• ベストアンサー

ダイアルアップでなくLANで持参PCを使えるかの問い合わせ方は?

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.3

ホテルのサイトでも、説明がinternet accessだけで接続方法がはっきりしない事がありますね。 事前に接続環境を知りたい時は、サイトに問い合わせフォームかメールアドレスの記載があれば、そこから訊ねています。 LAN設備でも、Wireless LAN(WiFi・無線LAN)の場合とCable LAN(LANケーブルを使用する)の場合とありますので、そこも確認しましょう。 メールの場合ですが、マネージャー宛に I would like to make certain of your internet facilities. If the facilities are available in a room, please let me know the access method(dial up, Wifi,cable LAN or other) 「そちらのインターネット設備を確認いたします。 もし室内で利用可能ならば、接続方法(ダイヤルアップ、無線、ケーブルなど)をお知らせ下さい。」 正しい英文かは自信が無いです。聞き方もちょっとくどいような気がしますが、ご希望の答えは得られると思います。

_Yuuka
質問者

お礼

有難うございます。 お陰さまで解決しました。

関連するQ&A

  • ダイアルアップとLAN

    友人のPCを海外ではダイアルアップに、日本ではLANに接続できるようにしていいます。 ダイアルアップは設定済み。海外でも使えました。 企業内LANにつないでネットワークに組み込んでいるので、WEB閲覧、プリンタ共有などは出来ました。 が、なぜかOUTLOOK EXPRESSを立ち上げると、勝手にダイヤルアップ接続の窓が開くのです。ダイヤルアップはしませんが。 インターネットのプロパティの[接続]ではダイヤルしないにしたのですが、なにぶん、ダイヤルアップを使ったことがないので、どうしたものやら困り果ててます。 勿論、そのウィンドウが開いている間はOEがメールの送受信をしてくれません。外国語のPCなので、余計にやり方がわかりにくく困ってます。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • LAN接続時にダイヤルアップが・・・

    仕事で会社ではLAN経由でインターネットに接続しています。 また、家ではメールだけなので、ダイヤルアップで使います。 LAN経由でInternet ExplorerでWebページを見に行くと、いつもダイヤルアップがスタートします。 キャンセルすれば作動に問題はないのですが、ページを切り替えるたびに毎度出るので、うっとうしくてかないません。 (Windows XP Internet Explrer version6.0) Internet Explorerのプロパティーの「接続」タグでは「ダイヤルしない」が選択されています。 なんとかダイヤルアップしないようにならないものでしょうか?

  • LANとダイヤルアップの併用

    パソコンは超初心者なので、詳しい説明ができませんし、していただいてもわからないかもしれないのですが、私のところでは catv でインターネットにつないでおりまして、リブレット70 (win95) を使っております。 ソネットにも入っており、自宅以外に出かけたときは、ダイヤルアップで接続したいと言うときも少なからずあるのですが、いろいろとやってみましたところ、LANカードをリブレットにさしたままだと、問題なくソネットの方にもダイアルアップしてうまくいくことが判明しました。しかし、LANカードを抜いてしまうと、ソネットの方へのダイアルアップには、「DNS使わない」にして、いちいち再起動しないとうまく接続できないようなのですが、なにか楽な方法はないものでしょうか?スロットの口が本体には一つしかないので、自宅外に持ち出して使う場合は、面倒なことになります。自宅ではポートリプリケータを使用し、カードスロットを増やしています。 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいいたします。

  • ダイアルアップするとLANが切れる。

    はじめまして、ダイアルアップとLANの組み合わせでお聞きしたい ことがあります。過去ログは見たつもりですが類似したのがないので よろしくお願いいたします。 WIN95で社内LANに接続していますが、ダイアルアップで関連会社 のネットワークに接続すると、LAN側のホストエミュレーター等の 接続が切れてしまいます。ダイアルアップ終了後エミュレーターソフト を再起動すれば再度接続が出来ます。 この場合切れるのが当たり前だと思っていたのですが接続できるのPC があります。(接続してるように見えるのでなく実際につながっている) 環境は LAN側はTCP/IPとIPX/SPXをインストールしてあり。  DHCPなし、IPアドレスを指定、DNSは使わないに設定。  WINSの解決はしないに設定。 ダイアルアップ側は  INS(TA)で接続し、ダイアルアップの設定は、  プロトコルはTCPIPのみチェック有りで、TCPIPの設定は、サーバーが  割り当てたIPアドレスにチェック、サーバーが割り当てたネームサーバー  アドレスにチェックしています。 ダイアルアップ接続後、相手方のデーターをダウンロードするのでインター ネットエクスプローラーの接続のタグ中の、LANの設定の詳細で、プロキシ を使わないアドレスとして相手先のアドレスを記入しています。 職場ではダイアルアップで接続してダウンロード中に、LANを使用した メールやホストエミュレーターソフトを動作できるのですが、工場で同じ 様に設定したPCではダイアルアップ開始するとLAN側アプリが、タイム アウトエラーを出します。よろしくご教授ください。

  • ダイヤルアップでLANケーブルを使いたい

    今時なんですが、ダイヤルアップ通信(56Kbps)でネットを使っています。 現在、一階の電話機から二階のPCまで、モジュラーケーブルを20mほど延ばして接続しています。 ところが、モジュラーケーブルを延ばすより、LANケーブルを延ばして使ったほうがいいと聞きました。 LANケーブルでダイヤルアップ通信をするためには、どうすればいいのでしょうか?

  • 無線LANとダイヤルアップ接続の違いを教えてください

    無線LANとダイヤルアップ接続の違いを教えてください。 どちらもLANケーブルを使わないですか? ダイヤルアップの方は高額になることくらいしかわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANとダイヤルアップの並存

    自宅でデスクトップ1台にCATV(コレガ内臓LANカード)とダイヤルアップが並存してます。類似質問を参考にしましたが、依然、ダイヤルアップが接続できず困っています。使用環境win98、Pen700MHZです。 1.インターネットオプション→接続→ネットワークが存在しないときはダイヤルする、に設定変更 →「Microsoft ダイヤルアップ アダプタがインストールされていないか、または正常に応答しません。ないか、または正常に応答しません。コントロール パネルの [ネットワーク] で、ドライバを削除してから、追加し直してください。」と出てきます。 →ドライバーを削除するも、再起動時に自動インストールされ意味なし。 →類似質問への回答で「LANとダイヤルアップそれぞれの接続プロパティは別個か?」という指摘あったが、この意味がわからない。 以上、詳しい方のヘルプを急ぎにていただきたいです。 よろしく御願いします。

  • 『ダイヤルアップ接続』が出ない

    通常はモバイルカードでPCをインターネットに接続していますが、先日、ホテルに泊まった時に、館内LANがありインストールしました。その際、設定で「ダイヤルしない」か何かにチェックを入れ稼動、接続するようになりましたが、LANではなく、従来の接続に戻したいのですが、アウトルックエクスプレスなどを開くと出てくる『ダイヤルアップ接続』が出てきません。どうしたらよいのでしょうか? また、I-OのLANカードを使用していると、同じカードを使用しているホテルなどでも接続できるのでしょうか?

  • ダイヤルアップ接続について

    ダイヤルアップ接続について、ネットワークに詳しい方教えていただけないでしょうか? ・ADSLや光とはどう違うのか? ・アクセスポイントとは何なのか? ・ダイヤルする番号は何の番号なのか? ・ダイヤルする番号が「0080」から始まるものと市外局番から始まるものとはどう違うのか?(プロバイダを経由してインターネットにつながるまでのルート?) ・ダイヤルアップ接続は電話線を直接PCにつなぐんですか? まったくダイヤルアップ接続というものがわかりません。 こんなバカな自分にわかりやすく教えていただければ嬉しいです。

  • ダイアルアップ接続について

    いつもお世話になります。 自分のノートパソコンを今回、職場で使おうと思っています。 自宅ではダイアルアップで接続していたたのですが、職場では LAN経由でインターネットに接続することになります。 IPアドレスの設定を自動取得に設定すると、ホームページを 見ることはできるようになりましたが、メールの送受信を しようとすると、ダイアルアップ接続のウインドウがでて、 送受信できません。 インターネットオプションの接続タブでは、「ダイアルしない」 を選択しています。 なぜなのか、お分かりのかたがおられましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。