• 締切済み

結婚生活を始めるにあたっての貯金額

applepom7の回答

回答No.6

5月に結婚したばかりです。 まだ式と旅行はしていません。 ちなみに結婚後、私は専業主婦になり、主人は普通のサラリーマンです(月収手取り30万程度) 新居の費用:敷金礼金引越し費用など含めて80万 家具家電:30万(お互い一人暮らしだったこともあり、家具や家電はあまり購入していません。) 旅行:100万円(予定) 挙式:250万円(予定) というかんじです。 突然の結婚だったこともあり、2人とも貯金がほとんどありませんでした。 新居の費用と旅行については両家の両親からのお祝いを使わせていただき、挙式の費用を今必死で貯めているところです。 貯金額は月に6万円、あとは夏冬のボーナス全額、ご祝儀で乗り切るつもりなのですが、もっと貯めて置けばよかったなぁと。 子育ては何かとお金がかかるらしいので、出来る限り今のうちから貯めておく方がいいと思いますよ。 私たちはまだ式も済んでいないので、お子さんは当分先になりそうです。

関連するQ&A

  • 結婚に向けて。生活費、貯金額、子育て費用について。

    ひと月にかかる生活費と貯金額について、皆様からアドバイスを伺いたく、投稿しました。 よろしくお願いします。 以下、私の置かれている状況と今後について書かせて頂きます。 私:22歳 公務員として働いており、月収は20万です。 貯金額は50万弱です。 現在は実家暮らしですが、仕事場が遠いことから来年から一人暮らしをする予定です(場所は三軒茶屋方面)。 住まいは5~6万円台の物件を探そうかと考えています。 彼:25歳 結婚を前提にお付き合いしています。 とある企業の正社員として働いており、月収平均20万です。 私より有給休暇は取りやすく、定時に帰ってこられます。 住まいは実家暮らしで、家に5万入れています。 (食費、光熱費などの生活費はすべて込み 現在までの貯金額は300万弱あり、毎月頑張って5万円を貯金してくれています。 残りのお金は携帯代や散髪代、お昼代、飲み会代(会社や友達との飲み会が月1~2程度あるため)、お小遣い(デート代など)などに使っています。 私たちは来年結婚する予定だったのですが、諸事情で先伸ばしすることになりました。 そこで、結婚後について改めて、具体的な計画を彼と立てている最中です。 結婚後は都内在住になると思いますが、今のところマイホーム購入や車の購入については考えていません。 (車については必要性があれば買うかもしれません;; 以上のことを踏まえて、皆様からのご意見を伺いたいです。 結婚後、ある程度ゆとりの持てる生活(週末はファミレスなどで外食、たまには家族で国内旅行…など)を目指す場合、 ★独身時代の貯金額 ★平均的な結婚費用 ★結婚後の毎月の生活費(夫婦、子供2人の4人の場合) ★子供が生まれたら車の存在は重要かどうか ★子供は二人欲しいのですが、そのときの子育て費用(かかる学費など…。出来ることなら大学までは行かせてあげたいです) をどれくらいに設定したら私たちの場合、現実的でしょうか? アバウトな質問で大変恐縮なのですが、色々な方の意見も参考にしたいと思っているため、是非とも宜しくお願いします。

  • 貯金額

    収入手取りで27万  27歳既婚(妻27歳) 貯蓄は月10万 現在の貯金額は270万 これぐらいの収入の家庭の平均貯金額はいくらなんでしょうか??

  • 貯金額についてです。

    22歳学生兼アルバイトです。 来年春、卒業したら就職する予定ですが、 彼氏との結婚話もでています。 ここからが質問なのですが 結婚前の貯金額はいくらくらいあれば 良いのでしょうか? 現在、200万越えるくらいあります。 結婚となれば、もっと必要だと思うのですが、 どうなのでしょう? 彼氏は現在29歳で貯金額が約300万いかないくらいらしいのです。 また、22歳では少ないほうですか? 彼氏の貯金額は浪費家の額に値しますか? 彼氏は社会人10年目 月給25万くらい、 車持ち、一人暮らしています。 お時間あればお答えください。 お願いします。

  • 26歳貯金額

    私は派遣生活で一人暮らしです。 派遣生活ですが働いたり働かなかったり。 彼は同級生で福祉の仕事をしていますが お給料が手取りで17万でボーナスが20万だそうです。 こんな二人が同棲して結婚へ進んでいけますでしょうか? そして26歳では平均本来貯金はいくらぐらいなんでしょうか??

  • 新居の家賃と結婚後の貯金額

    来年の春に挙式予定の者です。 年末くらいから家を探そうと思っているのですが、 いくら位の物件を探せばいいのか迷っています。 (もちろん値段の高い物件は素敵なのでそれにこした事はないのですが、身分相応の物を探すべきだと思うので) ちなみに、夫婦共働きで生活していく予定で、手取りは合わせて50万くらいです。年齢は夫30 妻28です。  共働きをする為、家事に負担が少ないよう、できるだけ会社の近くに(都内)住む事を希望しています。。あと、車があるので駐車場代も考えなくてはいけません。 2人とも、一人暮らしを経験した事がない為、家賃のほかに月にどれくらいかかるのか、そして、結婚後毎月いくらくらい貯金をするべきなのか、想像がつきにくいのです。。 貯金や生活費など、人それぞれでぜんぜん違うと思うのですが、意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 結婚前の貯金

    今年の夏に入籍予定の者です。 結婚に向けて一緒に暮らし始めようと思うのですが、結婚前にお互いが持っていた貯金をどうすべきか迷っています。 二人とも来春から就職予定で現在は学生なのですが、奨学金をもらっていることもあり、貯金は結構ある…と思います。 結婚前の貯金はそれぞれの財産なのだから各自のお金としてそれぞれ自由に使うのか、結婚したら共同生活なのだから結婚前の貯金も(全額ではないにしろいくらかずつ)出しあうべきか…みなさんはどうされましたか?また、出し合うときには同額ずつ出し合いましたか(彼の貯金の方がずっと多いと思うので…)? 二人とも無駄遣いをするタイプではなく、就職後の給料はお互いほぼ全額ずつ出し合って貯金&生活していこうと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 結婚後どのくらい貯金がありますか?

    私は来年、春結婚します もちろん挙式も人並みに行います。 人にもよるとおもうのですが 結婚式、新婚旅行、家具家電を揃えたり なんだかんだあってお金をかなり使うことがあると思います それが全て終わって 貯金はどのくらいのこりましたか? みなさんは貯金いくらから 二人での生活をスタートされましたか?

  • 結婚後の貯金

    4月に結婚予定です。 結婚している方にお聞きしたいのですが結婚後の貯金って共働きの場合は今までの2人の貯金の額ぐらいは必要なのでしょうか? 独身の場合での毎月の貯金額は友達や会社の人には聞けるのですが結婚後の最低ライン額みたいなものは一般的にあるのでしょうか? お金は大切ですし貯金できればできただけいいのですが、みなさんはどのぐらいを月の目標にしているのでしょうか? 結婚後は共働きですので収入は増えますが出ていく分も多くなり目標がないと先が心配です。 変な質問ですみません・・・。

  • 結婚するまでの貯金額

    こんにちは。既婚女性に質問です。 20代後半の女性、普通の会社員です。 特に結婚する予定はないのですが(悲)、今後のライフプランとして参考に させていただけたら・・。 タイトルの通り、 1.「結婚式」まで、いくらくらい貯金していましたか? 2.結婚のあと、出産子育て。。等のライフプランで、   夫婦合わせてどのくらいの月収で生活していらっしゃいますか? 私は本当にアホというか、世間知らずというか、20代前半は 自己投資だと考えて貯金しておらず(泣) 今から真剣に始めようと思っています。 皆さんの意見を聞きながら、もう一回日々の貯金額とか、みてみたいと思います。 「結婚ならこれくらい必要!」とかっていう、一般常識的なものではなく、 「皆様のご経験からしてこれくらいだったよ~」っていうもので構いません。 結婚式の規模とかプランとかも、皆様それぞれの経験を教えてください。 ご回答お待ちしております。

  • 結婚資金の目標貯金額

    結婚準備の為にいくら貯金したらいいですか?海外旅行が好きで頻繁に旅してるので少し慎まなければなりません。具体的な額が分かれば頑張れるので2人の目標額を教えて下さい。結婚式の相場が分からないのでよろしくお願いします。