• ベストアンサー

顔合わせの食事会をすれば結納はしなくてもいいものですか?

顔合わせの食事会をすれば結納はしなくてもいいものですか? 顔合わせの食事会を行います そこで私の親に結納の打ち合わせをしようといわれました 結婚情報雑誌などで、結納もしくは顔合わせの食事会をするというようなことが書かれていて、顔合わせの食事会をすれば、結納の代わりになると思ってました これで結納代わりになると思っていたので、正直びっくりしてしまって^^; どういうものなのでしょうか? また、結納を断るのは男女どちらからでしょうか? 男性から断るのは失礼と書いてあったので、私(女性)から断ったのですが、別の本には女性から断るのは大変失礼と書いてありました じゃぁ、どっちから断ったらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.4

正直言って結婚式関係に正解はないです。 両親を含めた親戚、出席者が納得するかしないかですよ。 みんなそれぞれの自分だけの基準を持っているのでたいへんです。 例えば私の場合は 少しでも節約したかったので式の席次表は省略しました。 そしたら話の通っていなかった義父が「席次表の無い結婚式なんて出たことが無い」と言って怒り出しました 私はそれまで席次表のある結婚式に出たことが無かったのでかなり驚いた覚えがあります。 また私の苗字の漢字は旧字体でそれも2種類あり上の冠とつくりが棒で繋がっているものと繋がっていないものがあるのですが間違って繋がっていない方の漢字を使ったところ 両親は気にしなかったのですが親戚の伯父が怒り出しました。 この人は母方ですので私とは苗字は違うし印刷にすると0.2ミリ有るか無いかの違いだったのですが・・・ まあ些細な事でも万事こんな風ですので結納となると両方の両親が納得しない限りやっておいた方がいいですよ。 ちなみに私は実家が遠方ということで最初から食事会兼結納という形で了解を取って一度で済ませてしまいました。

hana071013
質問者

お礼

ううむ ううむ それぞれの価値観がぶつかりあうのが、総合的な意味での結婚というもののようですね 正直めんどくしゃいです ふぅε-(´д`;) フゥ でも、おしとやかで礼儀正しいお嫁さんを目指して頑張ります >ちなみに私は実家が遠方ということで最初から食事会兼結納という形で了解を取って一度で済ませてしまいました。 私たちも食事会兼結納のつもりでした 親たちへのコミュニケーション不足が原因ですね^^; 反省します

その他の回答 (6)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

#3です。お礼を拝見しましたが「親族表の交換」が「簡単」ではないということなのでしょうか。私たちのことは、あくまでも一例です。当時から結婚式すらしなかった人は大勢いましたし、結納を断るための言い方として「簡単に済ませたい」と言えば当たり障りがないと感じたまでです。 ただ、交換と言っても、大げさなことではなく、中華の丸テーブルを囲んで、「はい、どうぞ」という感じで手書きのものを手渡しただけですよ。結婚することで、相手の親戚が自分の親戚になるわけですから、親のきょうだい(すなわち新郎新婦の伯父伯母)の構成くらい知っておきたいというだけのことです。 まずは結婚や婚約に自分たちが何を見い出したいかを考えることから始めてみてはどうでしょう。確かに質問者さんが考える「食事会」と、世間が考える「結納の意義」は違いそうですね。でも、「結納の意義」を尊重しなくても、それはそれであなたたち流の立派な結婚になると思いますよ。自分たちが本当にそう信じるならね。ちなみに、女性からプロポーズするカップルだっていくらでもいますよ。

hana071013
質問者

お礼

>ただ、交換と言っても、大げさなことではなく、中華の丸テーブルを囲んで、「はい、どうぞ」という感じで手書きのものを手渡しただけですよ。結婚することで、相手の親戚が自分の親戚になるわけですから、親のきょうだい(すなわち新郎新婦の伯父伯母)の構成くらい知っておきたいというだけのことです。 なるほど 親族表の交換をするなんて知らなくてびっくりしてしまって でも、親戚になる人の伯父伯母の構成を知りたいという気持ちは分かりました 具体的に書いていただくと、当然のことなのですね 披露宴をする人は、お酒をついで、ご両親が相手方の親族を回るでしょうし・・・ 結納関係でこんなにつまづくなんて、これから先が思いやられます^^;

回答No.6

私のときの話はもう7年も前なのですが・・・ その当時からすでに仲人とか結納とかというのを省略するパターンが多かったと思います。 うちの場合、職場の関係で仲人さんを立てましたが、 結納はせず、顔合わせのみでした。 というのも、挙式の前にお互いの親族が同じ部屋に集まり、 親族同士の顔合わせ(紹介)をするというのを聞いていたし、 お互い実家の実家と二人の職場(式を挙げるところ)が 離れていたので、そう何度も予定を組むのが困難だったので。 顔合わせで済ますか、きちんと結納をするかは 貴方とお相手ではっきり方向性を決めてから、 ご両親にはっきりとその旨を伝え了承していただくのがよいと思います。 もし、どちらかの親が結納ははずせない!というのであれば まずはお二人でじっくり話し合い、両家が納得できるよう (中間意見を取るとか)にするのがよいと思います。 いずれにせよお二人とそれぞれのご両親が納得していれば親族がなんと言っても どうにかなると思いますよ。

hana071013
質問者

お礼

>というのも、挙式の前にお互いの親族が同じ部屋に集まり、 親族同士の顔合わせ(紹介)をするというのを聞いていたし、 お互い実家の実家と二人の職場(式を挙げるところ)が 離れていたので、そう何度も予定を組むのが困難だったので。 親族の紹介をされる人が多いようですね^^; 家族だけあわせればいいや 法事や正月の集まりのときに、親族には紹介したらいいや位に考えてました 親との考え方にギャップがあるように見えたのは、仕方ないですね 私が軽く考えてたみたいです これから親戚になるので、仕方ないですね ありがとうございました

回答No.5

僕は今月の12日に両家及び仲人を交えてのお食事会をしました。正式な結納は最近では少ないとのことで、簡略化した結納という形にしました。 食事を始める前に、仲人さんに挨拶をしてもらい、その後、新郎の僕が挨拶しました。 それから結納金とエンゲージリングを新婦で彼女に渡し、お食事会を始めました。 ちなみにこのお食事会は新婦側が持ちました。 一応、これでも結納と呼べるのではないでしょうか。結納を断るとかではなく、二人で話し合うという形で、その結果お食事会にしたらどうでしょうか。

hana071013
質問者

お礼

仲人さん! ううむ しっかりした結婚式をなさるんでしょうね^^ 簡略化したそうですが、私から見たらしっかりした結納のように見えます >結納を断るとかではなく、二人で話し合うという形で、その結果お食事会にしたらどうでしょうか。 彼も私もしきたりをよく知らないし、めんどうなことは嫌いな性格でして、二人の同意として結納をしないことになりました 本で調べてみて女の方が断るものらしいというので、とりあえず、お断りの文句は言ってみました プロポーズは男がするらしいもん(?)だから、結納のいるいらないは女からしないといけないのかなぁと思って言って見ました 結納なんていらないけど、親がどうしてもしたいといったらしてもいい程度のこだわりしかありません 保守的な人からみたら、眉をひそめられるような態度かもしれませんね 神聖なものと考えている方もいらっしゃるようですね 親がしたいといったら、一度くらい経験してもいいかもしれませんね

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

両家が了承さえしていれば、何でもありだと思いますよ。 夫は、とても保守的な土地の保守的な人の孫として生まれましたが、親は融通のきく人たちでした。「結納はどうしよう。できるだけ簡単に済ませたいが」という方向で話したら、夫の両親も「食事会だけで」と言ってくれて、個室でおこなった食事会の席で、婚約指輪と親族表を交換し、それ以外の儀式は結婚まで一切しませんでした。 首都圏などでは、結納をする人は、むしろ珍しいような気もします。ちなみに、あれから20年余り、共に暮らし、子を設け、今は一族の墓まで新たに探すよう頼まれていますから、まあ、一応、まぎれもなく結婚したことになってるんじゃないでしょうか。 いずれにしても、風習は家庭ごとに違うわけで、みんなが納得できる方法を話し合って選ぶのが一番だと思います。

hana071013
質問者

お礼

簡単にすまして、親族表の交換ですか・・・ ううむ ごめんなさい 私と回答者さんにギャップがありました 20年前でしたら、それが普通なのかもしれないですね 結婚前から思いもよらないようないろんなハードルがあります^^; 私たちカップルは都市部にいますが、両親は田舎に住んでます 田舎だから、保守的なのかもしれないですね

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.2

顔合わせと結納は全く意味合いが違います。 結納をお断りした、と書いていらっしゃいますが、それは結婚するお2人の間だけですか?質問者さんのご両親にはお伝えしてなかったのですね。 結納はご挨拶だけではない大事な儀式だと思います。最近は省略する方も多いですが、重要視される方も同じくらい多いのでは? 少なくともご両親には結納がとても大事な意味を持つ儀式なのだと思います。 彼のご両親には結納のことはしない方向でともうお伝えしてしまったのでしょうか?してなければ結納をして貰う方がいいと思います。大事なのは結納金などではないと思います。

hana071013
質問者

お礼

>結納をお断りした、と書いていらっしゃいますが、それは結婚するお2人の間だけですか?質問者さんのご両親にはお伝えしてなかったのですね。 2人の間です 両親には、『嫁入り道具は、買ってもらっても置く場所ないよ』と言ってました 両親も『嫁入り道具を買っても、邪魔になるよね』と言ってたので、嫁入り道具を買わないのに、結納するはずないと思っていました 両親も食事会の席で、彼の親御さんと結納はなしでという同意をしたいだけだと思います >彼のご両親には結納のことはしない方向でともうお伝えしてしまったのでしょうか?してなければ結納をして貰う方がいいと思います。大事なのは結納金などではないと思います。 彼の親御さんにまでは、正式には伝わってないし、『ウチの両親がどうしてもしたいので、してやっていただけませんか?』とお願いしたら、笑っていいよと言ってくれる関係だと思います 顔合わせの食事会をすれば結納の代わりになると思っていたので、親世代と考え方の違いの戸惑いました

noname#136967
noname#136967
回答No.1

顔合わせの食事会と結納は、全く別の大切な結婚までの儀式です。どちらからかでも断るということは、結婚しないということと同じ意味を持ちます。

hana071013
質問者

お礼

そういうものなのですね 軽く考えていました >どちらからかでも断るということは、結婚しないということと同じ意味を持ちます。 それは顔合わせの食事会と結納、両方ともしなければいけないという意味でしょうか? 早速の回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう