• ベストアンサー

WORD 1つのファイルを1ページごとに保存したい

今回100名近くの方に、名前、ID入りの通知書を作ることになりました。作成自体は、Excel一覧があったので、Wordで文書を作り、差込印刷にしようと思ったところ、紙媒体ではなく、「データ」で各自へ連絡するようにと指示を受けました。 差込印刷で作ったデータでは、100名分が1つのファイルに入っています。これを1ページづつ保存する方法は、もう手動で行うしかないのでしょうか? 何かいいアドバイスがあれば、ぜひお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「データ」の形でどのように配布する予定なのでしょうか? メールを予定されているのでしたら、メールでの差し込み配信が出来るようです。 私もやったことがないので、『出来るらしい』としかいえないのですか、検索したところ下記のようなページも出てきましたので、見てください。 差し込みメール http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/oedirectmail.html また、100ページ1ファイルを1ページずつにばらすのは手作業しかないと思います。 されるのでしたら、画面の倍率を下げ、1画面に複数ページが表示されるようにしておきますと、範囲指定してコピーをとるのが少しラクになると思います。 倍率はツールバーの『ズーム』かメニューバーの『表示』→『ズーム』で変更できます。

nikota
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました。この方法でやってみようと思います。 (何故か、HTMLメールでの配信ができないのですが、添付形式では作成ができました) アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2003 差し込み印刷で、データファイル(Excel)が画面に出ない

    ワード2003、エクセル2003 を使っています。 ワードの差し込み印刷で、データファイル(エクセル)を指定しましたが エクセルの画面が表示されません。 (差し込み印刷は、うまくいきました) 今までは差し込み印刷の作業後 エクセルもバックで起動し データファイルを見ることが出来たのですが 何故見えなくなったのでしょうか。 差し込み印刷の文書を開いているときは データファイルを開くと 二重に開くぞとメッセージが出るので、開いてはいるようです。。。 よろしくお願いします。

  • word97差込印刷について

     word97で作成した、差し込みメイン文書にエクセルで作成したデータを差込印刷するときに。  実行すると、1つのフィールドごとに改ページされてしまい、1枚の紙に、単票の連続印刷ができません。どのようにすればよいのでしょうか?  ちなみに、1枚に1つのフィールドは差し込むことができています。  よろしくお願いいたします。

  • ワード差し込み印刷で個別に印刷枚数を変えたい

    使用環境:Windows XP Word2003 Excel2003 ワードで作った文書に差込で事業所名を入れ、各事業所ごとに印刷枚数を指定して印刷しようとしています。 100件ほどの事業所名と各印刷枚数が入ったエクセルのデータシートがあるので、参照させてワード文書に 事業所名の差込までは出来ましたが個別に印刷枚数を変える方法がわかりません。 ワードの差込印刷では無理なのでしょうか? 実現可能な方法(エクセルのマクロを使った印刷等)があればご教授ください。宜しくお願いします。

  • エクセル・ワード 教えてください

    エクセルで作成したデータをワードの文書にて差し込み印刷したい んです。 エクセル側にて23.60と入力・表示されているデータが、 ワード側で差込印刷を実行すると23.6000000001と表示されてしまいます。23.60(少数点2位まで)と表示したいんですが、 どうしたらいいですか???

  • ワードの差し込み印刷のデータ更新について

    マイクロソフト・ワード2007での差し込み印刷について教えてください。 実は、メイン文書(今回は検査結果通知書)をテンプレートとして扱いたいのです。 エクセルで作成した差し込みデータのレコードの内容が(今回は検査結果で数字)が毎日変わります。 その都度、差し込み印刷の操作を実施しないで、更新した差し込みデータをメイン文書に反映させたいのです。 取り扱う者が毎日変わりますので、もっとも簡単に差し込み印刷をさせたいのです。 明後日までに検査通知書を作成しなければならず、困っています。 よろしくお願いします。

  • Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください

    教えてください。 Wordの差込印刷でNextRecordを使うと、データソースの順序通りではなく、飛々に差し込まれてしまうのはどうしてでしょうか? Wordのメイン文書の設定は、標準のWord文書 データソースは、Excelの3列101行(1行はタイトル)の表です。 Excelの1列目は、本の名前(タイトル名) Excelの2列目は、作者(タイトル名) Excelの3列目は、出版社(タイトル名) このデータソースをWordの白紙の標準文書に、1行目に本の名前、2行目に作者、3行目に出版社として差込フィールドの挿入をします。 そして、Wordフィールドの挿入のNextRecordを使って、5行目から7行目に同じ差込フィールドを挿入し、同じく9行目から11行目にも同じ差込フィールドを挿入します。 次に新規文書への差込を実行すると、Word文書の1ページには、データソースExcelの2行目から4行目が、Word文書の2ページ目には、データソースExcelの5行目から7行目が差し込まれて、34ページまで続く予定なのですが、データソースExcelの順序が飛々なのです。 どうしてもNextRecordがうまく機能しません。どうか教えていただけないでしょうか?

  • ExcelファイルがWord形式に再保存されてしまい、困っています。

    Mac版Office2008を使っています。 Wordを使い、作成しておいたラベル文書を開き、差し込み用データとしてデータファイル1(Excelで作成したものです)をデータ文書として開きました。 作業が終わり文書を閉じようとしたら、「この文書には保存されていないデータファイル1が差し込まれています。このファイルを保存しますか」というメッセージが表示されました。 以前使用していバージョン2004ではこのようなメッセージは出なかったので、“差し込み文書として関連付けがなされる”と言う意味ではないかと思って保存を押しました。 すると次に「この文書はWord形式で保存されます。保存しますか」と出ました。これはつまりメイン文書のことだろうと思い、はいを押しました。 すると、データファイル1は、それまではファイル内容のプレビューが表示されたアイコンだったのが、XLSX汎用アイコンに変わっていました。 そして、このデータファイルをエクセルで開こうとした所、「ファイル形式が無効です」「データが壊れているか別の形式に変更された可能性があります」と表示され、開けません。 そこで今度はワードで開こうとしたら、「読み取り不能なデータが含まれているため開けません」となってしまいます。 つまり、どのアプリケーションでも開けないものになってしまっていたのです。 仕方がないので、このデータファイルに「.docx」を付加してワードで開いたら、今度は開けましたが、当然文書ファイルになってしまっていて、カルクデータは無効になっています。 このXLSXアイコンに変化してしまったエクセル文書をエクセルで元のように開けるようにする方法はないのでしょうか? お詳しい方、ご教示頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 差し込み印刷するwordを個別ファイルで保存したい

    ExcelからWordへと差し込みをする際に、たとえば100人分なら100人分のデータを全て個別のWordファイルに自動で保存したいです。 また、その際に自動で名前をつけたいです。 一度作成し、不具合がみつかったらまた元のエクセルデータを直して差し込みなおすため、手動で1人1人名前をつけて保存していく、という作業は避けたいです。 ファイル-佐藤 ファイル-鈴木 ファイル-山田 のようなネーミングで。 「佐藤、鈴木、山田」等の名前は差し込み印刷の一部で、ワードファイルの中に必ずそれらの文字は入っています。

  • ワード2002での差し込み印刷

     以前、Meで使っていたワード2000では、「差し込み印刷ヘルパー」の手順に沿って、エクセルファイルのデータをワードで作成した文書に差し込んで印刷までできたのですが、XPに換えてワード2002になったら、「差し込み印刷ヘルパー」でなく、もっと複雑な「差し込み印刷ウィザード」に変わっていて、ちんぷんかんぷんです。ヘルプを見てもわかりません。  2002での差し込み印刷に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • VB+Excel+Wordで…

    VBからExcelにデータを出力しそのExcelを基にWordで差込印刷を行なっています。 その差込印刷で作成したWordの文書を印刷するとき、1頁と5頁と8頁の指定で「1,5,8」と入力したとき選択した筈の頁どおり印刷されません。なにか問題があるのでしょうか? 通常の文書で前記のような指定をするときちんと出るんですが…

専門家に質問してみよう