• ベストアンサー

MP3について・・・。

eraraの回答

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.1

私はRioのを使っていますがファイル名順になってします。 で、聴きたい順があるときはファイル名の前に番号をつけています。

nala
質問者

お礼

Rioですか、参考に探してみます・・。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MP3のCDへの焼き方。

    MP3ファイルを扱おうと思っています。 作り方は分かるのですが、それを最終的にCDなどの媒体に焼いて、プレイヤーで聞くことに対して、2点疑問があります。 普通の音楽ファイルと違って、1枚のCDに焼こうとした時、大量のファイル量が焼けるわけですよね? そこでただ、ダーーーーとCDに焼いた場合、プレイヤーで再生する時にどのように扱われるのか?(曲名(保存名)のあいうえお順になるとか・・・保存日時順になるとか・・・) という点が疑問なのと、もう1点、フォルダなどを使って(フォルダには独自の名前をつけて)整理した状態で焼いて、認識はどうなるのか? という2点を質問したいです。 みなさんは、どのようにCDに焼いていますか? ちなみに、この質問をなぜするのかというと、知り合いに頼まれてMP3のCDを作るのですが、私の手元には、MP3プレイヤーがありません。 なので、試してみることができないため、聞きます。 プレイヤーはカーオーディオで、MP3対応のものです。 ご回答、よろしくお願いいたします。。。

  • お勧めのMP3プレイヤー

    通学で便利だった小型のMP3プレイヤーを壊してしまいました。 現在は昔買った大型のMP3プレイヤーと壊れたものをうまく補修して使っています。 ちょっと不自由なので、誕生日プレゼントとして買ってもらおうと思うのですが、お勧めはどんなのでしょうか? 条件としては、1万前後、曲が50曲ぐらいは入る、衝撃に強く、長時間再生できる物がいいです。 何か、お勧めありましたら、教えてください。 初代MP3プレイヤーはRio(CDプレイヤー型)、2代目はVm@p(64MB)でした。

  • itunes mp3→AAC 変換して取り込み 音質&サイズを考慮する

    itunes mp3→AAC 変換して取り込み 音質&サイズを考慮するとどちらがいい? 「wma」や「mp3」などの音楽ファイルをitunesに取り込む際、ドラッグ&ドロップで行うと、 「wma」は「AAC」に自動変換され、「iTunes Music」というファイルに入りますが、「mp3」はそのままリンクされてしまいます。 「AAC」の方が、「mp3」よりもサイズが小さいのでiPodなどに移すとき便利だと思うので、「mp3」をドラッグ&ドロップで「AAC」に自動変換し、「iTunes Music」ファイルに入れる方法はありませんか? また、サイズが大きくても音質が良いと思うので、iPodなどの容量に余裕があるのなら、「mp3」のままの方がいいのでしょうか? ご意見とアドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • プレイリストの曲の並び替え

    私はIPODのビデオが見られるもの(30GB、第何世代かはわからないのですが・・)を 使用しています。 プレイリストを作り、曲名順、アーティスト名順に 並びかえたいと思ったのですが、 ituneで手動で並び替えることはできるのですが、 それでは時間がものすごくかかってしまうので、 何か他の方法があれば教えていただきたいと思います。 特に、アーティスト名は自動だとあいうえお順にうまくならないので どうすればよいか教えていただきたいです。

  • B5ノートでお勧めのノートPCは?

    オークションで安いノートPCを探しているのですが、 スペックもとてもよく、金額も安いお勧めのものは何でしょうか? 持ち歩きが便利なA4以下のサイズを探しています。 CPUはできればcore2以上がいいです。 OSはXPを希望しています。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 携帯動画変換君で、ファイルサイズを小さくするには?

    携帯動画変換君で「3g2」変換し、携帯(W31K)での再生に成功しました。 しかし2曲目を行ってみたところ、携帯がファイルサイズオーバーで再生出来ませんでした。 1曲目の元データーは「MP3、2.51MB」で、変換後は1.3MB位でした。 2曲目(失敗曲)は「MP3、3.60MB」で、変換後は1.8MBを越えていました。 そこで、2曲目の元データー(MP3)を再度圧縮をかけ、2.7MBまで落した上で、「変換君」を実施したところ、やっぱり1.8MB以上で、サイズは全く変わりませんでした。 これはどういうことなんでしょうか? 元データーをビットレート等を変更して再圧縮しても、3g2」変換後はサイズが変わらないのです。 どうしても、この2曲目を携帯で聞きたいのですが、どうすれば変換後のサイズを小さくして聞けるようになるのでしょうか? どなたか知っておられる方、是非とも教えて頂きたくお願い致します。

  • 筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZERO 筆王26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows 10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 住所録があいうえお順で作成されていましたが順番がぐちゃぐちゃになって しまいました。個人と団体がありますが団体は個人のあとに続いてリストになっています。個人のぶんだけあいうえお順に戻す方法を教えてください。追加された分も自動的にあいうえお順にセットできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 印鑑の管理

    三文判の管理方法で悩んでいます。現在は100本超所有しています。 ・不定期に印鑑が増える ・あいうえお順で並べたい ・印鑑の名前が人目でわかるようにしたい 現在はエクセル表にナンバーと名前の対応表(あいうえお順)を作り、印鑑の頭?にテプラでナンバーを貼っています。最初は便利ですが印鑑が増えるとすぐに破綻してしまいます。手提金庫に仕切りを作って入れています。 よい管理方法を教えてください。

  • 検索したらタブで沢山ひらけられるタブブラウザのアプ

    検索したらタブで沢山ひらけられるタブブラウザのアプリ、どこか知りませんか? スマホでAndroidのマイクに喋りかけて よく検索してます、 しかし上から順に一個一個開いていくのが大変です、 そこでタブブラウザで一気にひらいてみるのは便利と思いませんか? 検索したらすぐに上から順に10項目くらい全部自動にひらく機能あればなおさら最高に思いません?

  • MP3をファイルNo順に再生できません・・・

    お世話になります。 検索してみたところ、いくつか似たような症例を発見しましたが、追加でお聞きしたいこともあったので質問させていただきます。 仕事で契約書を丸々覚えるため、文節ごとに朗読したMp3のファイルを用意してMP3プレイヤーに入れてみたのですが、ファイルがランダムに再生されてしまい、困っています。 ・ファイル名はすべて「001」「002」というナンバー順に作成してあります。 ・現在使用しているのは「SIREN」という3000円くらいで購入した名も無きプレイヤーです(ビックカメラで最近購入したのですが、何でも会社が倒産してしまったとか… 汗)。 上記を踏まえたうえでご質問させていただきたいのですが… 1、現在使用しているプレイヤーで、ファイルNo順に再生させることはできるでしょうか?もしかして私のやり方が間違ってるだけなのでしょうか。 2、仮にできない場合、MP3プレイヤーの使い勝手も理解できたため、新しいプレイヤーの購入も視野に入れています。 その際にお勧め(ファイルNo順に再生できる機種)はありますでしょうか? 質問をする前に某量販店で似たようなことをお聞きしてきたのですが、昨今のプレイヤーはアルバムやアーチスト単位で再生する(?)ため、そういった機種は店員さんもわからない、とのことでした。 (色々と欲が出て、そのときはウォークマンのA615を見に行ったのですが、どうもできないみたいでした…。) アドバイスをいただけたらとても助かります。 よろしくお願いします!