• ベストアンサー

結納って・・・価値観の違い?

先月彼の両親と私の両親6人の初顔合わせがありました。 単なる食事会が、彼の両親は「結納代わりの食事会」と思っていたようです。 それがこの一週間結婚式場を決める段階で、「結納はどうする?」の、彼と彼の親との会話で分かったことです。 私の親は、彼の親の非常識さに呆れ、困ったことになっています。 その食事会では食事代割り勘、彼から婚約指輪をいただいたわけでもなく、普通の食事会でした。 結納って、みなさんどうなさっていますか? 彼にどう、何を、説明したら良いのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.7

結納ですが、一般的には嫁側が主導ですから、あなたが彼に事前にどういう形式がよいか相談するのが普通です。 花嫁側が略式でよいといえば略式、正式がよいといえば正式に。 費用分担は、花嫁さんの自宅でやる場合は嫁側が酒肴代をもち、ホテルなどでやる場合は折半が多いようです。 お食事だけで済ますのも一つですが、この場合万一破談になった場合、正式に婚約したという証が立て難いので、物を交換し、婚約の成立とします。 これで両家とも一定の足かせが出来、不実なことが出来なくなります。 私の場合ですと、一度目の結婚は相手が正式なものを望んだので、結納の品を持って仲人(共通の恩師)に行っていただき、2度目の結婚は略式を望まれたので、お食事会で指輪を妻に送り、時計を貰いました。 彼の方はお食事会をもって婚約と理解したのかこれは両家顔合わせで、次の段階で結納式をやると考えたのかどちらでしょうか? #5の方が指摘されてるように、顔合わせの席で結納や結婚式の大体の段取りを決めて、改めて次の儀式をやるのが正式です。 どちらでしょうね?? どうもあなた方カップルの話し合いが足りない気がしますが、当人どうしの関係は大丈夫でしょうか、心配になってきました。 こうなったら彼に「婚約指輪はどうする」と言ってみてはいかがでしょうか。 もし当人どうし問題が無く、結婚の意志が揺らいでないのなら、彼の家族が結納は済んだと理解してると今更改めて結納も変な話しですから、彼をあなたの自宅に呼んでその場で婚約指輪を貰い、お返しに時計でもスーツでも贈ってはいかがでしょうか。 あれは単なるお食事会と理解してるなら、結納式の手順を彼に相談して、その時に正式に結納飾りも用意するか、略式で行くか決める。 もっと話し合いの必要があると考えます。

hikaruru
質問者

お礼

98Kinさん、ご丁寧な返答ありがとうございました。とても分かりやすい内容で参考になりました。 私も98Kinさんのように女性側が返答して進んでいくものだと思っておりました。ところが彼の御両親は、一ヶ月前の食事会が「結納代わりの食事会」と何故か思われていたようです。その食事会の時点で私達は、(私、彼、私の両親)初顔合わせで彼とも「これからだね。」と話していたのです。 1週間前に彼と結婚式場巡りをした際に「式場と同じところで結納もしよう。」と彼との意見がまとまり、彼の御両親にその旨を伝えたところ、「あの食事会がそうじゃないの?」との返答でした。食事会の時点で結納の話などしていないし、つい先日「結納」という言葉を初めて出したのですから、その勘違い?には私も、私の親も呆れてしまって・・・。 そんなことってあるのでしょうか? 彼は私や私の両親に謝ってくれはしましたが、自分の親の非常識さには気づいていないようで・・・。 一度彼とこの件でしっかり話しておかなくてはいけないと思いました。 長い文章を読んでくださってありがとうございました。 頑張ります。

その他の回答 (7)

回答No.8

ご婚約おめでとうございます。 今までの回答者様でも述べられているように、お二人の間の話し合い不足かなと感じました。 私はまもなく簡単な結納(食事会+指輪+結納金でお飾りはなし)を行い、この秋結婚予定ですが、今までに直接、親通しが顔を合わせたのは2回ありました。1回目はプロポーズ後で彼女のご両親から承諾を頂く前でした。2回目は承諾を頂いた後で、このときに二人の結婚式プランを説明して了解をとるとともに結納の話がでました(どのような形式でやるのか、日にちはいつか、など)。2回目のときは婚約の了解を頂いたお礼のような感じでした。 それ以外にも、デートの帰りにそれぞれの実家に寄ったときや食事にお呼ばれしたときなんかにそれとなく親の考えなども伝えたりしていましたよ。 今回はあなたのほうからそれとなく『指輪などの婚約記念品はどうするの?』などと聞いてみるのはどうでしょうか?

hikaruru
質問者

お礼

kauzo-kunさん、ご婚約、秋の結婚おめでとうございます。 ご丁寧なお返事ありがとうございます。 文章が分かりにくく、分かりにくくて申し訳ありません。 一週間前に彼と一緒に式場探しをした際に、その式場で結納も出来ることが分かり「式場と同じところで結納もしよう。」と彼と考えがまとまり、彼の両親にその旨を話したところ、「あの食事会が結納代わりではなかったの?」との返答でした。その一ヶ月前の食事会の時点では私達は結納のことなど一切話していない上、食事会の時にもそんな話は彼の親から一切出ず、勝手に「結納はしない」と決めていたようです。それがつい先日分かりました。 私の親は、彼のご両親の非常識さにうんざりしているようです。彼は、ひたすら私と私の親に謝ってはいますが、 こんな状態で、大丈夫なのか不安です。 kauzo-kunさんのように話し合いして進んでいくのが普通だと思っていた私には、彼のご両親の対応には呆れるというか・・・。 どうしたらよいのか、彼を信じてついていくべきか、常識を伝えるのって難しいと身にしみました。 長々と読んでくださってありがとうございました。 どうぞお幸せに!

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.6

最近は仲人をたてない結婚式も多くなっていることですから、ことさら手順や常識という枠にとらわれる必要はないと思います。 今回の行き違いは、価値観の違いというようなおおげさなものではなく、あなたと彼との意志の疎通が足りなかったせいだと思います。 「こうあるべき」とか「こういうのがあたりまえ」ということより、ふたりが「どうしたかったのか」が大事だったのではないでしょうか。 これから結婚され、共に暮らす中でこのことが一番大事になっていきます。 今後は何事につけ、ふたりでどうしたいのかを一緒に考えるといいですね。 私の場合は、結納という儀式は行わず、婚約指輪もなく、ただ「今後ともよろしく」という意味で、両家の食事会をしました。 この費用は、私たち夫婦が結婚にかかる総費用としてかき集めたふたりの預金、親からの祝い金(援助)から、出しました。 結婚式・新婚旅行・引越し費用と同列の結婚費用ですね。 最初に資金を統合してそこから予算分けをしたので、誰がどこの部分を負担したという区別はありません。 ふたりのお金をふたりのために使ったということです。 このやりかたは、もしかしたら世間様の常識やしきたりからはずれたことかもしれませんが、ふたりで相談して決め、両家にも説明をして、納得の上のことでした。 ふたりが納得できる「マイルール」を設定することを提案いたします。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.5

>私の親は、彼の親の非常識さに呆れ… そうでしょうか。彼の親御さんのほうこそ、一般的な考え方だと思います。というのも、順序として、 両家両親顔合わせ ↓ 結納・・・おもに新婦側の負担 ↓ 結婚式・披露宴・・・おもに新郎側の負担 となるのが普通の流れです。 婚約指輪の贈呈・交換は、結納と同時に行われるものです。今回の食事会は、両家割り勘の上、指輪の交換などもなかったとのことですから、次の段階として、結納を話題にするのは、ごくごく自然なことかと思います。

hikaruru
質問者

お礼

mak0chanさん、アドバイスありがとうございます。 文章の書き方が少し悪く伝わりにくくなってしまって申し訳ありません。 質問にあります食事会は「両家両親初顔合わせ」に当たります。それを彼のご両親は「結納代わりの食事会」と思っていらっしゃったようで。 その一ヶ月前に食事会の時点で私達の会話に「結納どうする?」の話はなくそどうして彼のご両親がそう思われたのが不思議でなりません。 GW中の式場探し(彼と一緒に行きました。)で「同じところで結納もしよう。」となり彼のご両親にその旨伺ったところ、「あれがそうではないの?」との返答でした。 普通は両家の話合いの中で決めることであって、何故そうなってしまったのが不思議なのですが、こんなことってあるのでしょうか? 彼は私と私の両親に平謝りですが、彼の御両親の非常識さには余りピンときていないようです・・・。 こんな感じで大丈夫なのか不安で・・・。 この件で彼と一度きちんと話し合いしなくてはいけないと痛感いたしました。 彼のご両親と付き合っていく自信も無くなってしまって・・・。 読んでくださってありがとうございました。

noname#21097
noname#21097
回答No.4

うーん、私には彼の親御さんが非常識なのではなく、ちゃんと設定しなかった相談者さんと婚約者さんがいけないような気がするんですけど・・・ うちの場合は、両家は他県同士、互いがいわゆる跡取りという夫婦です。 結納の前にいろいろ決めるために顔合わせはしました。 その会計は親が口を出すとどちらが払うといったことでごちゃごちゃするので、顔合わせが終了する少し前に、トイレに立つ不利をして私たちが支払いを済ませました。 結納は、料亭の個室で、お店の結納セットをお借りして、形ばかりの挨拶だけで、お互い跡取りなので、どちらが嫁に行った、婿に行ったをナシにするために、結納金や物の交換もナシにしました。 その際の食事の会計は、後日親ではなく、私たちに請求書を送ってもらい支払う形をとりました。 うちの場合、結納に限らず、すべてにおいてあいまいにならないように、スケジュールや形式などについては事細かく書面で両家にお知らせという形をとって、親が混乱しないように、きちっと自分たちが説明するように勤めました。 「こうだと思ってた」「これが普通」は生活環境の違うもの同士、ましては親同士には通じないことです。 お二人でそこらへんをうまくリードして、両家がもめないようにフォローしてあげてください。

hikaruru
質問者

お礼

harihari8さん、ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通りだと思います。 きちんと話し合いをして、進んでいけたらなぁと思います。 harihari8さんのように、いけたらと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

略式結納しましたよ。 日本料理屋で、結納金をいただいて 関西なので一割返ししました。 婚約指輪、記念品交換はしてません。 食事代はうちの両親が10万ほどでしたが全部 払ってくれました。

  • hidamari7
  • ベストアンサー率39% (25/63)
回答No.2

確かに今は昔の形式にこだわらず、色々な考え方があるとは思います。 結納とはどういうものかを彼に説明して、そういうのはあまりしたくないかな?って「軽く」聞いてみてはいかがでしょうか? 今は結婚雑誌などに「結婚までの流れ~」とかも載ってますし、そういう雑誌を見せるのも良いですよね。 もし嫌だというなら価値観の違いで仕方ないかもしれませんが、結婚と言う大きな事ですし、「こちらとしては古い考えかもしれないが、きちんと正式な手順を踏みたい」と言うのは問題ない気がします。

hikaruru
質問者

お礼

hidamari7さん、書きこみありがとうございました。 私も彼も結納したい気持ちなのですが、彼のお母さんがやりたくないそうです。 彼のお母さん、私にジェラシ-を感じていらっしゃるようです。なので、結納もしたくないし、揉め事起こして破談にしたいようです。それが今回の件につながっていたようです。 アドバイスありがとうございました。 彼と話し合っていけたらと思います。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

>それがこの一週間結婚式場を決める段階で、「結納はどうする?」の、彼と彼の親との会話で分かったことです。 この部分の日本語が少しおかしいので、質問の意味がイマイチ分かりませんが、 本格的な結納は、地方によってさまざまに内容が異なり、呼び方や費用の分担方法もずいぶん違います。通常は女性側の地方の習慣に従って進められます。地元の結納店などに相談するのがおすすめです。ホテルや式場でも相談にのってくれます。 http://wedding.yahoo.co.jp/docs/howto/prepare/02/3.html

参考URL:
http://www.weddingpark.net/guide/manual/engage2.html#c
hikaruru
質問者

お礼

gotaro-mさん、HPアドレスありがとうございました。 文章の書き方が悪く伝わりにくいなか、お返事ありがとうございます。申し訳ありません。 一週間前に彼と結婚式場巡りをした際に、その式場に結納も出来るプランがあり、彼と「式場と同じところで結納もしよう!」と二人の考えとなって彼が両親にその旨を伝えたものです。ところが、彼の両親から「このあいだの食事会が結納代わりの食事会ではないの?」との返答だったそうです。その時点の食事会では、私も彼も結納のことなど一言も言っておらず、彼の両親が勝手にそう解釈なさっていたようです・・・。 私の親はそんな非常識さに呆れ、結婚に反対のようです。 彼はひたすら私と私の親に平謝り・・・。だけど、彼の両親の非常識さには気づいていないようで・・・。 こんな感じで結婚しても大丈夫なのか、不安になってしまって相談した次第です。 HP早速拝見させて頂きました。 参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結納返し

    来年2月なのですが、結納を交わすことになりました。 大体は、ただ両親同士の顔合わせ程度に食事会のように行う予定だったのですが、結婚式場が、「結納の出来るところを貸しますよ」っと言われていたので、「簡単でもいいからしよう」って事になって・・・。 すると、彼の両親が「結納するって決まったからには、きちんとしょう!!」っと言ったらしく「100万は包む」と」話していたそうです。 それを彼から聞き、簡単に考えていた、あたしと両親は焦りまくり・・・。 「結納返し」のことです・・・。 ちなみに、あたしは、婚約指輪はいただいていません。 住んでいる所は福岡です。一人っ子です。 結婚式費用はお互いの親が少しは出す。残りは、ご祝儀で。と話していました。 この状況での結納返しは、どうすることが1番適しているのでしょうか? 誰かお答えください。

  • 結納の事で質問です。

    結納の事で質問させて下さい。 今、彼女と同棲をしています。 来年の3月位に結婚をしようと思っていて、結婚式場を探している段階です。 先月、両家の初顔合わせという事で、私たちで段取りして簡単な食事会を開き、結婚する意志と日時の簡単な打合せをしました。 その席で、両親で「次は結納で」のような話があったようで、彼女のお母さんから彼女に「結納はどうするの?」という話が頻繁に来ています。 調べると、結納は普通は彼女の家で段取るみたいな事が書いてあるのですが、私のほうから「いつくらいで」と話をするものなのでしょうか?

  • 結納をしない代わりに

    結納をしない代わりに 現在付き合っている彼と、結婚することになりました。お互いの親にはそれぞれ挨拶が済んでおり、近々顔合わせを兼ねた食事会をします。彼と彼の両親は、結納をしない代わりに電化製品などの家財道具はうちで揃えます、と言ってくれているのですが、そうした場合、何か私の方からもお返しをした方が良いのでしょうか?私は実家暮らし、彼は一人暮らしで、結婚したら私はとりあえずテレビを持っていく予定ですが、彼が一人暮らしの部屋で使っている電化製品や食器棚等は、二人で使うには小さかったり機能的でなかったりするので、一通り買い揃える予定です。 やはりこちら側も何か負担というか、お返しをするべきでしょうか? ちなみに、彼は婚約指輪も買ってくれる、と言っています(6、7万位のもので充分だと私は考えています)。 初めてのことばかりで、私も私の両親もよくわからずにいます。 拙い文章で申し訳ないのですが、みなさんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結納を省略したいのですが

    娘の結婚が来年の秋に決まったのですが、急に告げられたので(母一人子一人なので言い出しにくかったのでしょう)あたふたと気だけあせっております。先日彼氏が挨拶に来られ、今度の週末に向こうのご両親と初顔合わせの食事会を持ちます。そこで結納は省略していただいて結構という旨を、向こうの親御さんに失礼なく言うのってどういう言い方がいいでしょうか、あれやこれやと気を悪くさせたらと考えてしまいます。ちなみに婚約指輪は私に報告するまえの数ヶ月前にいただいています。良い知恵をお貸しください。

  • これは結納の代わり?

    結婚までの段取りを教えてください。 先日、彼女にプロポーズして了承され、うちの両親に彼女を紹介して 結婚の報告と了承を受け、 僕が彼女の家に行って、彼女の両親に「結婚させてください」と了承を得て、 無事、認められました。 そのとき、彼女の父親に 「 早い段階で、そちらの両親とお会いして、顔あわせをしたい」 といわれました。 彼女の両親は、「結納はしなくても良い、任せる」というポジションです。 知識不足で申し訳ないのですが、結納をやらない場合、軽い食事会などを行うって聞いた ことがあるのですが、これはそれなのでしょうか? だとしたら、結婚式場の予約なども決めていない状態なため、食事会を行うには 早過ぎるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 顔合わせの食事会をすれば結納はしなくてもいいものですか?

    顔合わせの食事会をすれば結納はしなくてもいいものですか? 顔合わせの食事会を行います そこで私の親に結納の打ち合わせをしようといわれました 結婚情報雑誌などで、結納もしくは顔合わせの食事会をするというようなことが書かれていて、顔合わせの食事会をすれば、結納の代わりになると思ってました これで結納代わりになると思っていたので、正直びっくりしてしまって^^; どういうものなのでしょうか? また、結納を断るのは男女どちらからでしょうか? 男性から断るのは失礼と書いてあったので、私(女性)から断ったのですが、別の本には女性から断るのは大変失礼と書いてありました じゃぁ、どっちから断ったらいいんでしょうか?

  • 両家顔合わせで婚約指輪をもらいます。

    今度、結納代わりの『両家顔合わせ』の食事会を行う予定です。 結納金ナシで婚約指輪のみいただくのですが、どういった流れで 指輪をもらうと良いんでしょうか?^^; その場で指輪ケースを開けてつけてもらうとかなんですかね? 結納とかだと形式があると思うんですが、顔合わせだっとサッパリ思い浮かびません。 それから、婚約指輪に対しての『お返し』とかって必要なんでしょうか??? ないと常識がないことになるんですかね?? 結納金ナシなので、ないものかと思ってたんですがちょっと心配になってきました^^; どなたかアドバイスお願いします。

  • 結納について

    去年の12月中旬、主人からプロポーズの言葉と婚約指輪をいただきました。 先月中旬、両家の承諾を得て主人の籍へ入籍しました。 今月末、両家顔合わせを兼ね、ちょっとした和食レストラン (チェーンではないですが、高級とかでは全然ないです;) にて食事をします。 畏まったことはお互い苦手だし、軽く済ませよう、というような相談を 主人と私が間に入って行い、結果お互い私服で行けるようなちょっとした食事処で・・・ ということになり、上記のような形になりました。 今まで、結納については特に深く考えていませんでした。 ですが結婚の報告をすると、ほとんどの方に”結納はどうするの?””結納はもう済ませたの?” などと聞かれます。 私の場合、籍は主人の籍に入りましたが、 私の家庭の事情で、主人はいわゆる「マスオさん」になるので、 結納をどのようにしたらいいのかわからない、というのもありました。 私と母は”結納はしなくていいんじゃない?”という考えなのですが、 それについての両家での話し合いはしっかりとはできていません。 このような話し合いを、今月末の食事会でするというのは非常識でしょうか? ・・・というか、新婦側から言い出すのは非常識でしょうか? やはり、どのような場合でも結納はしたほうがいいのでしょうか? 知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 結納をしなかった場合の結納金について

    お世話になります。 今年9月に挙式予定で、式場もようやく決まりました。30歳女性です。 先月親同士の顔合わせを済ませ、結納はしない方向で……ということで話し合いは終わりました。 その代わり、家具など欲しいものがあれば結納品代わりに買ってあげるので何か決めておいてね、と言われました。 その後、彼の口座あてに結納金として50万円振り込まれたことを彼から聞いてびっくりしています。 まだ私の手元にお金を頂いているわけではないですし、まさかそのようなお金をいただくとは思ってもいなかったので対応に困惑しています。 お知恵を貸していただければと思います。 ・結婚式代はすべて彼持ち(私も出すと言いましたが彼の意思です) ・婚約指輪は買っていただける話にはなってますがまだ頂いていません ・ですので、私のほうからのお返しもまだです ・彼は自分の両親に「じゃあ50万円はそのまま式代にまわす」と答えていました ・50万円のお金は、「これで好きな家具買いなさい」という意味合いでもあるそうです このあたりを踏まえて、私はどうするべきでしょうか? 結納はしてないけれど、お金を頂いた以上、結納返しをしなければいけないかなとは思うのですが、全額式代に回ってしまった場合はどうすればいいのでしょうか? 皆様、良いお知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいします。

  • 結納をしたい私の親とする必要がないと思っている相手

    先日、私の両親と相手の両親との顔合わせをしました。 顔合わせの前に、私の両親が彼に「結納返しにスーツを買ってあげる!」とはりきりスーツ一式をプレゼントしていました。 彼はそれを着て顔合わせに来てくれたのですが、私も彼も結納の知識がなく、そのスーツは婚約指輪のお返しと勝手に捉えていました。 顔合わせを終えた後に、私の母から私にLINEが来て 「今日は顔合わせだけだったね…てっきり結納をするのだと思っていたけど、相手の両親は常識がないの?」と言われました。 すぐに母に電話をかけました。 両親の言い分は、相手の家はうちの娘をただでやれると思っているのかと怒っていました。 結納って常識なの?古くない?それ今ではやってる人少ないんじゃない?と言ったら 親戚たちからちゃんと結納金もらったのかと電話がかかって来た。結婚は二人だけの問題じゃない。普通は100万包んで顔合わせに来ると言われました。 私は彼に正直に、 本当に言いづらいのだけど、あのスーツは結納返しのものでうちの家系は結納をすることが常識だと思っているみたい。ただで娘をやれると思っているのかと怒っているとすべて話してしまいました。 あとは彼がオブラートに包んで、彼のお母さんにそれを伝え結納のことを相談してくれると思ったのですが、彼はその話をそのまんま自分のお母さんに話していました。 当たり前ですが、この話を聞いて 「失礼しちゃう!そんなにお金が欲しいのかしら。〇〇ちゃん(私のことです)のことはすきだけどもう親には会いたくないわ。」と言っていたようです。 彼自身は、「〇〇ちゃんを責めているつもりはないけど、そっちの常識押し付けられても知らないし。なんなの?こっちからするとそっちのほうが非常識だと思うけどね。 うちの親、結婚祝いで100万もともとくれようとしていたみたいだからそれ結納金としていい?」と私に言ってきました。 私は今、自分の親にも、彼の親にも、彼自体にも引いてしまいました。 彼は私の10個年上なのですが、こんなにも頼りないとは思わず一気に覚めてしまった気持ちです。 私自身は結納なんてしなくていいと思っていましたが、相手から結納なんてしなくていいんじゃない?といざ言われると私はその程度の女なのかと思ってしまいました。 このまま結婚していいと思いますか? 結納って常識なんでしょうか??

専門家に質問してみよう