• ベストアンサー

iBook ブラウザの表示速度が異常に遅い

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.1

全体のメモリが不足しているのではなく、ブラウザの割当メモリが不足しているのではないかと思いました。 OS9.1ですと、アプリケーション毎の使用メモリをユーザーが設定できるようになっています。 割当メモリを変更するのは、アプリケーションが終了した状態で、アプリのアイコンを選び、ファイルメニューの「情報を見る」(またはコマンド+i)で情報ボックスが開く。「一般情報」のタブをクリックするとメモリの使用サイズを入力するボックスがあります。 初期設定ではブラウザの割当メモリーの数字は推奨サイズで8000位(8MB)だったと思います。他のアプリを使用しないで使うのであれば、この数字をもっと大きく(100000以上とか)してみて下さい。 仮想メモリも切ってあるのであれば、これでメモリ不足のアラートは出ないと思います。スピードに関しても若干改善されると思いますが、これはマシンの性能にもよりますので... 使用中OSとそれぞれのアプリがどの位のメモリを使用しているかは「このコンピュータについて」で確認出来ます。 無駄に大きくするとOSや他のアプリに影響が出ますので、割当を大きくした上で、実際にブラウザを使用している状態で(ウィンドウを複数開いたり、画像の多いページを表示させるなど、メモリの消費が多くなりそうな状態で)「このコンピュータについて」を開いて、消費メモリを確認して見て下さい。実際の消費メモリが表示されています。 その数値が使用メモリの上限と思われますので、その数値まで割当メモリを下げてもブラウザの使用感は変わりません。

mangooo7
質問者

お礼

大変詳しくご説明くださり、ありがとうございます。メモリの推奨サイズを変更し、以前よりある程度サクサク感が増しました!この状態以上にならないのは、おっしゃる通り私のマシンの性能ですね。。これは仕方ないので諦めます。ありがとうございました~!

関連するQ&A

  • ブラウザの表示が遅い・・・

    ウインドウズはXP、IEは6です。 ブラウザの表示が遅く、イライラしてしまいます。 メモリを増設すれば解決するのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?

  • 画像の表示速度がイマイチです

    先日メモリの増設をし、64MB→192MBになり快適になったのですが… 画像の表示速度だけは、イマイチです。 64MBの時に比べれば早いし、イラつくほど遅くもないですが もしPC設定でどーにかなるならと思い、質問させていただきました。 回線の問題であれば、元々早い速度ではないので諦めます。 win2000 ブラウザはfirefox2,0 宜しくお願いします。

  • iBook タンジェリン もう少し快適に…

    私が以前使っていたiBookタンジェリン(M7718/A)を おばあちゃんがパソコンやってみたいと言うので使ってもらおうと思います。 (使い道はネットで調べもの) いちばん知りたいのは、ネットするときの速さはどうやったら上がるのか?です。 何も知らなくてすみません。 ケーブルテレビでつなぎます。 マックは買ったままでメモリ増設とか、まったくしていません。 する場合何メガのを買えばいいのでしょうか? 自分で調べたら144pinというのが合うみたいでした(合ってるかな) ブラウザはIEとネットスケープどちらがいいんでしょうか。 関係ないのですが、以前試しにOSXをインストールしようとしてみたら、できませんでした。 別にOS9でも、おばあちゃんのやりたい「ネットで調べもの」はできるので必要ないのですが、どうしてなのか教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザの表示が遅いです。回線速度とは関係ない?

    ブラウザの表示が急に遅くなり困っています。 2・3日前まではストレスなく快適に動いてました。 こちらは環境はCATVです。 macでOSX10.4.11です。 http://www.speedtest.jp/ ブロードバンド測定でしてもかなりの早さになりますが この測定で7,66Mと早いようです。 それでもブラウザの表示が遅いです。 FierfoxでもSafariでも同じです。 クリックする度にぐるぐると時計が表示です。 かなりのストレスになります。 パソコンでは2年前の購入分で問題ないスペックです。 もう一台のWindowsパソコンはサクサクと表示します。 メモリも2G積んでいますので問題ないと思います。 何が原因か解る方お願いします。

  • iBookのHDD交換

    こんばんわ 6月にMacのサブマシンとして中古のiBook(ポリカーボネート)を購入します。 去年の秋に出た物なので、メモリやHDDが少ないでので、増設または換装します。 そこで、メモリはまだいいのですがHDDの換装は、お店の方に頼んだ方がいいでしょうか? HPでちらっと見たのですが、本体のカバーを全部とらないとHDDの換装が出来ないようなことが載っていましたので。 回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザに繋がりません

    WindowsXPでメモリを256MBから512MBに増設したのですが、その後IEでブラウザをたちあげようとすると、「ページを表示できません」となってしまいます。 RSSやMessengerはちゃんと繋がるのですが、IEやFireFoxなどのブラウザだけが立ち上がらなくなってしまいました。ファイアウォールを切ってもつながらないので・・・やはりメモリ増設が原因なのでしょうか? ブラウザが繋がらない時の対処法を知っている方がおりましたら、ご回答お待ちしております。

  • ブラウザの通信速度が遅い?

    ブラウザの読み込みがとても遅いです… Yahoo!JAPANでさえも表示が遅く、タイムアウトになることがよくあります。 FlashGet(ダウンローダー)などでは遅さは感じないのですが、ブラウザになると、なぜだか遅くなってしまいます。 試したブラウザは、  Internet Explorer  Mozilla Firefox  Opera  Safari どれも表示速度は変わりませんでした。 無線LAN・有線LANともに試しましたが、結果は変わらず… また、BNR スピードテストというサイトで下りの速度計測をしたのですが、最高で7Mbpsくらい出ました。 パソコンのスペックは  Windows Vista Home Premium  CPU Core2Duo T7250 2.0GHz  メモリ 2GB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • iBook G4が直ったのですが、、、

    こんにちは^^ 先週iBook G4の故障について質問したのですが ちょっと分からない事があったので また質問させて頂きますm(_ _)m 1.ターミナルやその他のアプリケーションが 灰色(?)になっていて起動しません。どうしたら動きますか? 2.少し動作が遅いようなんですが どうしたら動きやすくなりますか?? OSはOS Xです^^ Macは初心者なので全然わかりません- -; 質問攻めになってしまうと思いますが よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • マカフィーのインストールと通信速度

    マカフィーのインストールと通信速度 は関係ないことが分かりました。ありがとうございました。 「システムの仮想メモリがなくなってきています。・・・・ページファイルを増やしています。・・・」のメッセージが出ます。 ブログの記事が5年間たまっていましたので、古いものから削除しています。少なくとも500本以上は削除したと思いますが、まだこのメッセージが出ます。 「仮想メモリ」とは何でしょうか。メモリを増設するしかないのでしょうか。

  • ブラウザの表示だけが遅い

    Firefox8.0.1を使っているのですが最近サイトを見る際なかなか表示されません。 回線速度をはかるサイト?やダウンロード速度は変わってないのでブラウザの表示だけ遅いです。 アドオンはIEtabだけ入れてるのですが無効にしても遅いままでした。 調べ物、まとめサイト、動画サイトを見る程度なのですが何か解決方法はないでしょうか? まとめサイトを見るとき見たい記事をタブで開いていって(5-10個とか)後で一気にみたいんですけど それが表示されるのに何分もかかってイライラします。 PCスペックはCPU:E6600 メモリ:2Gです。