• ベストアンサー

カーナビでパソコンで焼いたDVD-VIDEOが見れない

anon_Aの回答

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.9

実際自分がした経験で似たような事がありました。 自作DVDを音声のエンコードやビットレートを変えて何枚も作っていますが、ある時知人に渡したAC-3にエンコした物で認識されないDVD-Rがありました。 そのプレーヤーはもちろんDVD-Rは対応しており、市販の物はもちろんそのプレーヤーで再生できています。 ちなみにこのプレーヤーはよくネットに出ている中国製のリージョンフリープレーヤーでした。 最初はメディアの問題かと思いましたが、そうではなくどうやらAC-3の2CH(ステレオ)は認識しないらしいというのが分かりました。 世の中にはこういう物も存在します。 市販のAC-3を再生させたという事でしたが、それは2CH(ステレオ)でしたか、それともDTSでしたか、それとも5.1CHでしたか? 特にDTSはAC-3とは別物なので、そのあたりを試すとそのカーナビがどれに対応してないのかはっきりするのではないでしょうか。 市販DVDは音声が何種類も入っているケースがあるので認識しないかどうかでなく、音声を変えてみて再生できるかどうかを確認するはどうでしょう。

関連するQ&A

  • ビデオカメラからDVDにしたいのですがうまくいきません…

    ビデオカメラからパソコンへ落とすところまではなんとかできたのですが、この後DVDにするにはどうしたら良いのでしょうか。 元からパソコンに入っていた、Ulead DVD MovieWriter 2 というソフトを使って落としました。 DVDに焼こうと思い、パソコンにDVDを入れるとカリカリ読み込む音が止まらなくてそれ以上進みません。仕方なく終了しようとすると「応答なし」になってしまって正常に終了されません。 使うDVDはDVD-Rと書いてあるものを入れました。 何かやり方が間違っているのでしょうか。 本当に初心者で恥ずかしい質問かもしれませんが、お答えくださると嬉しいです。

  • DVDビデオの作成について

    DVDビデオの作成について質問します。 ビデオカメラのデータをパソコンに保存し、Ulead DVD MovieWriter7のソフトを使ってDVDビデオを作ろうと思っています。複雑な編集はせずそのままDVDディスクに保存をし、家庭用のDVDレコーダーで観れるようにしたいのですが・・・DVDに直接書き込みというのをしたところエラーが出て上手くいきません。エラー内容は“空のディスクを挿入してください”という事でしたが、maxellのDVD-Rデータ用4.7GBの空ディスクを挿入しています。挿入しているディスクがいけないのでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?初心者なので解り易く説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 PC・・・FMV DESKPOWER C9/160L WindowsXP HomeEdition version2002     servicepack3 DVD-Rドライブあります ビデオカメラ・・・SONY HANDYCAM DCR-HC40

  • HDDレコーダーで録画した番組をDVDにダビングしたがパソコンが認識しない。

    「パソコンが認識しない」というのはDVDディスクを入れてもDVDディスクとして認識せずDVDドライブが反応しない状態です。HDDレコーダーで初期化する前は空のDVDディスクとして認識しています。また、videoモード、VRモードの両方で試してみましたがどちらでも同じでした(ファイナライズ済です)。もちろん、HDDレコーダーではちゃんと見ることができます。 HDDレコーダー:東芝AK-V100(カンタロウ) パソコン:NEC LavieC(LC900/7D) DVDドライブ:MATSHITA DVD-RAM UJ-811 使用したDVDディスク:  (1)maxell DVD-RW VIDEO 120min  (2)Panasonic DVD-RW ビデオ用 120min/4.7GB もしこのスペックでDVDをパソコンで見る方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。HDDレコーダー、パソコンの両方のサイトを見てみましたが特に有益な情報は載っていませんでした。

  • DVD-Rに書き込みできない

    DVD-RにDVDビデオ形式で焼き付けようとしているのですが、DVD-RがWindowsエクスプローラでもライティングソフトでも認識されません。以前は書き込みできていました。 ディスクを換えてみる、レンズクリーニングも試しました。 以下、スペック・使用ソフトなど。 OS:WindowsXP Home Edition SP3 PCモデル:NEC LavieL LL750/D 搭載ドライブ:MATSHITADVD-RAM UJ-841S 1.00(DVDスーパーマルチドライブ) 使用ソフト:Ulead DVD MovieWriter 4.11 使用メディア:maxell 録画用DVD-R(台湾製) 今年で使用4年目なので、ハードウェアの故障ならば仕方ないと思っていますが・・・ご回答よろしくお願いします。

  • DVDビデオレコーダーで録画したDVDは…

    DVDビデオレコーダー(パナソニックDMR-E70V)でビデオからDVDへ録画しました。 このDVDをこのデッキで見ることはできるのですが、 パソコンについてるDVDドライブでは見ることは出来ません。 どうしたら、パソコンのDVDドライブで見ることができるのでしょうか?

  • DVD→HD やり方を教えてください。

    ホームビデオをDVDーRに焼きました。NECのパソコンでUlead DVD MovieWriter 2を使用しました。少し編集したいところがあるのと、外付けHDに保存したいので、パソコンに入れなおしたいです。やり方を教えてください。ソフトがいるのでしょうか?

  • DVDビデオレコーダーで録画したDVDをPCに取り込めますか?

    家に、PanasonicのDMR-E20というDVDビデオレコーダーがあります。 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMR/DMR-E20.html 記録可能ディスク:DVD-RAM12cm(4.7GB/9.4GB)      DVD-RAM8cm(2.8GB)      DVD-R(4.7GB for General Ver.2.0) 記録方式:DVD-RAM(DVDビデオレコーディング規格準拠)      DVD-R(DVDビデオ規格準拠) これで録画したものを、PCのDVD-ROMドライブから、 パソコンに取り込むことはできるでしょうか。 (AVIとかMPEGとかQuickTimeとかRealとかで。) パソコンのDVD-ROMドライブは、HITACHIのGD-5000というやつです。 Q.448178とかも参照したのですが、いまいちよくわかりません。 (Wordとかは使えるのですが、基本的に機械音痴でハード関係はさっぱりです) メディアによるのでしょうか?でも、どのようなメディアを選べばいいかわかりません。 情報不足があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • データの入っているDVDがなぜか空っぽなのは?

    NECのノートPC,LL900/9Dです。 ドライブは「MATSHITA DVD-RAM UJ-820S」です。 DVD-Rに別のライティングソフトでデータを焼いたディスクをドライブに挿入し,マイコンピュータのドライブをクリックすると中身が空っぽです。レコーダーでファイナライズしたDVDビデオ形式のディスクも同じ症状です。CDや,市販のDVDソフトは問題なく作動するんですけど,他のDVD-Rだとなぜか認識しないし,回転も不安定です。 ドライブのクリーニングも行いましたし,ドライブを一度削除もしてみたのですが,だめでした。 あとプロパティの「CDの書き込みを有効にする」のチェックをはずしてもだめでした。 なぜDVD-Rの時だけだめなんでしょうか? 今までは作動していたんですけど…あとDVD-RAMの時もたまに同様の症状が起きたことがあります。ドライブのハード的な不具合でしょうか?

  • DVDビデオのコピー

    現在出先におり、自分で確認できませんのでよろしくお願いします。 先程電話で知人から電話があり、1ヶ月ほど前に渡したDVDビデオをコピーしたいということです。 手持ちのライティングソフトを聞いたらNERO6seが入っているというので、コピー元のDVDから「Video_TS」をデスクトップにコピーし、それからNEROを起動して「DVDビデオの作成」を選び、NEROの画面の「Video_TS」に先程コピーしたデスクトップ上の「Video_TS」内のファイルを全て入れてから焼くように指示しました。 そうしたらDVDを開いたら「Video_TS」「Audio_TS」ともう1つ「ULEADDMF」というフォルダーがあるがどうしようと返事が来ました。 フォルダー名からすると、Uleadの関係かと思い、記憶を辿るとパナソニックのNV-GS100からUleadのVideoStudio7でキャプチャーしたことまでは思い出しましたが、そのままDVDビデオに書き込んだのか、MPEG2にして書き出し、それをMovieWriter3でオーサリングしたのか記憶にありません。 フォルダー内には「dwz」と「ufo」いう拡張子のファイルが入っているとか。 これはいったいなんでしょうか? 今回は一応丸ごとコピーさせましたが、自分が作ったものなので、聞かれて知らないというのもいささか悔しいです。

  • MACでDVD-VIDEOが読み込み、再生出来ない

    iMACでDVD-VIDEOのディスクが読み込み出来ません。 OS X 10.5.8でPowerPC G5です。 ドライバーはMATSHITA DVD-R UJ-846なんですが再生は出来ないでしょうか? 再生どころかCDのマークのデスクトップにでません。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac