• ベストアンサー

一太郎ファイルを他人に見られないようにしたい

IceDollの回答

  • ベストアンサー
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

一太郎を開きます→ツールバーの「ファイル」をクリック→「名前を付けて保存」→「詳細」→□パスワード設定をチェック→『パスワード』を入力する→OK→保存の画面が出ますので→「OK」→確認パスワード(パスワードを再入力) でいかがですか http://www.justsystem.co.jp/gov/tips/ta01.html

beat118
質問者

お礼

できました! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一太郎 vs Word

    先日一太郎13が発売されました。 最近のワープロソフトはメチャクチャ多機能で、すべての機能を使い切っている人はほとんどいないんじゃないかと思います。従って、どっちが便利と感じるかは人によって違ってくるでしょう。 そこで、一太郎とWordを使い比べたことがある方に質問です。 一太郎とWordのどちらをメインに使っていますか? そしてその理由(ワープロソフトの使い方の特徴から生じる特に気に入っている・欠かせない機能)は何ですか? 「自分はこういう使い方をするので、一太郎/Wordの方が便利と感じる」 というものを教えて頂けますでしょうか。 今まで知らなかった便利な機能を発見することができるかも知れませんので、よろしくお願いします。 なお、Windows以外のOSに関連するものについては、私は利用できない事情がありますので、ご遠慮下さい。 ちなみに、私が感じているWordの長所は、英語のスペル/文法チェック、上付/下付文字の入力の容易さ、Windows(IE)との連携(Webサイトから保存してきたHTMLが一太郎では開けないのにWordでは開けたりする)等、一太郎の長所は入力ガイド、カスタマイズ(キー、メニュー等)の容易さ、2箇所保存、アルバム機能、ナビ機能、省入力(Atokの機能)等です。(書ききれないのでこの辺で。笑)

  • ワードで一太郎ファイルを開こうとすると。。。

    ワードで一太郎9のファイルを開こうとすると(もちろん開くファイルの種類を「一太郎ファイル8/9」に選択済みです)、 「指定のフォーマットをインポートできません。この機能(略)インストールしますか?」 というメッセージが出てきます。 やっぱりインストールしない限り、一太郎のデータは読めませんか?

  • ファイルに鍵

    エクセルやワードのファイルを暗証番号を使って鍵をかけるにはどうしたらいいのでしょうか? W98の立ち上げの画面でも鍵をかけることができるのでしょうか?

  • 一太郎のように

    私は今まで学校で一太郎を使ってきました。 先日念願のパソコンを購入したのですが、入力がワードなので、変換などとても不便で使いにくいです。(よく使う語については単語登録してありますが…) ワードだと、変換したときに正しいのが出てこない場合、全て消して、またこまごま打って変換打って変換しなきゃいけませんよね? 一太郎なら、全部消さなくても変換できますよね? 一太郎のような入力方法にするにはどうしたらいいのでしょうか?先生もワードの方が一般的だから…と言っていたので無理なのでしょうか? 私はインターネットとメールくらいしか使わないので、お金をかけて、わざわざソフトを買うようなことはしたくありません。 無料で一太郎のような入力方法にするのはやはり無理なのでしょうか?

  • 一太郎でスペースは見れるの?

    ワードでは、改行マークやスペース(全角・半角)などは 「編集記号の表示/非表示」で画面上で どこに改行やスペースがあるか分かりますが 一太郎にも、そういった機能はあるのでしょうか? とくに一太郎で、どこにスペースを入力したかが 分かるようにしたいのですが・・・

  • 一太郎の機能について

    単純な質問なのですが、一太郎にはワード(2003)にあるような蛍光ペンの機能は無いのでしょうか?。最近ワードから一太郎に変えたばかりで困っています。よろしくお願いします。

  • 一太郎のファイル

    一太郎のファイルをWordで読み込めますか。出来るのならやり方を教えて下さい。

  • 一太郎には・・・

    一太郎にはワードのテキストボックスのような機能は ないのでしょうか? 画像の上に文字や枠を塗りつぶして書きたいのです。 ちなみに一太郎Ver.11を使用しています。

  • 一太郎の使い方

    一太郎でワードのように、文章全体を囲む枠を挿入することはできるのですか。そういった機能がついているのか教えてください。

  • 一太郎で

    一太郎で文書申込書などを作成しました。 いわゆる原本みたいなものです。 それに他人が入力する際に、その原本の様式を全くかえずに、入力するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 表などに入力する際に少しずれてしまったりするのもですから。 よろしくお願いします。