• ベストアンサー

ごみ箱が大変です!

sutataboの回答

  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.1

ゴミ箱の上で右クリックをしてください。 するとその中に「プロパティ」というのがありますね。それをクリックしてください。 そしたらその中に,「ゴミ箱にファイルを移動しないで,削除と同時にファイルを消す」という項目があり,左側に白い四角があると思います。おそらくそこにチェックが付いていませんか? そこをもう一度クリックするとチェックが解除されます。 これで適用し,OKを押せば直ります。

関連するQ&A

  • Windows 7のごみ箱について

    ファイルを削除する場合、「このファイルを完全に削除しますか?」のダイアログメッセージが出力され、ごみ箱に一旦入れることによる削除が出来なくなりました。 ごみ箱のプロパティでは、「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する」には、チェックは入っていません。また、ごみ箱の容量も十分あります。 Windows 7 Pro. 64bit SP1です。 対策方法をご教示頂きたくお願いします。

  • ごみ箱に保存されない

    ファイルを右クリックで削除したあと、ごみ箱にファイルが保存されません。 OSはXPです。 状況としては、 shiftキーは押しっぱなしではない。 ごみ箱のプロパティでは 「ごみ箱にファイルを移動しないで~~」にはチェックが入っていない。 ごみ箱は空っぽ。十分に空き容量があり、設定も0%になっていない。 これはなんなんでしょうか。

  • ゴミ箱について

    ゴミ箱にファイルを捨てると、ゴミ箱のアイコンがファイルが入っているゴミ箱のアイコンになりますよね。 ファイルが入っているゴミ箱のアイコンなのに、開くと捨てたはずのファイルが何も入っていないんです・・・。決してゴミ箱を空にはしていないのに・・・です。 ゴミ箱のプロパティ オプションタブを確認してみましたが、「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」のチェックははずれていました。 何かそういう設定のところがありますか? なぜ、ゴミ箱にファイルが入っているアイコンなのに、中身が消えてしまっているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windowsのごみ箱について

    教えて下さい。 WindowsXPを使っているのですが、ごみ箱のプロパティーで「ごみ箱にファイルを移動しないで削除と同時にファイルを消す」にチェックがないのに、ごみ箱にファイルをスライドさせて入れてごみ箱を開けると入っていなくて削除されているんです。 削除されないでごみ箱の中に残るようにはどうしたらいいでしょうか。宜しくお願いします。

  • windows10 ゴミ箱が更新しない

    (1)ファイルを削除しても、ゴミ箱に表示されない。 4日前に削除したファイルは確かに確認できるのですが。 更新を設定する項目がどこかにあるのでしょうか。 (2)ファイル名を変更中にファイルが突然(?※)消滅しましたが、ゴミ箱には痕跡はありません。  ※acroTのプロパティ > 全般 > 「 削除の確認メッセージを表示する(D) 」はチェックが外れていました。 ※acroTのプロパティ > 全般 > 選択した場所の設定 > 「 ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する(R) 」のチェックも外れていました。 (3)ゴミ箱のアイコンを開くと「ゴミ箱ツール acroT」のタイトルが出るが、これはマイクロソフトの「ゴミ箱」でしょうか。 (2)半日かけて作ったファイルが消えてしまって悔しい思いをしています。特に変わった操作をしていないつもりなので、また同じようなことが起こりそうなので質問しました。 よろしくお願いします。

  • お気に入り削除で「ごみ箱に移動」したい。

    お気に入り削除で「ごみ箱に移動」したい。 WIndows7 Home EditionでIE8を使用しています。 IEに登録してあるお気に入りを削除する場合に 「右クリック」でも「お気に入りの整理」を使っても "このショートカットを完全に削除しますか?"と聞いてきます。 私としては"ごみ箱に捨てる"のを標準にしたいのですが、 設定する方法がありますでしょうか? (補足情報) ・ごみ箱のプロパティーの設定で、「ごみ箱にファイルを移動しないで、 削除と同時にファイルを消去する」は、チェックしていません。 ・通常のExplorerでは、IEと違って"ごみ箱に移動しますか?"と 聞いてきます。

  • ゴミ箱について

    ゴミ箱の設定で、「ごみ箱にファイルを移動しないで 削除と同時にファイルを消す」にチェックを入れているにもかかわらず、ファイル削除を選ぶと「ゴミ箱に移動しますか」と出て選択すると、しっかりゴミ箱にのこっております。この現象がわかる方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 動作環境 OS Windows7 pro SP1 64bit CPU Core 2 Duo E8600 HDD 160G メモリ 4G

  • ゴミ箱にファイルが入らない

    いつもお世話になっております。 ファイルを削除すると普通は一度ゴミ箱に入りますよね。 それが最近になって入らないのです。 ゴミ箱を右クリックして、プロパティを見ると、 「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」のチェックははずれていました。 「全ドライブで同じ設定にする」が選択されており、 「削除の確認メッセージを表示」もチェックが入っています。 確かに削除のメッセージは出ますが、 「ゴミ箱に移動しますか?」ではなく、 「削除してもよろしいですか?」というメッセージです。 再起動してもダメです。 それほど困ってはいないのですがうっかりファイルを消してしまったら怖いので わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ちなみにゴミ箱の最大サイズを変えても削除について変わりませんでした。

  • ゴミ箱の中身が勝手に空になります。

    WindowXPを使っているのですが、昨日からゴミ箱に移動したファイルが勝手に空になります。ファイルを削除するといったんはゴミ箱に移動するのですがそのあとすぐに消えてしまいます。 プロパティの「ゴミ箱に移動しないで削除と同時にファイルを消す」にチェックは入れてません。 こちらに投書された似たような症状を読んでゴミ箱が壊れているためらしいということは分かったのですが、Mac対応の処置のため、なおす方法が分かりませんでした。治す方法をご存知の方、おられましたら教えてください。

  • ドラッグ&ドロップでゴミ箱に移動できない

    WinXP Proのデスクトップ画面においてゴミ箱にドラッグ&ドロップでファイルを捨てようとしたのですが移動できません。(色んなファイルで試しましたが同じ現象)但し対象ファイルを右クリックにて削除を選択するとゴミ箱に移動できます。 最近Windows ud にてSP3を入れたのですがそのあたりが関係しているのでしょうか経験のある方教えてください。