• ベストアンサー

PCの画像を携帯に・・・

パソコンから携帯に画像を移したいのですが、何かケーブルとかってあるのですか? どんな方法がありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.5

>パソコンからメモリーカードにデータを移すということで>すよね?やり方教えてください。  簡単なのは、ソフトを使う方法です。 例えば「ケータイ編集王2001-i」の 「待ち受け画像編集機能」などは、 PCで編集後携帯に付属のケーブルで転送可能です。 ※但し、携帯機種にもよるのでメーカーHPで確認して下さい。 http://review.ascii24.com/db/review/soft/cellphonemem/2001/06/20/626951-002.html >携帯はminiSDカード対応なのですが。  メディアカードより携帯の機種が重要ですよ!!

参考URL:
http://review.ascii24.com/db/review/soft/cellphonemem/2001/06/20/626951-002.html
ayabump
質問者

補足

すみませんでした。機種は東芝の603です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.6

ケーブルについては…キャリア、つまり携帯会社と機種名をきちんと明記してくれないと答えようがありません。 概略で言うと、ドコモは基本的に市販の転送ソフトに付属したもので画像の転送も可能な筈。auについても恐らくそうだろうし、ケーブル越しの転送が上手く行かなくても各種サービスでパケット代は低減出来ると思われるのでこれも粗方問題ないかと。 問題は…ボーダフォンの場合。ケーブル越しに画像を転送する場合には、転送に使うソフトもケーブルも特定のものを選ぶ必要があります。 具体的には『携快電話』『携帯万能』は×。パソコンから携帯への画像転送はケーブルでは不可です。 市販のソフトでは『ケータイ・リンク』『携帯マスター』が対応してる模様。(詳細はご自分で確認してみてください) それ以外にボーダフォンが無償で提供している『ケータイファイル転送ヘルパー』があります。 これはソフトは無償ですが、ケーブルが実費で5000円ほどかかります。 http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/?cc_5611=

ayabump
質問者

補足

すみませんでした。機種は東芝の603です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分はパソコンで画像を携帯サイズ(240×320ピクセル)にして7メールで携帯に送っています。これが一番簡単なのではないでしょうか? 携帯に送る場合は、ファイル形式をPNGかJPEGにするのが良いと思われます。何故なら変な形式にすると携帯が対応できず画像が表示できない場合があるのですが、自分の経験上この二種類なら大概のものに通用すると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 他の方も書かれていますが ・外部メモリー経由(基本的に無料) サイズを編集しないと表示されない事も・・・  携帯アドレス編集ソフトなんかあると手間ナシ ・HPを作りHP経由(パケット料金がかかります) ・メールで送信~ PCから「ドコアルダイレクト」というページ経由で 送信すると携帯に対応したサイズに編集され送信 されるので手間がかかりません。 (メール受信料かかりますが・・・) http://www.docoal.com/docoal_direct/pc/?

参考URL:
http://www.docoal.com/docoal_direct/pc/?
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom22tom
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

ケータイのメモリーカードにパソコンの画像データをコピーする方法もあります。 あとは画像をレンタルサーバーやアップローダーでウェブ上で見られるようにして、その画像のURLをケータイから閲覧してダウンロードするなどの方法があると思います。 メールに画像を添付して見られるのであればそれが一番手っ取り早いと思います。

ayabump
質問者

補足

回答ありがとうございます。どうやってメモリーカードにコピーするのですか?パソコンからメモリーカードにデータを移すということですよね?やり方教えてください。 携帯はminiSDカード対応なのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shadowman
  • ベストアンサー率27% (89/323)
回答No.1

携帯電話のデーターを写すソフトで出来ます もし、お金をかけないで 画像データーを移したいのなら 「ピクネットtada」と言うソフトがあります

参考URL:
http://www.pic-net.com/tada/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの画像を携帯に!

    パソコンの画像を携帯電話に入れたいのですが やりかたがいまいちわかりません! メールで送信するなどは分かるのですが 直接SDカードに入れたいと思っております。 今の状況は携帯電話とパソコンをつなぐケーブルがあるので それでつないで何かするかな~? と、言った所です。 かなり初歩的な質問かもしれませんが、 お時間がある方どうかお願いします。 ちなみに使用機種はDoCoMoです。 パソコンの画像が沢山あるのでいっきに携帯に入れられる方法が知りたいです!

  • 携帯の画像をPCに送りたい

    携帯のカメラで撮った画像をパソコンに送りたいのですが、 サイズが大きいため、メールで送るとパケット代がかかってしまうので、 USB接続ケーブルを使って、パソコンに送ろうと思うのですが、 ネットに繋がなければ料金はかかりませんよね? パソコンに送っただけで、料金は取られますか?教えてください。 使っている携帯はFOMA 705iIIです。

  • 携帯の画像をPCに取り込みたい

    auユーザーです。最近機種変更をしました。 以前の機種W31Sではメモリースティックを使用していたのですが、新しい携帯ではmicroSDが使われています。 旧携帯の画像を新しい携帯に保存したいのですが、機種変更時に店員さんに聞いたところ、パソコンに一旦保存してからmicroSDに移すことは可能だと説明を受けました。 ネットでも少し調べたのですが、良く分かりませんでした。 パソコンと携帯をつなぐケーブルはありますが、古い携帯なので説明書やCDなどが残っていません。 どういう方法があるのでしょうか?下手な説明で申し訳ありませんが、知っている方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯のカメラ画像をPCへ

     Tu-kaのTK21を利用しています。はじめてのカメラつきが嬉しくて、あちこちぱしゃぱしゃ撮りまくり、一枚ずつE-mailに添付して自分のPCのメールアドレスへ送っていました。  が、「その方法だといちいちメール料金がかかるし、画像は重いのでパケット式のE-mailだとお金がかさむよ。USBが空いているのなら、PCと繋げるためのケーブルをつけたらいっぺんに画像を吸い出すこともできるのに」といわれました。  そこで量販店へ見に行き、携帯とPCを繋げるケーブルも見つけたのですが今ひとつよくわかりませんでした。ドコモ用のケーブルは高く、私の使っているTu-kaも使えるものだと安くてドコモ専用の半額ぐらいでした。  本当に、パソコンと携帯を繋げるだけで、画像や音楽ファイルをE-mail経由でなくてもPCへ出力することができるんでしょうか??逆にPCから携帯へ画像や音楽データを転送する機能がなくてもかまいません。携帯→PCの一方通行でかまわないんです。画像や音楽データを転送できますか?  検索してみたのですが、うまく出ませんでした。もしよかったら教えてください。

  • 画像を携帯に入れる方法

    画像を携帯に入れる方法が知りたいです。 なるべく詳しくお願いしたいのですが。 携帯はdocomoで、USBケーブルでフォルダを開けるのですが、 画像を保存する場所にパソコンから画像を保存しても 携帯で表示されません。 形式とかも同じにしたつもりですが、なぜでしょうか。

  • 携帯のカメラで取った画像をPCに移す方法について

    FOMA充電機能付USB接続ケーブル02を利用しているのですが、携帯のカメラで取った画像をパソコンに移すことはできないでしょうか?パソコンに繋げて携帯の中身を見ても画像ファイルがでてきません。

  • PCからケータイへ画像を

    パソコンからmicroSDへ画像を移してケータイで見たいのですが。。 microSDに入れた後GIFの画像はケータイで見ることができたのですが、JPGの画像は同じやり方で移してもケータイで見ることができません。 JPGの画像はケータイに移すことはできないのでしょうか。 調べてみたのですがよくわかりませんでした。 パソコンなどに疎く、ファイルなどについてよくわかっていないので、初歩的な質問でしたらすみません。 使っているケータイはF905iです。

  • PCの画像をmicroSDで携帯で見れるように…。

    デジカメで撮った画像をPCへ保存し、その画像を今度はmicroSDに保存して携帯で見れるようにしようと試みたのですが… どうも、上手く行きません(汗) PCからmicroSDへと移動は出来たのですが、その画像が携帯で表示されないです。 携帯と同様のフォルダを作り、画像のファイル名も変えてやってみたのですが…上手く行きません。 カードリーダーではなく、microSDの入った携帯とパソコンを直接ケーブルで繋いでやっています。 機種によっては出来ないものがあるのでしょうか? それとも、何かやり方が悪いのでしょうか…。 因みに携帯の機種はW61Pです。 理解力に乏しい人間ですけど、宜しければご助言よろしくお願いします。

  • 携帯の画像をPCにとりこみたい。

    パソコンのOSはXPです。 携帯はauのwinです。機種は調べないと分かりませんが新しいものではないです。 携帯でメールなどでもらった画像をパソコンに移したいのですが、どうすればよいでしょうか? 携帯のメールでパソコンに添付して送れば、できることはできるのですが、量が多いのでかなり面倒です。 また、パソコンの画像を携帯に移したりもしたいです。 専用機器などがあるのでしょうか? お願いします。

  • ケータイからパソコンへ画像を送る

    auのW52SAを使っています。 それでパソコンから携帯に画像などを送るということはできるのでしょうか? メールで添付するのではなく、USBケーブルを使って送ることはできないのでしょうか? もし方法があったら手順も含めて教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
    • au
M570Tのノズルクリーニング
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷がカサカサになったため、ノズルクリーニングをしようとしましたが、インク量が一定量を切ったため、クリーニングができませんと表示されます。
  • 黒のインク量は表示されていますが、実際にはインクは入っています。
  • パターン印刷をすると、黒は〇、青△、赤△、黄△となります。
回答を見る