• ベストアンサー

CPUの交換は可能でしょうか?

V-bravo-Uの回答

  • ベストアンサー
  • V-bravo-U
  • ベストアンサー率51% (155/301)
回答No.5

 先日、他社製の98年物のCeleron搭載ノートをばらした「経験者」です。 諸般の事情で中古買い取りもできなかったので分解した次第です。手元に その残骸を見ながら回答したいと思います(^^;  ノートPCの場合、複数の基盤で構成されいるようです。私が分解したノートPCの 場合はキーボードを取り外して、モニターパネルをはずし、裏蓋をはずして・・・そして サブボードを取り外してからようやくCPUも乗っかったメインボードをはずしと、 かなり険しい道のりでした。  別の見方をすれば、このバラバラになったパーツ群を再構成する・・・なんて 考えるだけでウンザリです(苦笑)。そもそも、どのネジがどこについてなんて 覚えてません(開き直り)。すべてのネジを回しきったときは「72本」の ネジをキリキリと回していました(余談ですが、つくづく自分はヒマ人だなぁと 思いました)。  で、質問の本題ですが、メインボードにくっついているCPUはデスクトップに 代表されるような「ゲタ」ではなく、メインボード自体にくっついています。 はんだ付けという物ではなく、メインボードと一体化している感じでした。 引っこ抜こうとしても、しっかりくっついているのでCPUのピンの方が折れそう でした。よって、ノートPCのCPU換装は「無理」という結論になります。  実際問題として、ノートPCのような「小型/軽量&堅牢/耐久」という相反する 性能を追求する物は無駄な内部空間を作ることは許されず、配置効率の高さが求められる ということが容易に想像できます。そうなるとデスクトップのような「汎用/拡張」を 高めてしまうと、どうしても小型化を始めとして全体のバランスが崩れるものと思われ ます。  USBやPCカードなどである程度の「汎用/拡張」を許さないと使い勝手が悪く なってしまうので、その空間をあるにしても、その空間を放熱対策でヒートシンク、 さらに手前側に階段状にサブボードを乗せ、タッチパッドの空間を設けて・・・と 拡張性あっても空間の無駄がない作りでした。その分、ネジで固定する箇所が72カ所 もあるんだなとも思いました。  とまぁ、そんなところで(^^;

nomizoh
質問者

お礼

ありがとうございました。 交換可能ならどんな苦労も・・・って考えていましたが、やはりどなたの意見も無理ということで、無理なことがはっきりしました。 お手数おかけしました。

関連するQ&A

  • cpu交換について

    ノートPCのcpuを交換したいと思っているのですが、今所持しているノートPCにどのようなcpuが合うか分かりません。 費用は1万円位を見込んでいるのですが、種類・型番などよく分かりません。 教えてください。 現在使用しているノートPCは FMV-BIBLO NB55R/T です。 現在使用しているcpuは intel celeron です

  • CPU交換

    自作PCのCPU交換ですが現在使用中のCPUはpen4 2.0G ぐらいです。ソケット478とあります。CPUが故障したらしく? 古いCPUと交換して試験したいのですが古いPC日立はPen4 1.5Gでソケット423と刻印がありますCPUを交換しても差し支えありませんか?ソケットが違うと故障するとききましたがわかりません・おねがいいたします

  • CPU交換について

    初めて投稿します。私が現在使用してるパソコンは日立のPrius Air type G AR32G1Rです。CPUの交換を考えていますがどなたか、私と同型のPCをお使いでインテル社製セルロンDからペンティアム4にCPUを乗せ変えた方・CPU交換方法についてご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • CPU交換

    皆様お世話になっております。 当方HITACHIのFLARAというノートPCで、 CPUの交換が出来る機種らしく、 サイトでCeleron 1.6GHzからPentium4-M (2GHz)に アップグレードされた記事を読みました。 soket478になるようです。 当方CPUにはPentium4-M (2GHz)が使用されておりますが、 これをアップグレードできるCPUってありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 機器詳細は以下です。 日立 FLORA 270W NV7 CPU:Pentium(R) 4 プロセッサ-M (2GHz)    2次キャッシュ512KB(プロセッサ内蔵) システムバスクロック:400MHz チップセット SiS社 SiS M650+SiS962

  • CPUの交換

    CPUの交換を考えているのですが,当方初心者なものではっきりとしたことが分からないため,助言をいただければと思います. 現在ノートPCの機種はASUS M5200Aで,CPUはCeleron M 1.5GHzです. このCPUからPentium M 755かPntium M 765に交換している方のホームページを見かけたのですが,これがベストの交換なのでしょうか? 現在は製造されてないようなので,Pntium Mに交換するのであれば,オークション等で新品を購入して,PCを買った店に交換作業をお願いしようと考えております. この交換で十分効果があるのか,また他のCPUで良いものがあるのか等等,ご教授いただければ幸いです. なお,どうしても現在のPCを使いたいので,PC自体の交換は考えておりません.

  • CPUの交換について

    掲題の件なのですが、 最近、古くなったノートPCを再活用しようと思い、 CPU、メモリ等の交換を検討しているのですが、 メモリ・HDなどは、各メーカのホームページなどで 機種別の対応表のようなものがあるので 交換の参考になるのですが、CPUに関しては 正直、どのCPUが自分のマシンに対応しているか わかりません。 なにか参考になるものはないでしょうか? ※ちなみにマシンは、こんな感じです。 メーカ:SHARP 型番:PC-FJ120M CPU:Cerelon 450MHz メモリ:64MB 一応、詳細は下記のURLにもあります。 http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp 以上です。よろしくお願いします。

  • CPU交換

    現在海外在住でHP社製の Compaq Business Desktop dc7700 SF という機種でCPUをインテルE6300を使用しています。 メーカー製の機種なので一般情報が少ない上、3年前の機種なのでCPUを交換したくても情報がありません。 この機種のマザーボードでは最も早いCPUはどこまで使えるのか教えて下さい。できればQuadを使いたいのですができるでしょうか?出来るとしたらインテルの型番でどこまで使えるでしょうか?

  • CPUの交換

    現在使用しているデスクトップPCのCPUを交換したいです。 以前使用していたノートPCのCPUの方が高性能だったのでそれとデスクトップのCPUを交換しようと考えています。しかし、ノートのCPUがデスクトップに対応しているのかが分かりません。 交換したいデスクトップのスペックです。 http://www.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/vostro-460?c=jp&l=ja&cs=jpbsd1 https://www.fastpic.jp/images.php?file=2663554581.png デスクトップ側CPU:Core i5-2400 ノート側CPU:Core i7-4712MQ(Haswell Refresh) これは交換可能でしょうか?

  • CPU交換について

    こんにちは 今富士通製のPC(C5/86WL)を使用しています この機種でCPUの交換はできるのでしょうか? もしできればどのランクのCPUまで可能でしょうか? またCPUの交換をやってくれるSHOPやサービス はありませんか わかる方よろしくお願いします あと前どこかでIFカードをパソコンの外部で 箱みたいなものにセットしてUSBでパソコンにつなぎ 使用できるものというのを見た事があるのですが どこで見たのかを忘れてしまいました わかる方教えてもらえませんか?

  • CPU交換について

    今使ってるノートPCのCPUを交換したいのですが、ネットでいろいろ調べたら交換できないものがあるらしいです。 僕が使ってるノートPCは、acerの「1830Z-F52C/K」 というものです。  これは交換できるのでしょうか?  それとこのノートPCに付けることができるCPUを教えて下さい。 できればインテルi7に変えたいのでよろしくです。 注文多いかもですがよろしくです。