なのか、どちらか見分ける方法があれば、教えてください。 それともNTTに聞かないと判らないでしょうか・・・? 以上、よろしくお願い致します。

  • ISDNで3回線代表と単独fax

    事務所でISDNを2契約し 3回線代表とダイヤルイン番号を1つ契約 してfaxを利用したいのですが可能でしょうか こんな感じです **-***-1000代表親tel **-***-1000代表子tel **-***-2000代表子(ダイヤルイン親)tel **-***-3000ダイヤルイン子fax(代表なし) よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TEL,FAX回線を増やしたい

    脱サラ後、自宅の一角を事務所にしています。 現状はISDN回線で自宅の電話回線と事務所の電話・FAX回線と2つの番号を取得しています。 ところがこの取得した事務所用の番号が、訳あって解約した番号らしく6年経った今でも間違い電話が絶えません。 そこでもう1番号取得して新たな番号を事務所の電話に,訳ありらしき番号をFAXにしようと考えています。 で、昨年に3番号取れるTAがあると聞きオークションで購入したのですが説明書も無くメーカーのホームページで調べましたがうまく作動せず、まだ番号取得していません。 説明書付の物を新品で買った方が無難かな?と思っておりますが、なるべく安価で済ませたいのでどなたか良い方法をご存知の方がいればご教授頂けないかと思っております。 安価で済むのであればTAを使わない方法でも構いませんのでよろしくお願いします。 因みに以前に購入したTAはNTTのINSメイトV-70DSUで設定した時のパソコンはWindowsXP(SP3)です。 よろしくお願いします。

  • 電話1回線でFAXとADSLできますか?

    現在ISDNとFAXを使用しています。 基本的に2回線(だとおもう。電話番号が違うので)なのですが、どういう理由か、1回線に近いぶんの基本料金しか払っていません。 こんどADSLとFAX付プリンタ複合機を購入しようと思っています。 電話1回線でADSL(YahooBB)と複合機のFAXを使用することはできますか? また多機能電話というのもあるそうで、こちらにもFAXがついているそうです。 これを利用すれば1回線ですみますか? FAXは月に数回しか利用しません。 よろしくおねがいします。

  • 会社が契約している回線でインターネットをしているのですが・・・

    現在、親の会社が最近になってパソコンを使って仕事をするようになり、 家に会社が契約しているインターネット回線があり、その回線でインターネットをしているのですが、 速度や安定性に不満があり、回線を速い回線にしたいのですが、 家が契約している回線ではないので、どうにも出来ないようなのです。 そこで、会社とは別に、自宅名義で回線を契約することは可能でしょうか? プロバイダは同じでも同じじゃなくてもどっちでもいいのですが、 同じ家に2つ回線を持つということが技術的に可能なのでしょうか?

  • FAX用に一番安く電話回線を引くには?

    現在はインターネットはCATVで、 電話回線はNTTのアナログ1回線で、電話機とFAXと モデム(予備のIPS用)を使っています。  固定電話は掛けることがほとんどないので、ほぼ毎月 基本料金とナンバーディスプレーと数十円の電話料金で 毎月2100円ほど支払っています。  以上のような状況ですが、FAX用に専用の電話番号を 割り当てて回線を引きたいのですが、どのような方法で 回線(電話番号)を増やしたほうが安く付くでしょうか? (毎月のランニングコストが) 最近は新電電のメタル回線とか、ISDNにして2番号もらうとか、 ちょっと変わり種でNTTコミュニケーションズのeコールとか サービスの種類がいろいろあって把握しきれません。  月々の基本料ができるだけかからない方法で 新しく回線(電話番号)を引く方法のアドバイスをよろしく お願いいたします。

  • 同じ番号のFAX回線を増やしたい

    現在、小規模の会社に勤務していますが、 FAX回線は部署に各1本で、送受信も一つの回線で行っています。 業務上FAXの送受信回数が多いので、繁忙期になると、 送信中に受信できない、送信待ちが多くて送りたいタイミングで送れない といった事態が度々起こり、お客様からもクレームがきています。 インフラ担当者は、解決策は回線と番号を増やす以外わからないので、 とりあえず今のままで頑張ってくれと言っており、 私も通信関係は何をどう調べればよいのかわからない状態ですので、 詳しい方に教えて頂きたいです。 FAXは複合機をリースしており、PCFAX機能が使えます。 回線はIPだと思いますが、詳細はわかりません。 ・番号を変えずに、 ・費用はあまりかけず ・受信と送信を別回線にする ・できれば送信の回線も増やす という方法はなにかありますか?