• 締切済み

住宅ローンがあまる場合

ocharu3sanの回答

回答No.2

どの程度の金額かにもよりますが、一つのアイデアとしては頭金部分を少なくなるよう申告して、融資をできるだけ多く借りてしまう手があります。 新居に入ってからも色々お金はかかりますよ。エアコンを全部の部屋に入れるとか、庭に手を入れたくなるとか... そんなときに手元資金に余裕がないとちと大変です。 そのような出費が一段落ついてから、まだ十分な余裕があるのでしたら、繰り上げ償還を考えたらよいと思いますよ!

yamamayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直な話、家で○○を新しくしたい(電化製品など)といった話が良く出るので、どうしたものか、と。 一応、設計段階でこの程度は金額用意しておいて下さいといった分は、確保してあるのですが。 でも、だんだん要望が大きくなって、予算越えをするのではないかと、気をもんでいます。 やっぱり、最終的に手元に現金があった方が安心ですね。 もちろん、繰上げ償還は考えていますから、アドバイス参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンでリフォームを考えています。諸費用などもローンに組み込みたい

    住宅ローンでリフォームを考えています。諸費用などもローンに組み込みたいとおもっているのですが、建築会社からの請求金額を直接振り込み、差額が出ないようになっていると言われました。住宅ローンを家具や家電などに使ってはいけないものなのでしょうか。建築会社の見積もりには工事費の中に家具やテレビの購入費用も含めてもらっています(家電代とは書かずに約10%)。これだと実際の請求金額と融資金額に差額が出てしまい、繰上げ返済ということになってしまいそうです。自己資金が無く、住宅ローンとは別に家電などのローンを組む余裕がありません。家の老朽化が激しく、自己資金をためてからという時間的余裕もありません。よい知恵がありましたらお教えください。お願いいたします。

  • 住宅ローン減額の場合

    住宅ローンを申し込みましたが減額になりました。実際の申込み金額に対し500万円の減額ですが頭金は用意出来そうにありません。減額分を他行で申込んだ場合(1)融資実行時に影響はでるのか?(2)2つの金融機関から借りると月々の支払いは苦しくならざるをえないのか?マンションの契約印は押しているので解約は出来ないのですがこんな場合どうすればよいのでしょうか?

  • 住宅ローンについて教えて下さい。

    先日住宅ローンの申し込みをしました。 その際、融資金の振込先を私名義の口座に指定して申し込みをました。 融資実行日にその融資金を不動産会社に支払って所有権移転手続きを進める予定です。 この場合、前もって融資を申し込んだ金融機関にお願いすれば、実行当日に私の口座に入金→不動産会社の口座に入金と言う段取りをしてくれるのでしょうか? それともあくまでも自分で融資金を払い出しして振り込まなければならないのでしょうか? 通常は融資実行日どのような形式で進められるのでしょうか?

  • 住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらの場合でしょうか

    住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどのパターンか、教えて下さいませ。 ■前提条件 1.住宅ローンとして融資を受ける金額は、1,000万円 2.融資を受ける銀行(住信SBI銀行を予定)からは、変動金利で借り入れる 3.元金均等返済で借り入れる ■どのパターンが総支払額が安くなりますか? 1.1,000万円を35年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 2.1,000万円を26年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 3.1,000万円を20年で借り入れ、繰上げ返済せず、20年で完済した場合 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいませ。

  • 住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらの場合でしょうか

    住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらのパターンか、教えて下さいませ。 ■前提条件 1.住宅ローンとして融資を受ける金額は、1,000万円 2.融資を受ける銀行(住信SBI銀行を予定)からは、当初、変動金利0.975で借り入れる 3.元金均等返済で借り入れる ■どちらのパターンが総支払額が安くなりますか? 1.1,000万円を35年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 2.1,000万円を26年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 この場合でも、借り入れ期間が短い方が、総支払額は少なくて済むのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいませ。

  • 住宅ローンのお借り入れ残高とは?

    住宅ローンの借り換えを考えています。 返済予定表を見ながら借り換えシュミレーションしてみようと思ったのですがお借り入れ残高の見方がわかりません。 融資残高合計って言う項目の横に内増額償還分っていうのがあります。 お借り入れ残高とは融資残高合計の金額なのか融資残高合計から内増償還分を引いた額なのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンを組んだあとにマイカーローンを組みたい

    都銀で住宅ローンを組みました。 その都銀にマイカーローンがあって 融資条件の一つに 当行で住宅ローンを組まれてる方は 返済等の延滞がなければ優遇金利 にて年収の50%まで融資しますと あります。(最高300万まで) これは住宅ローンの返済を始めて 何年後でしょうか? 同じような型で実際マイカーローン も組まれてる方いますか? この質問内容の回答のみで お願いします。

  • 住宅ローンについて。

    現在、銀行フリーローン残60万(借入金額100万)月返済額24000円、マ○イカード・50万・月返済額2万円、オ○コカード50万・月返済額3万円、車のローン残200万円(借入金額240万円)月返済額36000円のローンがあります。合計月11万円位のローン返済があります。月手取りは35万円位です。今住宅ローンの融資(希望融資額2980万円)の審査を受けているところですが無理そうでしょうか?融資を受けるところは信用金庫で以前からお付き合いがあるところです。2年前に親の土地に2世帯住宅を建てその際に融資を受けたところになります。その物件は事情があり売りましたので以前の住宅ローンの残債はありません。当時は建物だけでしたので2300万円融資して頂きました。その時にはローンはオ○コカードとマ○イの2社で毎月の返済金額は上記と同じ額で合計5万円でしたが2300万円の融資は通りました。今回は車&銀行のフリーローンが増えてしまっていますので自分でも厳しいかなと思っております。ちなみに150万円位なら手元に貯金がありますので150万円だけでも返せる所は返した方がいいでしょうか?ちなみに返すとしたらどこを優先的に返した方がいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン

    水回りのリフォームを考えています、 自己資金が少なくローンを組むつもりですが住宅ローンが二年ほど、70万、残っておりこの分を返済しなければ融資を受けられないのでしょうか、どなたかお教えください。

  • 住宅ローン 初歩的なこと&融資について教えてください。

    住宅ローン 初歩的なこと&融資について教えてください。 ローンを組んだことが無く、よく分からないので教えてください。 建売住宅に4/1入居予定で不動産会社と話を進めており、銀行へローン申請をしました。 3/31に引き渡しなため、3/31を融資実効日として希望しています。 担当営業から、3/31に融資実行日とすると5月から返済開始となりますと聞きました。 Q:融資実行日と返済開始日に1か月程度開きがあるのですが、4月になんらかの支払いが発生するのでしょうか。 Q:基本的な質問ですみませんが、融資を実行されると指定口座に借入希望金額がどんと一括で振り込まれるということなのでしょうか。 あまりに初歩で無知過ぎて誰にも聞くことができないので、教えてください・・・。