• ベストアンサー

ホームセンターの新品(安物)か中古屋さんの自転車か・・・

k-amiの回答

  • k-ami
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

私は¥2000弱の違いなら新品を買います。 ただ、自転車を多く活用する知人曰く、最近のホームセンターなどで売られている安値の自転車は非常に乗りづらいらしい。機能性を選ぶなら多少高くてもブリ○ストンなどの名の知れた物の方が良いとのこと。 私は機能性より見た目を選ぶので新品です。

universal_city
質問者

お礼

ホームセンターの自転車は乗り辛いそうですね。 でも、新品に心ひかれるんですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車の新品と中古品

    自転車を買いたくて、 新品の方が良いと思い、 新品の1万円くらいの自転車を買おうと思っていたのですが、 前にそのくらいの値段の自転車に乗った時にペダルが重くてコギずらかった記憶があり、 元値は数万円だけど、 中古品で1万円とチョットくらいの、 中古の自転車を買おうか迷うのですが、 新品で1万円の自転車と 中古で元値が良くて1万円の自転車って、 どちらが長持ちして、 コギやすいですか?? 経験のある方 教えて下さい m(__)m 宜しくお願いします

  • 中古の自転車は大丈夫でしょうか?

    2003年モデルのクロスバイクを中古で見つけました。本来の値段は8万円台で、メーカーはビアンキです。 まだ一年も経っていないと思うのですが、大丈夫でしょうか? 通常メーカーの保証は受けられないとのことです。 また、盗難保険も入れないとのことですが。 他に注意すべき点とかありますか? 中古を買った方、また自転車に詳しい方教えてください。

  • 鍵をなくした。自転車屋なし。ホームセンターでどうにかなる?

    近くのゲーセンで鍵をなくしました 深夜に手で引っ張ってきたので今は自宅に自転車を置いています 鍵は元々ついていなかったのでホームセンターで1000円のチェーンタイプの鍵を購入しました 近くに自転車屋はありません 自転車を買ったホームセンターはほぼ家の目の前にあります 壊そうと思っていますがもともと自転車についている鍵なら道具使って外せますが、チェーンタイプなのでそうもいきません ホームセンターに行けばどうにかなりますか?

  • 自転車の盗難&悪戯対策。自転車の修理について。

    今日駐輪場に自転車を停めていたら、後輪の空気の入れ口のキャップとボルト?が盗まれていました。 またタイヤがパンクさせられたかもしれません。 このような悪戯や盗難などの有効な対策を教えて下さい。 またキャップやボルトはホームセンターなどで買えるでしょうか?

  • 自転車盗難保険について

    昨日、自転車を買いました。 ホームセンターで買ったのですが、盗難保険に入ろうとしたら取り扱ってないと言われました。 自転車盗難保険は保険だけどこかで入る事は出来ないのでしょうか? 5万円位したので、不安です。 よろしくお願いします!

  • 自転車の購入について(自転車屋かホームセンター)

     知り合いと話していて気になったことがあります。  最近は某Dンキやホームセンター等で1万円以下の、安ければ6~8千円位の新品の自転車が売っています。一方通常の自転車屋さんでは1万以上の商品がメインで置かれています。 安い自転車が雑な造りで、通常の自転車屋さんのものはしっかりしたものであることは予想できるのですが、それでも前者でも数年は持つと思います。  そこで質問の本題ですが、双方の主流の商品ついて、また購入先の違いについてどのような違い、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。  あとついでの質問なんですけど、街の自転車屋さんはどのように利益を出しているのでしょうか。  新車購入で1~3万円、良くあるパンク修理で一件千円前後、その他もろもろあるとは思いますがその二件が主な収入なきがします(もちろん10万弱~何十万の高価なスポーツ車をメインで販売している店でパーツ販売も多数ある状況は考えずに、「街の自転車屋さん」のことで)。新車購入が大きいとは思いますが、そう何件もあるとは思えません。もちろん時期による変動はあると思いますが(4月前後だと多いと思いましたが)。  果たして街の自転車屋さんの主な収入源は何なのでしょうか。  合わせて回答お願いします。

  • ホームセンターでのスポーツ車購入について

    本日夜勤帰りに久々にホームセンターに寄りました。 そこの自転車売り場で以下の自転車が9万2000円が59800円で売ってるのを見つけました。 www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/rrx/rrx710spec.html クロモリフレームでコンポもSORAなのでお買い得かと思いましたが スギムラって自転車では結構有名な会社ですか? あとホームセンターでの自転車購入はやめた方がいいと言う方もいるので迷っています。 そこのホームセンターは以前他店で買ったママチャリのパンクやブレーキパッドの交換もしてもらいとても親切でしたが 確かにホームセンターで安くてもスポーツ自転車を買うのは後々のアフターで不安な気がしないでもありません。 皆様の意見をお願いします。

  • 100均ホームセンターで使えるもの?

    自転車専用商品はなんにつけても高価ですよね。 こだわりや見た目から高くてもいいものを購入したりもしますが、 できればできるだけ安くあげたい部分もあると思います。 そんなとき頼れるのは100円均一やホームセンターではないでしょうか? 100均やホームセンターで売っている商品で自転車用に使えるもの、 おすすめの商品がありましたらどんなものでも結構ですので是非教えてください。。

  • 荒川区のホームセンターを教えて下さい。

    先日、台東区三ノ輪駅近くに引っ越して参りました。近くに、オリンピック、イトーヨーカドーはあるのですが、大きいホームセンターが見つかりません。三ノ輪駅から自転車で行ける範囲で(15分圏内)、島忠の様な、ホームセンターはございませんでしょうか。宜しくお願い致します。。

  • 中古自転車の購入について

    中古自転車の購入について 初めて中古のクロスを購入しようと思います。 調べているうちに気になったことが何点か出てきたので、自転車中古市場に詳しい方にお伺いします。 1.大型チェーンの中古自転車店(店頭)での値引き交渉は可能か? 2.中古自転車販売店舗で防犯登録は受け付けているのか? 3.防犯登録の際に盗難車と判明した場合の対応について 1に関しては、同等の状態の相場より15,000~20,000円程高く設定されている印象なのですが、値切れるでしょうか? 価格設定が高い上に状態があまり良くなく、専門店にざっくり見積もってもらったところ修理に1万円程がかかります。(外観に関しては経年相応ですが、タイヤ、ワイヤー交換その他メンテナンスが必要です。通常3万円くらいで流通しているところ、修理込みで6万円になってしまう計算です。新車は当時10万円程でした。) 中古車の防犯登録については他の質問等調べたところ、販売証明書や前オーナーの譲渡証明や委任状など書類が必要なようで、できれば販売店で対応してもらいたいと考えています。 万が一、販売店では防犯登録を行っておらず、他店で登録→盗難車と判明のようなケースの場合、どのような対応をすればよろしいでしょうか?その際トラブルにないように、あらかじめ販売店から入手する必要がある書類等もあれば教えてください。(思ったよりも盗難車が流通している事実を知り心配になってしまいました。)またその際は、もちろん販売店に返金を要求できますよね? そこまで気にするなら新車を買えば?と思われるかもしれませんが、今は廃番になっているモデルなので中古購入しかありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。