• ベストアンサー

旅先での小包受け取りについて

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.2

イギリス国内の郵便局で受取る場合について... 局留め=poste restanteと呼ぶようです。(なぜかフランス語です) http://www.royalmail.com/portal/rm/jump2?mediaId=600012&catId=400040 国内郵便の場合は2週間、国際郵便の場合は1ヶ月保管してくれます。 その期間を過ぎると、差出人に返送されます。(国際小包郵便の場合で、発送人が返送を希望しなければ処分されます) 大使館気付(C/O)で送った場合は、国に依って対応がまちまちです。最悪でも破棄ではなく、受取り拒否で郵便局へ持ち戻りとなるでしょう。

参考URL:
http://www.royalmail.com/portal/rm/jump2?mediaId=600012&catId=400040
tomatoworld
質問者

お礼

ありがとうございます。大使館は、やはりリスクがありますね。URLまで教えていただいて、助かりました。

関連するQ&A

  • ブラジルのビザ取得について

    今月末から世界一周旅行にでかける予定です。有効期限の関係もあり、日本以外の国でブラジルのビザを取得することになりそうなのですが、イギリスやスペインで取得することは可能でしょうか? 大使館に問い合わせの電話をしているもののなかなかつながらなくて困っています。 そういった情報に詳しい方いましたら、ぜひとも宜しくお願いします。

  • ピースボードのカタログを見ていたら、世界一周旅行をしたくなりました!!

    ピースボードのカタログを見ていたら、世界一周旅行をしたくなりました!! 海外旅行の経験は一度もありません。でも、ツアーではなく、自分ひとりの力でチャレンジをしたいと思っています。世界の何処へ行きたいか、どんな経験をしたいかを決めるための参考資料があれば教えて下さい。 世界一周旅行を計画中の方が、『お金が足りなくなったら、現地で働くことも考えています。』(31歳)とサイトに書かれてありましたが、ワーホリ以外でも働く手段はありますか…!? あと、世界一周旅行へ向けて、何か気を付けるべき注意事項がありましたら、教えてください。

  • 外国人の年金の受取について

    外国人である配偶者が、夫又は妻の死亡により遺族年金を受ける場合について質問します。 その外国人が長期に不法滞在であるとか、日本において犯罪を犯したしまったことにより、日本に上陸許可等の申請の許可が下されなかった場合は、年金は受け取ることはできないといった事由は存在するのでしょうか? 日本において前科があったとしても、外国の日本大使館、領事館などはそのような者の申請の手配にすみやかに応じてくれるものなのでしょうか? それとも、そのような者であっても、外国にいながら電話等の通信手段で、社会保険労務士や弁護士や親戚等に年金の申請を代行してもらうことが可能なのでしょうか?

  • 過去にイギリスで入国拒否を受けたことがあるのですが、乗継でイギリスの空港を通過する分には問題ないでしょうか?

    2年程前にイギリスで入国拒否・強制送還された経験があります。 来月仕事の為、イギリス経由でスペインに行きます。 航空会社は会社指定のため選べませんでした。 スペインの労働許可証は取得して行きます。 英国大使館に問い合わせたところ、ヒースローでの乗継時にも入国審査(イギリスへの)があるので、トランジットビザを申請するよう勧められました。しかし時間的に間に合いそうにありません。 過去に入国拒否を受けていると、イギリスに入国する訳ではないのに審査に相当な時間がかかったり、乗継を拒否されることもあり得るのでしょうか? もしどなたか情報をお持ちでしたら教えてくださいm(__)m

  • 世界一周航空券について

     今年の8月半ば(お盆前くらい)から、9月の半ばにかけて(1ヶ月と1週間くらい)日本→スペイン→ニューヨークそして日本に帰ってくるという旅を考えています。そこで前うわさで聞いた世界一周航空券なるものをうまく使えばかなりお得なのではと考えているのですがどうでしょうか?  世界一周航空券を扱ってる会社に問い合わせようと思ってるのですが何分日中が忙しいものでなかなかタイミングが見つけれなく、来月とのこともあって少し時間がないのでここで質問させていただきました。    今回のこの旅行の交通費をできるだけ安くするにはどういう工夫をすればいいでしょうか?また今から買おうとして間に合うでしょうか?

  • UKに観光ビザで滞在中(UK入国拒否経験有)。ヨーロッパ他国に遊びに行けますか?

    現在イギリスに観光ビザで滞在しています。 以前にイギリス入国拒否経験が2回あるので、今回はビザを取らなくては入国できないということで事前に東京の英国大使館で取得して入国しました。(有効期限は1月中旬まで) 11月に4日間バルセロナに旅行したいのです。 また、UKのビザ終了日にイギリスを出国するのですが、KLMの飛行機を利用するので、日本への帰国前にアムステルダムでストップオーバーして、オランダ、ドイツなど周辺国を2週間旅行する予定です。 以前の入国拒否のスタンプがパスポートに残っている為に、スペインやオランダに入国拒否されてしまうということはありますか? イギリスの観光ビザに関してはMULTなので、ビザの期間内であれば何回でも出入国できるということは、英国大使館に確認しました。 問題はスペイン入国の際なのです。。 あるイギリス人入国管理官は「イギリスに再入国を果たした時点で、以前の2つの入国拒否のスタンプは消えたも同然だから大丈夫。」と言われました。でも、きっとそれはイギリスへの入国を念頭に置いての話だと思います。 スペインの入国審査の際、UK入国拒否のスタンプを入国審査官が見て、スペインで入国拒否されてしまったらどうしよう。とそれが心配です。 そうなると、当然アムステルダムでのストップオーバーもできなくなってしまうでしょう。 オランダへの入国は可能だろうが、スペインの入国は困難だろう。ということならスペイン旅行は諦めようと思います。 もし、オランダもスペインも入国困難となると、私は外国への旅行は今後無理だということになるのでしょうか? それとも現在のパスポートが終了して、新しいパスポートになったら大丈夫だということでしょうか? イギリスで入国拒否をされてから、その辺の問題にとても悩まされています。 ご回答参考の為、イギリスに入国拒否された過程もお知らせいたします。 入国拒否は2回とも2005年です。 一番最初のイギリス入国はオーストラリアからイギリスに飛びました。 オーストラリアで、1年オープンの航空券を購入し、復路の日付は何回でも変更可能ということで、9ヶ月先の日付を入力されました。 これがイギリス入国の際に問題になりました。入国審査官が私の彼(イギリス人)に電話で話し、復路の日付をすぐに変更する。という条件で入国できました。 イギリスに入国して4ヵ月目、フランスに友達がいるので、バスと船を利用し会いに行きました。 入国拒否を受けたのはフランスからイギリスへ帰るとき、ドーバー海峡を渡る前にイギリスの入国審査があるのです。 私は日付を変更したという証明書を航空会社から送ってもらい、それとイギリスから日本への復路の航空券を見せました。しかし、入国させてもらえませんでした。 理由は、何度も海外に長期滞在しているから(ワーキングホリデーに3回行きました)、最初の入国でもらったスタンプでは滞在期間が残り2ヶ月ですが、今回イギリスに入国するにあたって6ヶ月のスタンプをもらい、さらに6ヶ月間滞在すると思われたこと。 30歳にもなるのに、日本に職をもっていないこと。(日本社会では長期休暇は暗黙の了解で認められないため退職した。自分は帰国すればすぐに仕事が見つかるということは説明しました。) 何度も海外で長期滞在しているので、日本に帰りたくないんだろう。などです。 すべて私に当てはまらないのですが、入国審査官がこのように勘違いして思い込んでしまったために入国拒否されました。 彼がフランスまで向かえに来てくれ、今度は飛行機でイギリスに帰りました。 今回もやはり入国拒否されてしまいました。 理由は、1度入国拒否を受けたら、2度目の入国はビザがないと無理。ということです。 そして、私のパスポートには3日間の間に入国拒否マークが2つになってしまいました。 入国拒否を受けたままでは、イギリスはおろか、どこの国にも入国させてもらえないと聞き、1年後東京で観光ビザを取り、現在イギリスに滞在しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 日本一周旅行中のトラブルについて

    現在、バイクによる日本一周旅行を計画している者です。日本一周旅行中、出かけた先々で見知らぬ方に親切を受けたなどの美談はよく目にするのですが、バイクの不調以外のトラブル、対人トラブルに関してはあまり聞いたことがありません。 そこで日本一周旅行をした事がある方々に質問なのですが、皆様が体験した旅行先での対人トラブルについてお聞かせください。移動手段は問いません、小さなことでも何でも結構です。皆様のご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • F1ビザについて

    どうもです。早速質問させて下さい。 今年の1月まで2年間ほどロンドンに語学留学していました。 2年目の更新はスムーズで1年の学生ビザも出てロンドンに 戻ってから3.4ヶ月後にオランダに旅行に行き、ロンドンの 自分のフラットに戻ってきたらパスポートが無くなっていました。。 すぐに日本総領事館と警察へ届け出を出したところ、総領事館の 人からパスポートを再申請したら学生ビザも再申請しろとの事。 日本の友達の結婚式が1週間後にあることを説明したら 渡航証明書を発行するから日本でパスポートとイギリス大使館で 学生ビザの再申請をすることに。。日本に帰国して イギリス大使館で学生ビザの再申請をしたところ、却下。 理由は学校の出席率が10%。学校に行かず遊んでいたのがバレて しまいました。却下されて当然ですが、どうしてもロンドンに行きたく てビザを取らずにイギリスへ行き、ヒースローで入国拒否。。 もう一度、学生ビザを申請し面接で何とか半年のビザを貰い再渡英。 10月からニューヨークの語学学校に行き、来年の9月からコミュニティーカレッジで勉強したいと思っています。17日にアメリカ大使館 で面接があります。今までのパスポートの履歴で、入国拒否の事など は聞かれると思います。どのように答えていいのかわかりません。。 正直に話さなきゃいけないのは分かっているのですが、悩んでいます。 アドバイスなどありましたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • F1ビザの面接について

    どうもです。早速質問させて下さい。 今年の1月まで2年間ほどロンドンに語学留学していました。 2年目の更新はスムーズで1年の学生ビザも出てロンドンに 戻ってから3.4ヶ月後にオランダに旅行に行き、ロンドンの 自分のフラットに戻ってきたらパスポートが無くなっていました。。 すぐに日本総領事館と警察へ届け出を出したところ、総領事館の 人からパスポートを再申請したら学生ビザも再申請しろとの事。 日本の友達の結婚式が1週間後にあることを説明したら 渡航証明書を発行するから日本でパスポートとイギリス大使館で 学生ビザの再申請をすることに。。日本に帰国して イギリス大使館で学生ビザの再申請をしたところ、却下。 理由は学校の出席率が10%。学校に行かず遊んでいたのがバレて しまいました。却下されて当然ですが、どうしてもロンドンに行きたく てビザを取らずにイギリスへ行き、ヒースローで入国拒否。。 もう一度、学生ビザを申請し面接で何とか半年のビザを貰い再渡英。 10月からニューヨークの語学学校に行き、来年の9月からコミュニティーカレッジで勉強したいと思っています。17日にアメリカ大使館 で面接があります。今までのパスポートの履歴で、入国拒否の事など は聞かれると思います。どのように答えていいのかわかりません。。 正直に話さなきゃいけないのは分かっているのですが、悩んでいます。 アドバイスなどありましたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ旅行の経路について

    今年の夏(8月17~9月6日)の期間でヨーロッパを旅行しようと計画しています。 現段階ではざっくりとした予定しかないのですが、行く予定の国の順番がオーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→イギリス→スペイン→イタリア→フランスと考えています。 今回の旅行で絶対に外したくない事は21日までにオランダに着く事とイギリスでAbbey Roadに行く事・スペインのトマト祭りに参加する事です。それ以外はまだ何も考えていません。 行きと帰りのチケットはすでに手配してあるので8/17日オーストリア(ビエナ)朝着・OUT9/6フランス(パリ)昼前発で決まってます。 帰る日を抜いても着いた日から20日間しかないので少し観光をしたら移動しながら寝るといった事が多くなる弾丸ツアーだとは思っているのですが、このルートで行く場合に途中で絶対に見た方が良い物や旅行中に使うならどの交通手段が便利か等、もしご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。