• ベストアンサー

落札金は振り込んでくれたのですが連絡が取れないんです

dokokaniの回答

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.2

そのような場合は評価欄で「良い」とかにしておき、 相手に連絡を待っている旨を書いている人を時々見かけますよ。  良くあるような理由(もしくは言い訳は)はパソコンの不調とかウイルスとか出張などじゃないですか。直ぐにキャンセルせず、気長に待ってちょくちょく評価欄に書き込むぐらいしか、穏便に対処する方法はないと思います。  とりあえずはですが。

split
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、この方法をとってみることにします。後はやはり連絡待ちます。

関連するQ&A

  • オークションの落札者と連絡が取れません

    http://okwave.jp/qa/q8645690.html 先日↑のURLで質問をしたものです。 定形外で、発送中、紛失した商品は、落札者が不在だったため、郵便局に保管されており きげんが過ぎたため、私のところへ返送されてきましたが、 その後、ナビで落札者に、その旨伝えました。 そして、再発送には送料が再度かかることを伝え、 ナビで、連絡待ちですが、先週の火曜に送信してから、 一向に連絡が取れません。 忙しいのかと思い、途中何度か連絡を入れ、今日まで待ちましたが、音沙汰なしです。 落札者の評価は、1000件ほどの良い評価と、どちらでもないが9個ほど、悪い評価はない状態です。 ただ、どちらでもないの評価に「入金や、連絡がルーズ」との記述が目立ちました。 商品も無事も見つかりましたし、私も、怒っては無いのですが、商品の代金は頂いているので、 このままでは困ります。 そして、出来れば、悪い評価はつけたくはありません。 でも、このまま、無視されつ付けた場合は、 それなりの評価を付けることになると思います。 とにかく、連絡が取れないことには動けず、困っています。 それとも、こちらが送料を負担して、商品を発送するべきでしょうか? どのように対処したらいいと思いますか? アドバイスをいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 落札者に連絡取れません

    オークションで送料込みの商品が落札されました。 それで私からの連絡を待たずに落札者さんが 送付先とかんたん決済での手続き終了と送ってきました。 それでそのメールに私の住所や挨拶を返信したのですが エラーで返って来てしまいました。 (オークションページでのメールアドレスも同じです。) とりあえず入金も確認できたので商品は発送して 郵便追跡の結果、届いてはいるようでした。 あと、こちらから要望があると言えば評価くらいなのですが 別になくてもいいかなと思っています。 でもこのままこちらからは何もコンタクトをせずに 終了でも良いのかなと思う気持ちもあります。 連絡掲示板などで連絡を取る方法も残されてはいますが そこまでしなくて今回はここで終了でも良いものでしょうか?

  • 落札後、送料を調べると言って連絡なし・・・

    ヤフオクで商品を落札しました。出品者は携帯です。 発送は定形外かメール便でお願いします。と質問したところ、OKとの返事がありましたので落札しました。ところがファーストメールで代引でいいですか?と返事がありました。出品者の支払い欄には銀行振込のみでした。 代引だと手数料や送料が高いのでメール便でお願いします。と連絡しました。返信で送料を調べ連絡します。との返事。それからかれこれ1週間音沙汰無し。 こちらの連絡先は教えましたし、相手の連絡先も分かっています。連絡掲示板で問いかけても×電話しても出ません・・・。 この商品が無ければ先に買ったパーツが意味をなさなくなるのでどうしても必要なのです。 他のオークションではもうこの商品は出品していませんでした。 こういう場合どうすればスムーズに行くのでしょうか?

  • 落札者さまから届いたと連絡がありません・・・。

    落札者さまから届いたと連絡がありません・・・。 ヤフオクで出品したものが落札され、取引ナビで連絡をし、 発送を終えました。 私は「クロネコヤマトでの発送」をオークションページに記載していましたが 落札者さまが「定型外で!」というので、それに応えて定型外で発送しました。 取引ナビで 「本日、○○郵便局より発送しました。2日後に届きます。 届きましたら連絡をお願いします。」 と書きました。 それから4日経ちます。 取引ナビから連絡もないし、評価もありません。 落札者さまがもしかしたら旅行とかで不在にしていたら ポストに入らない定型外は郵便局に持ち帰られているかもだし・・・。 連絡が何もないということは無事に届いていると判断できなくもないし・・・。 こういった場合、また連絡するのがいいのでしょうか? 今まで定型外で発送した場合、落札者さまから何かしら「届きました」と連絡が入るパターンしか 経験がないのでこういった場合どういう対応をしたらいいのかわかりません。 どなかたアドバイスをお願いします。

  • 落札者との連絡

    オークション終了後すぐにお取引の詳細を取引ナビにて連絡したのですが、2日目に落札者から『発送や入金先などの連絡をいただけますか?』とナビに投稿されていました。 30分後に再度のナビをいれましたが、その後は連絡がありません。私の取引ナビに気がつかないという事があるのでしょうか? 携帯からにしても投稿件数を見ればわかるのですよね。 掲示板と評価欄で連絡しても見てもらえるのかどうか困っています。 お願い致します。

  • 振込がある前に商品を送ってしまい、落札者から連絡が無くなった

    自分が悪いのですが、20日に落札された商品を23日に振り込むというので、それを信じ、23日の夜に発送しました。24日以降、郵便局に行くことが不可能なほど、予定が詰まっていたため、先方に申し訳ないと思うのと、希望落札で落札してくれたのでありがたいと思い、先に発送をしてしまいました・・・・ ですが、その方は新規の方で、すでに家が近いため商品は届いているはずなのに、連絡はおろか、振込もしてきません。評価からとメールで連絡をしていますが、何も音沙汰なしです。 落札直後にメールをし、すぐ返答が来たので安心した私がバカでしたが、住所から電話番号等を割り出して連絡してもいいのでしょうか? 商品が5千円で、ゆうパック送料込みなので、かなり痛かったです(--;)

  • オークションの落札者と連絡がとれないときはどうすれば?

    オークションに出品したのですが、落札者と連絡がとれず困っています。 落札者をキャンセルして、次点の入札者を繰り上げ落札させればいいのは分かるのですが、最初の落札者が2度と入札できないようにして、できれば抗議というか、ペナルティも与えたいのです。 以前も別の落札者で同じような経験をしました。 そのときは、6日間で3回連絡をとったものの全く音沙汰がなかったため、その落札者をキャンセルしたのですが、次点の方に連絡を取るのがためらわれて(6日間も経っていたので)自分の判断でその方を繰り上げなかったため、自分自身の評価もマイナスになってしまい、そんなつもりはなかったのでショックでした。 しかも、その落札者が私のその後の出品に対してもまた入札してきたのですが、それを拒否する方法がわからずとても嫌な思いをしました。こういう場合、どうすればよかったのでしょうか。

  • 落札者から連絡がなく、いつのまにか誰かが取引をしていた!?

    今まで、数年間Yahoo!オークションに出品をしてきましたが、こんな事は初めてで困惑しています。 かいつまんで、説明させて頂きますと約1ヶ月前に私が出品していた商品(1万円相当のもの)が落札されました。 その日のうちに、私から落札者の方のアドレス(Yahooのアドレス)にメールをしました。 その後、約1ヶ月連絡が無く、私からは数回確認のメールをしたのですが一度も何の回答もありませんでした。 それが、昨日突然評価が入り、内容は「遅くなりましたが、大変喜んでいます」というもの。何が何か分からず、評価欄に連絡をもらえるように書き込みました。 すると、今日になってその落札者の方から連絡があり、すでに取引が終了しているとの事なのです! 落札者の方の話によると、全く私の知らない名義の口座にすでに代金を入金し、商品も届いているというのです。 そこで、私の代わりに取引をした相手の事を知りたいと思ったのですが、すでに記録となるようなメール、発送先が書かれた送り状等処分して無いとの事。 落札者の方の評価を見ても、悪い評価等ありませんし、私にいやがらせをしているのでも無いと言っています。 もし、落札者の方が言っている事が事実であれば、取引を妨害されたので、Yahoo!オークションに連絡をしたいと思っています。 ですが、冷静に考えて私が3回もメールを送っているのだから、気がつかないはずが無いと思うのですが・・・・。 私も時々メールは削除しますが、何も記録が残っていないなんてありえますでしょうか? 又「詐欺にあった」のであれば、商品など発送するはずがないと思うのですが。 今、どうしようか・・と悩んでいます。

  • 支払いだけ済ませて連絡をくれない落札者(ヤフオク)

    先日ヤフオクに本を出品したところ落札されました。 すぐに代金・振り込み先・こちらの連絡先などを取引ナビに書き込みました。 翌日にかんたん決済支払い受付の通知がヤフーからありました。 しかし落札者からの連絡がなく(かんたん決済の通知にも落札者からのメッセージなし)、 再度取引ナビと連絡用掲示板に連絡をくれるように書き込みましたが、10日経過しても 落札者からの連絡が一切ないので、送付先がわからず未発送のままです。 これまでにも、こちらからの案内に対して無反応の落札者はいましたが、今回のように 代金だけ支払って連絡がまったく取れないケースは初めてで困惑しています。 落札者の都合でキャンセルして次点の人を繰り上げたいのですが、既にかんたん決済で 支払われて口座にも入金しているので返金とかどうしたらいいのかわかりません。 落札者の評価ですが数は一桁と少ないですが全部「非常に良い」です。 評価が見れるのでIDの削除とかはないようです。 ただ、最新の評価の日付が2005年と古いのが気がかりです。最近オークションを やらなかったから取引ナビが導入されたことを知らないということも考えられます。 こちらが請求した送料を含めた代金を支払っているので、当然取引ナビを見てから 支払い手続きをしたものと思っていましたが、商品説明にも送料は書いておいたので 取引ナビを見てなくても支払い金額はわかるわけです。 長々と書いてきましたが、このような場合どんな対処をすればよいかを教えてください。 また、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 落札者と連絡が取れません。。。

    私は先日自分の所有物をオークションにかけ、去る3月16日の午前8:30頃落札の上オークションを終了いたしました。終了してすぐに落札者様に自分の氏素性をお知らせし、連絡を待っているのですが今の今まで全く連絡がきません。 オークションが終わってすぐに連絡が取れないことは過去にも例がありましたので2、3日は我慢しようと思っていたのですが、現時点まで何の音沙汰もないのは私も初めてです。 当たり前ですが、「入金」もまだです。 現時点で出品者である私が行っている作業。 ○「取引連絡」による毎日一回の催促。 ○「連絡掲示板」による告知。 ○「評価」ツールを使用しての連絡(その際の評価は「どちらでもない」を選択しています)。 いづれの連絡も「3月20日(木・祝)中まで待って何の連絡もいただけない場合は、下方評価のうえ次点の落札者様に連絡を取ります」という告知をしています。 またその際今の落札者様に下方評価をつけてから次点の落札者に連絡を取りたいのですが、下方評価に逆ギレされて、非のない出品者側にも下方評価を後になってつけてくる可能性はあるのでしょうか? それとも次点の落札者様と連絡を取り始めた時点で、初回落札者様は出品者に対して何も出来なくなるシステムになっているのでしょうか? 落札次点者に鉄が熱い内に一日も早く切り替えて取引を進めたいと考えているのですが、判断に困っております。良きアドバイスをいただけましたら光栄です。