• ベストアンサー

両家顔合わせで婚約指輪をもらいます。

今度、結納代わりの『両家顔合わせ』の食事会を行う予定です。 結納金ナシで婚約指輪のみいただくのですが、どういった流れで 指輪をもらうと良いんでしょうか?^^; その場で指輪ケースを開けてつけてもらうとかなんですかね? 結納とかだと形式があると思うんですが、顔合わせだっとサッパリ思い浮かびません。 それから、婚約指輪に対しての『お返し』とかって必要なんでしょうか??? ないと常識がないことになるんですかね?? 結納金ナシなので、ないものかと思ってたんですがちょっと心配になってきました^^; どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19165
noname#19165
回答No.3

おはようございます。 昨年、質問者さんと同じ状況で顔合わせの食事会をした者です。 私達の場合も、結納金無し・婚約指輪を貰う食事会でした。 私達の場合、両家が席に座ったら、あちらのお父さんが「本日はありがとうございます。」から始まり、母・彼(現在旦那)を紹介してくれて、その後、私の父が家族を紹介することから開始しました。 旦那とはあらかじめ「婚約指輪はどのタイミングで出そうか?」と打ち合わせをしておき、 「きっと、話が途切れる瞬間があるだろうから、その時に俺が切り出すよ!」ということになっていました。 -そして当日- 「話すネタに尽きたらどうするのか^^;」という私と旦那の心配をよそに、両親達はしゃべりまくっていて、私達は聞かれたことに答える程度でした。 ところが、旦那は異常に緊張しているらしく「今、指輪のこと言えば良いのに!」というタイミングを外しまくり、結局向かい合わせに座っていた私が、足でツンツン『指輪の話を切り出して!』と催促をし、「あっ、今日は指輪を用意しましたので・・・」ということになりました(笑) そして旦那が指輪の箱を開けると、あちらのお母さんが「○○ちゃんの指にはめてあげなさいよ~」と言ってくれて、それでははめましょ☆ということになりました。 でも、実は食事会より前に旦那には指輪を頂いていて、親には内緒ではめて喜んでいたんです。で、前日に箱にしまってリボンまでしたと(笑) また、私の場合は『お返し』はしませんでした。土地・家族の考え方によっても違うと思いますが、我が家の場合は「結納金がないのであれば、お返しはいらないでしょ」ということで。 旦那側もその件については、文句なしでした。旦那自身も「別にお返しなんていらないよ。俺が指輪をあげたいだけだからさ」と言っていましたし。 あらかじめ、この結婚に関しては「自分達で貯めたお金でいろいろしたい」と旦那は両親に言ってあったそうで、「ではお前に任せるよ」ということになったそうです。 私の両親も「結納金がないならないで、こちらとしても気が楽だし」と言っていましたし。 でも、取り合えずお返しについてはお互いに確認しておいたほうがいいかもしれませんね。 それでは、緊張するかと思いますが、食事会頑張ってくださいね(^^)/

misia123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ ちょっと返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m ankyさんの案で行こう!!と心に決めて、 当日を迎えましたが、 no2さんのところに書いたとおり、彼が指輪を 自宅に忘れてしまい、渡すタイミングどころか、 もらわず終了してしまいました^^; 結局次の日、彼の家に遊びにいったときにもらいました^^; せっかく親身になってアドバイスしてもらったのにこんな結果ですいません;;

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cana0909
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

ご婚約、おめでとうございます! 私の場合は略式結納でしたが、段取りは何も決めていませんでした。 が、主人のお母さんが仕切ってくれて、和やかにそしてスンナリと事は終りました。 #1さんも仰っていますが、当人同士である程度の段取りをしてしまうとスムーズで良いかと思います。 でもその前に、それぞれのご両親のご意向を聞いておかれたらいかがですか? ざっくばらんにしてしまってよいのか、ある程度キチッキチと進めていきたいのか、それとなく聞いておかれると段取りも決めやすいのではないでしょうか? お返しについては、個人的な考えやそれぞれのお家の考えもあると思うので、なんとも言えませんが、婚約指輪は結納金とは違って、記念品に当たるモノだと思います。 1割返し、というのはいわゆる結納金に対しての1割だと思うので、記念品は1割返し等とは別に考えるケースも多いようです。 私は指輪を頂きましたので、お礼に時計をプレゼントしました。 今はスーツや時計、ネクタイ等をお礼にプレゼントされる方が多いようですよ。 もし、プレゼントされるのでしたら、お食事会の時でも後日でも、タイミングはいつでもご都合の良い時で良いと思います。 指輪を頂くのは質問者さんですから、彼や彼のご両親に聞くのもちょっとオカシイので、ご両親にご相談されてはいかがですか? 素敵なお食事会になると良いですね!

misia123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ ここでのアドバイスを参考に当日困らないよう 前日最終打ち合わせしようと思ったら 彼が携帯の充電機を職場に忘れ、電池切れ寸前でできず、 当日を迎えました^^; なんとかなごやかなムードで話も弾み、よかったんですが、 なかなか指輪の話を切り出さないと思ってたら、 彼は自宅に指輪を忘れてきていました。。orz せっかくアドバイスもらったのに、すごい残念です><;トホホ。。。。;;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 さて、経験者としてはまず「段取り」の打ち合わせを当人同士そしてそこからご両家のご両親に「すりあわせ」しておくのがよろしいかと思います。 できれば彼氏にリードしてもらって、「本日はお忙しいところお越しいただきましてありがとうございます」からはじまってお互いの両親を紹介などしてはいかがでしょうか。 それが終わってから「婚約する」ことを宣言してもらい、その後、「本日の記念として指輪を容易させていただきましたのでお受け取りください」というタイミングにすればよろしいかと。 で、返礼ですが、あってもなくてもいいです。とにかくすり合わせの時点で両家のご両親が納得してくれていれば。 まぁ、返礼はあってもいいかと思いますが。個人的にはね。

misia123
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ やはり彼から自己紹介、そして私の家族の紹介で婚約指輪を渡してもらうってのが良さそうですね。 ただ、お返しですが、両親に聞いたら、うちの地方だけかもしれないですが、『結納返し』という習慣そのものがないようです。 彼に合わせて関西式にして、1割返しにしてしまうと、 1万円くらいのものになってしまうし。。(←10万円弱の指輪なんです) うう、、、難しいですね><;

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう