• ベストアンサー

縮毛矯正の後の髪型

rijupcの回答

  • rijupc
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは。 まず矯正をかけたあとの髪は色がくすむのがついてくるものです。 矯正をかけた後に上から何かすると髪が異常に痛みます。だから逆にストレートを活かせる髪型にしたらいいんじゃないかなーと思う。 学校が厳しいなら、学校終わってからとか休みとかにコテで軽く巻いたりしてアレンジを楽しんでは。 表参道・青山にも素敵な美容院はありますが、 あんまりよくないかもと最近は思います。 何だろう、カリスマだと勘違いしてる人がいたり、ある某有名店で矯正かけた時に強い薬でやられて髪が逆に縮れたことも…。 お近くでもいいので、髪質や好きな感じを判ってくれる美容師さんを見つけて、「どういう風にしたいんだけど」って気軽に聞いたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正をしてもできる髪型って…??

    私は母親譲りスーパーくせ毛(縮れ毛)で縮毛矯正をかけているのですが、矯正をしたあとのカットがどうしても毎回同じスタイルになってしまいます(T_T) とりあえずいつも美容師さんに言う事は「おかっぱっぽくならないように…」です(苦笑) 雑誌などを見てやってみたい髪型はたくさんあるのですが、矯正かけてるから無理かなぁ…とか、髪が伸びて矯正が落ちると(髪型を)維持できなさそう…とか色んなことを考えちゃって結局いつも同じヘアスタイルになってしまいます。 そこで相談です。 縮毛矯正をかけたあとの髪型を皆さんどのようにしてらっしゃいますか?? 私は今度ウルフにしたいなぁと思っているのですが矯正をかけたら、できる髪型って限られてくるのでしょうか?? 矯正をかけた後でもできる、オススメの髪型なんか教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 縮毛矯正の種類について

    銀座、渋谷、新宿辺りの美容院で縮毛矯正をしようと考えています。 特に決まったお店はないので迷っています。 縮毛矯正にもたくさん種類があり、お店が特色を出すために勝手にネーミングしているだけなのか、ちゃんと意味が違うのか、よくわかりません(>_<) プレミアム縮毛矯正とか、保湿縮毛矯正とか・・・ たとえばクリニック縮毛矯正と、低温ストレートパーマだと、どちらが痛まないのでしょうか?いま、パーマがかかっているので、なるべく痛まないようにして欲しいと思っています。 おすすめのお店があったら、教えていただけないでしょうか?

  • 縮毛矯正と髪型

    私は19歳の女です。今現在の自分の髪に非常に悩んでいます。 私はもともとひどい天然パーマで、中学生からずっと1年に3,4回のペースで縮毛矯正をかけていました。 サラサラストレートは私の憧れでしたので、とても喜んでいたのですが、現在はひどい抜け毛、切れ毛に悩んでいます。 おでこも広くなったような感じがしますし、ストレートでロングなため髪型にアレンジのしようがなく、楽しみがありません。 そこで先日思い切ってパーマをかけようとしたのですが、美容師の方に 「一度、縮毛矯正をかけているからうまくかからないかもしれない。かかったとしてもちぢれたり、切れたりで傷むだけかも。」 と言われてしまい、泣く泣く断念しました。 とにかく根元の伸びてふにゃふにゃした髪をどうにかしたかったので、今までどおり根元だけ縮毛矯正をかけてもらいました。 しかし、この先もずっと縮毛矯正を続けていくかと思うと嫌でたまりません。 お金も時間もかかるうえに、抜け毛、切れ毛が増えてしまいますし・・・・ 思い切ってパーマをかけるという方法もありますが、ちりちりになるかもというリスクを考えると・・・ 伸ばして天然パーマをいかした髪型にしようとも思いましたが、そうなるまでどのような髪型にしておけばよいのかわかりませんし、そんな忍耐もありません。 いったいどうしたらよいのでしょうか? どんなことでもけっこうです。 良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 矯正縮毛したら髪型はかえられないの?

    髪の長さはセミロングの天パで、この1年半、髪が伸びては矯正縮毛をしてました。 髪も痛んでたので、そろそろ髪型を替えようと美容師さんに相談したところ、 「髪が細くて乾燥質なので、切ると膨らみますし、パーマは非常にかかりにくいのでこのまま矯正縮毛された方がよい」と言われました。ということは、髪が伸びるまで切らないか、そのまま矯正縮毛するしかないのでしょうか。伸びる、といってもやはり天パとストレートの境がくっきりしてくるし、矯正縮毛を続けてこれ以上髪が痛むのもなんだか・・・。「坊主」という意見はなしとして、何かよい方法がないでしょうか?髪型、かえたいんです。

  • 縮毛矯正と髪型について

    私は以前1度縮毛矯正して明日にでも2度目の縮毛をかけるつもりなのですが、交通の事情もありサロンを変える事にしました。 次のサロンの担当の方は、私の縮毛かける前の髪の状態などが解かりませんけど、頼んで大丈夫ですか?(髪の状態から使う薬が違ってくると聞いたので…) 私の近所にはサロンが結構並んでいます、縮毛においては担当者の技術で殆ど決まると聞きますが、(縮毛するにおいて)いいサロンの選び方があれば教えてください。 やりたい髪型があって、それが10センチ伸ばさないといけない場所もあるんですが、今の髪型はショートぐらいなんです(全体的に7センチ前後ですがサイドは耳が隠れず短いです)。 伸ばす過程の今の期間、良い髪型がなくて悩んでいます(今はぺちゃんこ状態なので早く何とかしたいです) もし、この中途半端な長さでは良い髪型にできないのなら、10センチのばす髪型は諦めて(延期にして)ある程度カットしてもいいので、今をどうにかしたいと思ってます。 そういった事も美容師の方に相談するのがいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 黒髪ロングで縮毛矯正→パーマをかけたい(長文)

    こんばんは。 実は夏休みに美容室で縮毛矯正とカットをしてもらい、それ以来美容室にいっていなかったので(!)今はかなりぼさっとした重い髪型になり、今度美容室に行こう!と思ったのですが・・・。 4年ほど前からずっと縮毛矯正を定期的に続け、黒髪のストレートというスタイルのままだったので、気分を変えてパーマをかけたいなあと思うようになりました。「カラーは黒髪がのぞいてきたらな嫌だなあ」とか「自分は典型的な日本人顔だし、黒が合うかな」と思ったのでちょっと敬遠しています。 そこでお聞きしたいのですが、 ●縮毛矯正を約半年前にしたのですがパーマはきちんとかかるでしょうか? ●また、縮毛矯正をしなければくせ毛で髪が広がる私が、今度は縮毛矯正をせずにパーマをかけてしまってもいいものでしょうか?ちりちり とか、変になったりするのではないかと不安です。 ●また、パーマはお手入れについてはどうなのでしょうか? ●黒髪にパーマ、というのは何だか最近の流行ではない気はするのですが、黒髪パーマでも可愛い髪形というのはないのでしょうか?雑誌や ヘアカタログを見ていても黒髪は全くと言っていいほどなくて、私は 黒髪好きなんですけど、たまに自分のセンスに自信をなくします。 必要なら肩まで切ったりしても構わないので・・・。顔が卵型より少 し丸く、目も小さいというか伏し目がち?なかんじで目立たない感じ の顔なんですが・・。(わかりにくくてすみません) ●↑が無理!という場合、カラーリング、ヘアマニキュアなどで落ち着いた感じで、長持ちするようなものについて教えてください。 長文ですみません。でも楽しみより不安が大きくなってしまってどうしようか迷っています。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 縮毛矯正をしたら、まっすぐのペタンコ頭に・・・

    今日、初めて縮毛矯正をしました。どんな種類か名前はわかりませんが、くせ毛を直すという意味では成功したと思います。今までにないサラサラしっとりの超ストレートになりました。 しかし、わざとらしいぐらいまっすぐで、ペタンコなんです。 できたら、前髪や、横の髪は、もう少しふんわりと自然に流れるような女らしい髪型にしたい・・・。 縮毛矯正をしてすぐに、パーマをかけても大丈夫でしょうか? 念願のストレートになったのに、なんだかオオゲサに言えばカッパみたいで、複雑な気分です。 もう一度美容院で、納得のいく髪型にしたいのですが、同じような経験を去れた方、 ご意見お願いします。

  • クセ毛で縮毛矯正かパーマにするか迷っています。

    こんにちは。 来週美容院に行くのですが、1人でやってるサロンで予約がピチピチなサロンなのであらかじめなにをするか決めていかなきゃいけないのでアドバイスお願いします。 私は部分的にチリチリした髪の毛があるために髪をおろしているとまさにホウキみたいな髪型です。休みの日にはコテで巻いたりするんですが、そのときは全く普通に見えます。(ただ、ボリュームがあるために巻くのも一苦労なんですが…) 今は腰上までのロングで段が入ってますが何もしない状態では外に出れません(;_;) そこで、縮毛矯正をするか、パーマをかけるかで迷っています。 前に美容院にいったときは、別に休みの日はコテで巻くから普段は扱いやすければいいから縮毛矯正にしようって話になってたんですが、 最近は、普段もカールがついてた方が休みの日巻く手間もいらないし、縮毛矯正したらカールも長持ちしないんじゃないか?と思いパーマがいいのかなーと思うようになりました。 ただ美容師さんにパーマで予約を入れたときにパーマでいいの?ふくらむことはふくらむよ?と言われ、やっぱり縮毛矯正の方がいいのかなと迷っています。 もともと、おろしてるときに膨らんでるのが嫌で縮毛矯正ってことになってたんですが、休みの日にコテ巻きしてるときはカールがついてるのでその膨らみもあまり変ではないんです。 だからパーマの膨らみだったら別に変にみえないのでは?とも思うのですが… おもいっきりボリュームでちゃって平日の扱いが大変だよっていうんなら縮毛矯正にするんですが、できれば普段からカールがついてるおしゃれな髪型をしたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 家での縮毛矯正

    ある美容師さんが、ストレートパーマと縮毛矯正の違いは 1剤の後にアイロンをかけるかどうかで、 使っている薬剤は同じだということをおっしゃってたのですが本当ですか?? あと、髪が伸びた部分だけ縮毛矯正をかけたいのですが そこだけのために美容院で高いお金は払えないので 家で市販の薬剤を使って矯正しようと思うのですが、 市販のアイロンではだめですか? 美容院のアイロンは高温なものらしいので、それじゃないと効かないのでしょうか。 どなたか助言をお願いします。

  • ストレートパーマと縮毛矯正

    この違いは調べましたが 僕は美容院でストレートパーマをしてくださいといっていましたが 液をつけたあとにアイロンを使っていました ストレートパーマと縮毛矯正の違いを知らず ストレートパーマをしてくださいと言っいたので美容師の方がそれに気づいて 気をつかってくれて縮毛矯正をしてくれているということでしょうか? 今後縮毛矯正をしてくださいと言った方がいいのでしょうか?