• ベストアンサー

顔だけを選択して合成

過去ログを見たけど分からなかったので質問させてください。 たとえば顔だけを選択して他の画像に合成するとか。 人形だけを選択して他の画像に合成とかは出来ますか? ソフトはフォトショ5.0かJTrimというフリーソフトを使っています。 他にもおすすめのフリーソフトがあったら教えていただきたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 顔だけ選択する方法ですが、nekonyankoさんのやり方の他に、まずレイヤーの背景をレイヤー0にします。 (winであればレイヤーの背景をダブルクリック) これであとは不要な部分を消しゴムツールで消していけば残したい部分だけが残ります。バックに出てくる市松模様は透明の部分です。 あとは全範囲を選択してコピー-ペーストで合成したい写真に貼り付けてください。 その後、大きさや位置を調整して、保存をします。 但し、レイヤーがある場合は、フォトショプの形式でないと保存できないので、他の形式で保存したい場合は、画像の統合をしてから保存します。 一度統合してしまうと、調整がやりにくいので、出来れば別名で保存した方が、あとで修正したい時も便利です。

yukiko223
質問者

お礼

またまたご親切にありがとうございます。 やってみたら出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

この操作をするならPhotoshopが一番優れているでしょう。 5.0だと便利な機能が使えないので・・・ オーソドックスな方法ですが、ペンツールを使って選択したい部分を囲んでいきます。 作業しにくい場合は拡大するなどして。 囲み終わったらパレットにパスというのがあるのでそれの矢印を押して選択範囲を作成を選ぶと設定ダイアログがでるので任意に設定すれば選択範囲ができます。 それをコピーし合成したい画像にペーストすればレイヤーとして合成されるのであとは自由に拡大縮小するなりして好みの形にしてください。 せっかく高いお金を出してPhotoshopを買ったんだから付属のマニュアルを読めば載っていることですよ。

yukiko223
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速やってみます! フォトショップは友達にCDだけもらったので説明書が手元にないんです。。 お手数おかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フォトショップを使っておられるなら出来ます。あえてフリーソフトを探す必要もないと思います。 ↓参照してみてください。

参考URL:
http://aska-sg.net/pstips/manual/030-palette/030-0010-01_layer-03.html
yukiko223
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうサイトがあったんですね・・・ 人物の背景に、すでに背景があった場合は人物だけを選択するやり方はあるのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JTrimの合成についてお願いします

    JTrimというソフトを使って画像の合成をしたいのですが なかなか思うように出来ません(>_<) 画像に写っている物を、輪郭に沿って切り抜いて 違う画像に合成したいのですが http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/035.htm ここに書いてある様にやったのですが 切り抜いた画像と一緒に範囲選択したバックまで 付いてきて、下の画像と重なる部分が消えてしまいます その切り抜いた画像だけ合成する方法はありませんか? 分かりにくくてスミマセンが、お願いします。

  • 背景を合成するやり方が分かりません。。

    よく、人物の画像で背景にキレイな色やデザイン、風景等が合成されているのを見かけるのですが、そのやり方が分かりません(^◇^; 色々調べてはみたんですけど、頭がこんがらがってしまって。。 画像の加工にはフリーのJTrim、PictBearを使用しています。 上記↑のフリーソフトでは合成は出来ないんでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら、分かりやすく教えて下さい。お願いします。

  • 合成画像を上手く作るには?

    最近デジカメで撮った画像の合成にはまっているのですが、 中々自然な合成が出来ません。(例えばピラミッドの頂点でバランスをとる画像を作るとして、一応二枚の写真を切ったり張ったりは出来るのですが、メニューで切抜きを選んで切り抜いても四角形でしか 切り取れないので、邪魔な所がのこってしまいます。 どうしたら上手く切れるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。 ちなみに今使っているのはJTrimというソフトです。 もっと使いやすいフリーソフトがあれば、そちらの方も教えて頂きたいです。

  •  画像と 素材の合成

     うまく説明できてなかったら ごめんなさい。 取り込んだ フリー素材を 自分の画像に 張りつけたいのですが、 取り込んだ素材の背景を透明にして 自分の画像と綺麗に 合成するには どうしたらいいのでしょうか?  ソフトは Jtrimで 画像は JPEG です 教えてください。

  • 画像を透過後、合成したら汚い

    年賀状を作成していて子供や愛犬の形にそって切り取りをしたんです。 それをjtrimというフリーソフトで透過してpngで保存されています。 背景画像と切り取った画像を合成したのですがその透過後、画像の周りの部分が汚くなっちゃうんです。 なので合成すると変。。あきらかに合成しましたって後がある感じです。 なんと書いたら良いのか。。表現したら良いのかわからないんですが、 切り取りと透過のソフトはフリーソフトをダウンロードして使いました。 これで分かる方が居ましたらアドバイスお願いします。

  • どういう風に合成しているのでしょうか

    過去ログを探しましたが、それらしいのがないのでご質問します。 ニコニコ動画を見ていたら気になる動画がありました。 もともと13個ある動画を1つの動画に合成して同時に流しています。 動画編集素人の私もこういうのを作ってみたいのですが、フリーソフトで 作れるソフトはありますでしょうか? やり方だけでも知りたいです。 知っている方、教えてください。

  • 画像の合成について

    いろいろな画像に写っている物を切り抜いて一枚の画像にまとめたいのですが どのようなやり方でやればよいか分かりません 写真の合成みたいにするにはどうすればいいですか? あと、人物を体のラインにそって切り抜くことはできますか? 使っているソフトはJTrimというものです 分かりにくくてスミマセン、よろしくお願いします

  • コラや合成画像

    いろんなコラは合成画像がありますがそういうのはどういうソフトで作ってるんでしょう? お勧めのフリーソフト教えてください

  • 写真とgif画像の合成について

    ブログに写真を載せるのに、写真に透過処理したスタンプ様画像を付けてアップしたいのです。 画像に関するソフトはペイント・Photo Editor・JTrimがあります。 スタンプ画像はgifファイルで、photo editorやJTrimでその画像単独で見ると背景が格子状になっており、これは透過処理がなされているということですよね? ですが、そのスタンプ画像を写真のjpegファイルに合成しようとコピー、ペーストしたところ、透過しているべき部分がグレーになって、見た目はただ写真の上に四角いイラストを貼り付けたような状態になってしまいました。 調べてみると単にコピペでは、透過されないらしいとわかってきました。 過去ログの http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1603803.html こちらの質問はまさに私の希望なのですが、回答の通りJTrimというソフトをダウンロードして挑戦しましたが、できませんでした。 jpegをpngまたはgifに、というのはPhoto Editorで開いたjpeg画像を保存形式を変えて保存すればOKですよね? 複数色の透過処理、とはどういうことでしょうか? やはり、上記3つのソフトだけでは無理でしょうか。 写真中心のブログにしたいので、合成さえできれば、それ以上の機能は求めません。 よろしくお願いいたします。

  • 先ほどWindowsのペイントで画像合成ができないか質問しました。フリ

    先ほどWindowsのペイントで画像合成ができないか質問しました。フリーソフトで、Jtrimというのがあるようです。当方で用意してある曇り空が背景となっている建物の画像と、別に用意してある青空の画像を重ね合わせて、曇り空の背景をやめたいのです。 Jtrimでちょっとやってみたのですが、右往左往しています。 ざっくりでもいいですので、実際の操作方法を教えていただくと大変助かります。

このQ&Aのポイント
  • ip4830を使用していると、写真用紙やはがきなどの厚手の用紙が1枚目は印刷されるが、2枚目以降は印刷されずに排出されてしまう問題が発生しています。
  • ドライバーの変更や設定の変更などを試したが、問題は解決していません。ただし、普通紙の場合は連続して印刷されることが確認されています。
  • この問題は後ろのトレーから印刷する場合に発生している可能性があります。ip4830の後ろトレーから厚手の用紙を印刷するには、特定の設定や対策が必要な可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう