• ベストアンサー

妊娠検査薬の反応について

ayubon1969の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私の場合は生理が一日だけ遅れて 早いと思ったんですが調べてみたら うっすらと赤ラインが! 二本入りの検査薬だったので もう一度調べてみたら また 赤ラインが出ました 嬉しくって次の日 産婦人科へ行ったら 赤ちゃんの入ってる袋(胎のう)がみえないとのことで検査薬で陽性がでても 早すぎると産婦人科のエコーでは写らない場合があります  結局 最初 病院に行った日が昨年の5月26日 赤ちゃんがエコーでみえた日は6月8日でした。  ソワソワする気持ち分ります。私なんて何本も検査薬調べました。 もう少し日にちが たってから調べて それから病院できちんと検査するのが確実ですが 気になりますよね。  赤ちゃん できていると いいですね。 応援しています。 

derorin2ma
質問者

補足

回答頂きましてありがとうございました。 検査薬、何度も試したい気分です。 今の状態では、おっしゃるように産婦人科に行ってもわからないかもしれませんね。 先の方にも申し上げたのですが、 メーカーを変更して今日はもう一度だけ検査してみようと思います。 多分、今日は不安と期待で気持ちが治まらなさそうなので・・・ (今まで判定時間以降でもこんな事は無かったので本当にソワソワしています。) 後は、グッと我慢して1週間後に検査してみますね。 自分との戦いになりそうです。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬の反応について

    7月からタイミングを診てもらうのため通院しています。今回薬の投与など初めてのことがあり、不安で質問させていただきました。 まず、私の状態ですが、通常の生理周期は32~34日で、基礎体温は2層に別れています。ホルモン検査、卵管造影検査も異常無しでした。 今回、7/26から8/1まで生理があり(前周期から18日目で出血があり、不正出血かと思ったら生理だろうという診断でした)、8/1から5日間、クロミッド1日2錠服用。 8/8~12まで排卵出血。 8/9排卵チェックで30mm超の卵胞確認、プレグニール5000注射 9・10・11日とタイミング指導。 8/12~21までプラノバール処方。 8/16排卵済確認、プレグニール5000注射。 それで、フライングとはわかっているのですが、20日から海外製の妊娠検査薬で反応を見ていて、20日はうっすら陽性、21日は20日よりも薄い陽性、今日22日は陰性でした。 そこで、 質問(1)プレグニールの妊娠検査薬反応は10日続く場合もあるとのことですが、今日で反応がなくなったということは、今回妊娠しなかったということでしょうか??それとも、今日までの反応は妊娠しているかどうか関係なく、あと1週間ほど待ってみてもう一度検査してみたほうがいいのでしょうか?? 質問(2)15日くらいから夜中2、3回目が覚めてトイレに行き、若干不眠です。20日の夕方から、波はあるのですが吐き気や怠さ、真ん中・左右の下腹部痛(特に夜)があり、しばらく横になっていると治まります。生理前にこういった症状が時々出るのですが、今回はいつもより重いです。体温もいつもより高いです。プラノバールの副作用でしょうか?? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 排卵日時期に卵管造影検査しました 妊娠したらマズイですか?

    生理周期は28日ぐらいです。 13日目の昨日、卵管造影検査を行いました。 そこの病院は初診だったのですが、前に行っていた病院での検査も問題なく、血液検査の結果と基礎体温表を持参して、先生に見せました。 前の病院では次に卵管造影をやる予定だったので、そのことも事前に電話で話しておいたため、昨日は初診でしたが、少し話しをしてすぐに卵管造影検査をしました。 検査後に、排卵時期なので今日、明日とタイミングをとろうと思っているけど、妊娠しても問題ないか聞いたところ、大丈夫との答えでした。安心して、昨日の夜は性交しました。 ただ、少し不安になって、今こちらで調べてみたところ、 「卵管造影は、妊娠に影響がないように、周期10日目以内にするようにとガイドラインが出来ています。」という回答を見ました。 これは、マズイのでは?と思ってます。 ちなみに、基礎体温は、今日の朝ガクンと落ちてました。明日高温期に入るかもしれません。。 病院では大丈夫と言われましたが、不安です。 もし今回妊娠した場合、子供に影響が出てしまうのでしょうか? 詳しく分かる方、また同じような体験で問題なく出産されているかたなどいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 卵管造影検査をしたけれど・・・

    二人目が一年ほどかかってもできないので、先月から検査を始めています。 基礎体温は高温期が12日間くらい続きますが、だいたい高温期の10日目には生理が始まってしまいます。体温も途中で低温までガクッと下がって、また上がる時があります。先生からは「黄体機能不全じゃないかと思うけど・・・」といわれました。 先月の血液検査の数値は問題ないと言われました。そして今日、卵管造影検査をしてきたんですが、レントゲンを見た結果では詰まりもなく、これも特に問題ないでしょうとのことでした。 黄体機能不全と言われ、血液検査でも卵管造影検査でも問題なかったけど、その後妊娠したという方はいるんでしょうか? 卵管造影検査後は妊娠の確立が高くなると聞いたので期待しているのですが・・・。

  • 妊娠の可能性(検査薬でうっすら反応があったのですが・・・)

    こんにちは。 私は、昨年の6月に繋留流産で流産手術を受けました。年齢も30を越えているので、ずっと妊娠を希望しているのですが、なかなか機会もなく・・・(ちなみに流産した子は、産婦人科で処方してもらった排卵誘発剤を使い授かったのですが・・・) 流産後から、不順気味で、基礎体温をつけているのですが、最近では周期が30~40日とかなり不順気味です。かろうじて2層に体温の変化があるので排卵は出来ているのかな??といった感じが続いています。 そろそろまた婦人科にお世話になろうかな?と思っていたのですが、年末(12月24日)と元旦の周辺に数回性交をしました。基礎体温を見てみると、12月26日~体温が高温になり、それが続いているのですが、3日前より3日間、体温が下がり始めたので、生理が始まるかな?って思っていたのですが、今日また高温になったので(ちなみに今日で前回の生理より数えて42日目になります)、ひょっとして?!と思い、今日妊娠検査薬を試しました。すると、非常にうっすらですが反応がありました。(本当にうっすらです。尿をかけて2分くらい放置したところ、徐々に線が薄く現れたかんじです) これは、妊娠なのでしょうか?? 胸の張りは常にあります。その他の兆候はないです。 でも、妊娠できていたとしたら、いつ出来たのか不思議なくらいです。 それから、3日間の低温期が有ったこともとても不安です。 なんだかとりとめのない質問になってしまいましたが、病院に行こうか迷っています。

  • 妊娠検査薬

    最後にきた生理は1月22日で未だ生理がきてません。 基礎体温も高温になったり低温になったりバラバラです。 (ここ4日は36.50~36.70の間です) 心当たりがあるので6日に検査薬を使いました。結果は陰性でした。 生理予定日から調べられる検査薬(チェックワンファスト)を使ったんですが、もうとっくに生理予定日は過ぎてると思うし‥ 結果陰性だったってことは妊娠の可能性はないってことなんでしょうか‥? でも全く生理がくる気配が無いんです。 こんなに遅れたことが無いので心配です。突然不順になる。 ってこともあるんでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠でしょうか?

    20歳の主婦で結婚して1年半になります。 子供は欲しいと思っています。 生理が遅れています。。。 5月は27日、6月は28日が生理周期でした。 今日で、生理周期35日目になるのですが未だ生理がありません。今日までには妊娠生理もないです。 以前は基礎体温をつけていたのですが、婦人科で卵管造影検査をした結果が『右の卵管が閉塞している。全体的に癒着がある。自然妊娠は100%無理とは言えないが難しい』とのコトで、それからは基礎体温はつけていませんでした。 遅れてるな~と思い、今月生理周期30日目から、また基礎体温をはかり始めたのですが、36.71~36.77と微妙な高体温続きです。今日は、36.72でした。 私の平熱は、35.4くらいと低めで、血圧も低血圧です。。。 夏の暑さのせいもあるかもしれませんが、最近体がだるいのと熱っぽいの、それと食事の好みが変わり、酸っぱいものが食べたくなってしまいます。サッパリしますので。軽く吐き気もあったりします。 (これは、ただ夏の暑さでのコトかもしれませんので参考までに) 性行為は、毎回、避妊なしの中出しです。 すでに結婚していますし、妊娠を望んでいますので。 排卵日検査薬をしていたわけではありませんので、確かではないのですが、排卵日あたりの今月の生理周期15日目にも中出しで性行為はしています。 同じような症状があった方、妊娠や出産されてる方、わかる方、相談にのってくれたら嬉しいです。経験者の方の妊娠初期症状など、詳しく知りたいです★

  • 妊娠検査薬はいつ行うのが適切でしょうか

    生理不順ぎみです。妊娠希望です。 最終性交日が8/14で、前月生理開始が7/17でした。 基礎体温は最近からつけ始めたのですが、 高温なのか中温なのかあいまいな温度が(36度4~6分) 3日めです。 生理前のような胸のはりがここ4~5日あります。 ですが、体温が下がらず生理がきません。 半端ない暑さのせいで、基礎体温が高くなっているのでしょうか? 時期的に妊娠しにくい時期だとは思うのですが、 検査薬をするには早すぎでしょうか? はっきりさせたいのですが… 知識不足で申し訳ありません。

  • 妊娠検査薬を試しました

    二人目不妊で病院に通ってるものです。 生理不順なので次の生理日か確かではないのですが、基礎体温を測っており、体温が上がってから19日目の今日検査薬を試しました。ちなみに最終性行為からも19日目です。 画像のような結果が出たのですがこれは陽性と思っていいのでしょうか? 昨日今日と0.1℃0.2℃体温が下がってしまったの不安ですT_T

  • 妊娠検査薬の反応で

    前回の生理予定日が9/8でした。 生理周期は30~31日で、今までに遅れたことも早まったこともなく、どれだけ体調が悪くても驚くほどぴったりきてますw 前回の生理日前まで基礎体温をつけていたのですが、今周期にかぎって基礎体温をつけませんでした;; ですが、だいたい排卵日に胸がはるので、その日に性交しました。<避妊せず 性交の次の日に、一度基礎体温をはかると高温期に入っていました。 ただいつから高温期かはわからないのですが、9/24にはもうすでに高温期でした。 次回の生理予定日が10/7~8(高温期14日目あたり)なのですが、7日に当日からできる検査薬をしましたが陰性でした。 ですが、10/10の今日になっても生理がきません。 今朝の基礎体温は37.07です。(高温期17~18日目?) 5日前、以前から頻尿だったのでその検査をした際、糖分がかなりでてるとのことで漢方を飲み始めました。 血液検査は何事もなく良好で、多少腎臓に結石まではいかないものの、砂がたまってるようでした;;<エコー検査 10月はじめあたりに、尿にシロップを混ぜたような油?のような尿がでていました。<これが糖分? 現在はもうそんな尿は出なくなったのですが。 あとかるい便秘薬を飲んだのですが、それらの薬の影響で生理が遅れてるというのはあるのでしょうか? もしもう一度妊娠検査薬をすると、やはり生理予定日より1週間待ったほうがいいのでしょうか。 それとも生理予定日の当日が陰性だとして、今予定日より3日後の今日でも検査薬にははっきり結果などでるものなのでしょうか? どなたか助言お願いします><;

  • 卵管造影検査後の妊娠するまでの期間

    卵管造影検査後の妊娠するまでの期間 初めて質問させて頂きます 妊娠希望で、不妊センターに通っています。 治療する前を合わせれば、まもなく2年になります。 現在の治療は、 生理4日目からクロミッド1日2錠を5日間 周期10日目にhmg、周期15日前後にhcgで排卵させています。 今年の5月に卵管造影検査を受け、特に異常はありませんでした。が ゴールデン期間とされる6ヶ月がまもなく過ぎようとしています。 前置きが長くなりましたが、 卵管造影検査をされた方、何ヶ月後に妊娠出来ましたか? また排卵日前後の夫婦生活のタイミングについても教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう