• ベストアンサー

普通郵便代引の宛名

今回、オークションで初めて落札されました。 「普通郵便代引」を指定されて、色々調べているのですが、宛名ラベルという物に宛名を書きますよね!? これは、商品を入れた封筒とラベル、両方に宛名を書かなければいけないということですか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

郵便局の窓口に行けば専用のラベルがありますので 包装した封筒にそのラベルを貼り付ければOKです。 普通代引き扱いの場合記録扱いにはなりますが 保証は付いていませんので落札額が値の張るようなものなら 簡易書留(+350円)か書留(+420円)をつけた方が良いですね。 この場合送料がその分高くなるので落札者との相談になります。 送料や代引料、振り込み等の手数料などどちらが負担するか トラブルになりやすいので予めしっかりと相談しておいた方が良いですね。 不在等で戻ってくる場合もあるのでその場合の再送分の 送料等も事前に決めておいた方が良いです。 戻ってきた後でトラブルになることは珍しくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.2

宛名ラベルに書いて貼るだけです。 封筒には不要です。 因みに引換金額が5万円を超えると書留になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.1

回答ではないので恐縮ですが、 こういう質問は郵便局に直接なさったほうが早くて正確ですよ。

emon24
質問者

お礼

なかなか郵便局に行く時間が取れなくて、ついここで聞いてしまいました。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便代引き

    オークションで初めて代引きでやり取りするんですが、 代引きが分からず質問します。 ちなみに私が出品者です。 1、ラベルは郵便局指定のものを使うのか 2、窓口には何か言うのか 3、相手の落札額のみを紙に書く?窓口に言う?のか 4、送料着払いの速達はできるのか? 5、お金は郵便で届く?取りにいく? 以上、調べましたが、よく分からず… よろしくお願いします。

  • 普通郵便代引きでの発送について

    オークション初心者です。 過去レス参照しましたが、よく分からなかったので質問させていただきます。 出品したCDが落札され、「普通郵便代引きでお願いします」とのことですが、包装した商品を郵便局の窓口に持って行けばいいのですか? それと送金手数料というのがいまいちよく分からないのですが、払い込み方法のほかに商品の大きさや重さで料金が違ってくるのでしょうか? どなたかお詳しい方教えてください★

  • オークションで普通郵便代引きを使おうと思っているのですが・・・

    オークションで普通郵便代引きを使おうと思っています 4000円程のものを落札しようと思っているのですが、この場合相手が商品を発送して私が業者にお金を引き換え(4000円+送料代引き手数料)に商品を受け取るという形になるのでしょうか? 私は業者さんにお金を引き渡す以外何もしなくてよろしいのでしょうか?

  • 普通郵便の代引(定形外郵便)は全て追跡可能ですか?

    普通郵便(定形外郵便)の代引で品物を送る場合は全て追跡可能でしょうか? 他のサイトやQAを見ていると、 1「郵便局からもらって書く宛名ラベルに番号があるので、その番号で追跡は可能」 という意見と、 2「書留にして手数料を別途払わないと、代引にしても追跡は不可」 という意見があります。 私は普通郵便の代引は必ず宛名ラベルを書くので、そのラベルにある番号を見れば全て追跡は可能かと思っていた(1の意見かと思っていた)のですが、 2の意見を読むと手数料を払って書留にしていない場合は追跡ができない、とのことだったので、どちらが正しいのか、と疑問に思ってしまいました。 (なぜ知りたいかと言うと、あるネットショップで品物を購入したのですが「普通郵便の代引きで送りました」とだけ連絡がきて、追跡番号などの連絡が無かったからです…) 普通郵便代引を使われたことのある方、ご教示お願いいたしますm(__)m

  • 代引き

    代引きについての質問です。オークション落札者に代引きで支払いを行ってもらうんんですが、落札の料金は郵便局の窓口で言うんですか?あと梱包は普通の封筒でもいいのですか?そこに相手の住所等記載するのですか?

  • 普通郵便代引きの仕方

    ご存知の方にとってはものすごく初歩的な質問だと思うのですが、すごく不安で質問します。 落札者様に「普通郵便代引き」を希望されました。が私は一度も代引きでの発送をしたことがありません。窓口に行ったら説明してもらえると思うのでチャレンジしてみようと思うんです。そこでふと疑問に思ったんですが、梱包して郵便局に持って行く時、封筒に住所等は書くんでしょうか?それともゆうパックみたいな専用の用紙みたいなのに記入するんでしょうか?

  • 郵便局での代引きについて

    郵便での代引き発送について質問があります。 オークションで落札者から郵便での代引き発送の希望を受けました。商品(PS3)は55000円です。この場合落札者さまに請求する料金は商品料(55000円)+送料+代金引き換え料(250円)+普通為替(630円)+書留料+印紙税(200円)でいいのでしょうか?またゆうぱっくを利用すればいいのでしょうか? 似たようなケースで発送された方、アドバイス、訂正をお願いします。

  • オークションでの 普通郵便代引きについて・・・ 

    インターネットオークションで落札したんですが、 私は「普通郵便代引きでお願いします」と伝え 出品者様から、わかりました といったメールが来ました しばらくして 「支払いは為替でいいですか」というメールがきました この場合の代引きって、配達員さんに代金(送料など全て込みの)を 渡すだけでいいのでしょうか? 私が配達員さんに代金を支払う以外に しなければいけないことはありますか?(郵便局にいくなど …) 為替での支払い  について無知なので どうすればいいのか困っています 教えてください

  • auオークションでの普通郵便代引

    auオークションで商品を競り落としました。 出品者の方に「普通郵便代引でお願いします」と言ったところ、 「何振込みの何配送にしますか?」と返事がきたのですが、 意味がよく分かりません。 代引きは郵便の人が来たときに払うものではないのでしょうか? どういう返事をすればいいのでしょうか?

  • モバオク、普通郵便について

    こんばんは。 私は出品側で最近モバオクを始めたのですが、これまで行なった2回の取引は両方ともモバペイ取引でした。 しかし今回の落札者様が、「代引ではなく、普通郵便でお願いします。」と言ってきました。 モバペイ以外やったことがないので、いろいろ調べてみましたがいまいちよくわかりませんでした。 商品は小さめのバッグなのですが、普通郵便とは定形外郵便ということですか?(合計の長さ90㎝以下です。) それと、代引でないということは振込ってことですよね? この場合、先振込をしてもらって確認後、商品発送ということでしょうか? 振込は郵便局の口座しか使えないのでしょうか?(銀行口座はダメですか?) 振込をしてもらう際相手に教えるのは、口座番号のみでいいですか? あと、代引の方法もよくわからないのですが、代引の場合、商品と引き換えに配達員に代金が支払われるのですよね? その代金はどうやって私の手元に届くのでしょうか? 振込なら、口座番号などはどうすればいいですか? 初歩的な質問ばかり沢山してすみません。 これからの参考にしたいので、どうかよろしくお願いします。