• 締切済み

ピースボードのカタログを見ていたら、世界一周旅行をしたくなりました!!

ピースボードのカタログを見ていたら、世界一周旅行をしたくなりました!! 海外旅行の経験は一度もありません。でも、ツアーではなく、自分ひとりの力でチャレンジをしたいと思っています。世界の何処へ行きたいか、どんな経験をしたいかを決めるための参考資料があれば教えて下さい。 世界一周旅行を計画中の方が、『お金が足りなくなったら、現地で働くことも考えています。』(31歳)とサイトに書かれてありましたが、ワーホリ以外でも働く手段はありますか…!? あと、世界一周旅行へ向けて、何か気を付けるべき注意事項がありましたら、教えてください。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.1です。 他の方へのお礼コメントを拝見しましたが、 「すぐ」か「じっくり」かという違いの話ではないんですよ。 もうちょっと何というのかな、 「自主性」とか「自発性」の問題だと思います。 ありていに言えば、“どんな経験をしたいかを決めるための参考資料”なんて人に聞くなよ、ということです。 そんなことまで人に提供してもらわないとダメなの?と。 世界一周の前に1-2週間の短い旅行で練習してみるのが良いと思いますよ。 興味ある場所の『地球の歩き方』ガイドブックを読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lairlair
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.3

>何か気を付けるべき注意事項 「自分ひとりの力」でやりたいなら、安易に質問しないで自分で情報収集する習慣を身に付けること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143550
noname#143550
回答No.2

外国って、君が考えているほど甘くは無いぞ。 「世界の何処へ行きたいか、どんな経験をしたいかを決めるための参考資料」だなんていっているうちは個人旅行はしないほうがいい。 =個人旅行歴40年、辺境・危険地域70回、50ヶ国 のおっさんより

ai0317
質問者

お礼

直ぐと言うわけではなく、じっくりと時間を掛けていきたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.1

私は長旅したことがないので、短い旅行経験からですが。 >世界の何処へ行きたいか、どんな経験をしたいかを決めるための参考資料があれば教えて下さい。 本屋で、海外旅行ガイドブック売り場や、海外旅行記(エッセイ)の売り場をぶらついて見てください。 また、「世界一周旅行」でネット検索したら参考になるブログやHPがたくさんあるでしょう。 だけど、自分で何かしらイメージぐらいは持っているでしょう? 全然イメージが沸かなければ「世界一周したい」なんて考えないでしょうから。 ビザ免除(=ビザなし)や観光ビザで入国した旅行者が勝手に働くと違法です。 いわゆる「不法就労」というやつです。 合法的に働くには事前に就労許可を取得しなければなりません。難しいです。 ワーキングホリデーなら就労許可取得より簡単でしょう。 1年ぐらい滞在できて、アルバイトをしたり観光したり語学学校に通ったりできます。 しかしそれなりの準備資金が必要だと思います。何十万円とか百万円とか。 海外安全ホームページも読んでおくことをお勧めします。 http://www.anzen.mofa.go.jp/ イメージはイメージで大切にするとして、 実際には、長く滞在するほどお金が掛かるとか(宿代、食費)、何でもかんでも希望することが出来るわけではないとか、制約が出てくるでしょう。 でもそれを、あれこれ頭をひねって計画するのも旅の楽しみのうちです。 「自分ひとりの力でチャレンジ」は、下調べから始まります。 もちろん調べても分からない点は人にどんどん聞いて良いですが(現地では特に)、 基本的な部分はどんどん自分で出来る人のほうが個人旅行に向いています。 お勧めに乗っかるだけならツアーと同じですし、ツアーのほうが安全です。 「自分の頭で一度はいろいろ考えておくと、向こうで思わぬトラブルになった時に知恵も出やすいです。」というアドバイスが以前にあって、なるほどなと思いました。 確かにそうだと思いますよ(参考URLのNo.1)。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5724112.html
ai0317
質問者

お礼

はい。とても参考になりました。海外安全ホームページサイトは、良く読んでおこうと思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピースボードの船旅について

    今社会人です。お店の広告でピースボードの世界一周旅行を見てすごく行きたくなりました。でも仕事上3ヶ月も休むことはできません。ピースボードの資料を見ると船に乗る前にボランティアスタッフとして関われることを知りました。それに参加して仕事をやめたら船に乗ろうかな…と考えていますが、「周りの仲間がドンドン船に乗っちゃうから寂しいんじゃない?」と友達に言われてしまいました。実際、ボランティアスタッフとしてだけ長期で参加する人はあまりいないのでしょうか?経験者の方アドバイスお願いします! 

  • ピースボートでの世界一周旅行は最高なのでしょうか?

    ピースボートでの世界一周旅行は最高なのでしょうか?

  • 安い世界一周船旅??

    やすい世界一周船旅をかんがえていますが PEACE BOATに関しては あまりよいうわさは聞きません では世界で一番安く快適なTOURはどこが????

  • 世界1周旅行

    世界1周旅行をした人や現在計画してる人はいますか?  私は来年4月くらいに出発したいと思っています いろいろ参考になる話が聞けたらと思ってます

  • 【世界一周旅行の経験者に質問です】世界一周回ってみ

    【世界一周旅行の経験者に質問です】世界一周回ってみてどこの国が1番良かったですか? 日本以外でお願いします。

  • 世界一周旅行

    世界一周旅行ご経験者の方いますか? ・旅行期間 ・費用 ・出発から帰国までのルート ・どんなところに泊まったか などなど、、 教えていただけるとうれしいです。

  • ピースボートの地球一周船の旅について

    私はもう60歳を過ぎていますが夫婦で、ピースボートの地球一周 船の旅に参加しようと計画しています。 この旅行に参加された方の情報をいただけませんか。 1.100日以上もの船旅ですが退屈しないでしょうか。 2.オプションツアーが沢山あり、その費用だけでも40万~50万円   かかるという事ですが費用に見合った楽しみ、充実感がある   でしょうか。 3.オプション以外にも標準でツアーもあるのでしょうか。 4.部屋はほとんど海が多いと思うのでインサイドの部屋にして   その安い分をオプションツアーにかけようかと思うのですが   どうでしょうか。 5.その他こんなものを持って行った方がよい、注意すること等   アドバイスお願いします。

  • 世界一周旅行にもっていくガイドブックについて。

    来年の1月から約30カ国を周る世界一周旅行にでかけます。そこで経験者の方に質問なのですが、出発時にガイドブックはどの程度用意されていったのでしょうか? はじめの1~2カ国だけ用意して、あとは現地調達という方法でも大丈夫ですか?  またガイドブックのコンテンツでコピーなどの持ち出しで便利だったものがあれば教えてください(たとえば○○のガイドブックの○○の項目の部分とか)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 世界一周旅行に行こうか迷っています。

    世界一周旅行に行こうか迷っています。 色々なものを見てみたいのです。 小さいころから、自然や世界遺産が大好きでした。 でもわたしはいま27歳、9月には28歳になります。 いまのところ結婚の予定はありません。 しかし、結婚もいずれはして、子どもも欲しいと考えております。 どうせ行くなら一刻も早いほうがいいとおもっています。 しかし、いま勤めている会社は、安定しており、社内の雰囲気も良く、 自分もそれなりに頑張ってきたので、 正直辞めるのが惜しいです。 (ちなみに年収は400万円くらい) 旅行に行って、帰ってきたときに仕事がないというところに いちばん怖さを感じてしまいます。 小心者です。 そんなことを考えるくらいなら、 年に1回の旅行でコツコツと行くべきなのかとも思います。 こんなわたしに、みなさん行くべきかどうか、や経験談等、 アドバイスいただけると大変有難いです。 曖昧な質問で申し訳ございませんが、 考えが堂々巡りで、すごく困っています。 宜しく御願い申し上げます。

  • 世界を回る、一周するとして

    あなたが世界一周するとして 各地を回り共通してやってみたいこと・やってみたら面白いと思うことを教えてください。 例えば バイヤーとして世界の珍品を集めネットで売る、写真を撮りつづける、何か共通の質問をし続ける(どんな質問してみたいですか?)、美味しいものを食べ続ける。などなど色々なことをしている人がいますが あなたはどんなことをしてみたいですか? この質問の対象としては、 過去や近い将来「世界一周」を経験した・する人のありがたい話が聞きたいわけではなく 日本人・人間になり始めて、世界というものを認知し始めた幼稚園児、小学生 もうそんな長い海外旅行にはいけないお年寄り とか教えを請うというよりは、面白いアイデアが出てくることを期待しています。