• ベストアンサー

作業中のデスクトップ画面を保存したり、印刷したいんです

ocharu3sanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

#1さんのように「PrintScreen」というボタンを押すとその時点のPCの画面が保存されます。 それをWordかExcelを起動して、「編集」-「貼り付け」とすると表示されます。 僕がよくするのは、Excelの各シートに画面コピーを貼り付け、シートのタブに名前をつけると見やすいのではないでしょうか?

chez2000
質問者

お礼

エクセル使った方が扱いやすかったです。確かに。 そうします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作業の途中で、一挙にデスクトップの画面にしたい

    昔使っていたPC(ウインドウズ)は、画面左下のSTARTの右隣に、デスクトップのショートカットみたいなものが有って、画面が作業しているファイルで一杯になっているときでも、そのアイコンをクリックすると、画面が一挙にデスクトップ画面になり、作業がやりやすかったです。 今は、作業中デスクトップに行くのに、画面に開いているファイルを全て、閉まってから、デスクトップを出しています。 どなたか、作業中でも、デスクトップに一挙にいけるアイコンを作る方法を教えていただけないでしょうか?

  • デスクトップ画面のアイコンについて

    デスクトップ画面のショートカットのアイコンを(名前を付けて保存)の仕方を誰か教えてくれませんか?

  • 画面共有について(リモートデスクトップなど)

    リモートアシスタンスやリモートデスクトップ7フリーソフトのVNCを使用すれば、LAN上や遠隔地の他のPCの画面を見たり操作することができるわけですが、基本的には1:1だと認識しています。 リモートの操作は1:1でもかまわないのですが、あるPCの画面を複数の他のPCから共有する方法はないでしょうか? 目的は、あるPCで作業している内容を、LAN上の他のPCや遠隔地のPCからも見ることができるようにしたいというものです。 NetMeeting等の利用も考えましたが、作業しているのが、Microsoft系のアプリケーションではないので、無理なような気がします。 (NetMeetingの場合は、ルータ越えも難しかったようなきがしますので) アドバイスをお願い致します。

  • マイコンピュータをデスクトップに登録

    マイコンピュータをデスクトップに登録したいと思います。 マイコンピュータを「ショートカット」でデスクトップに 登録はできます。 ショートカットでなく登録したいのです。 (つまり、アイコンの左下の矢印がない。  プロパティもショートカットのプロパティではない。) (うまく説明できなくて申し訳ございません。) ご返答よろしくお願い致します。

  • デスクトップのショートカット

    お願いします。 今日突然、デスクトップのショートカットからインターネットに通じなくなりました。   「このインターネットショートカットを開けません。プロトコル"https"には    登録されたプログラムがありません」  と出てきます。 仕方がないので、タスクバーにあるエクスプローラーのアイコンをクリックするとYahoo Japanが 出てきますので、そこからインターネットに通じさせています。 新たにショートカットを作ってデスクトップに出しても依然として同じ文言が出てきます。 どうしてでしょうか、こんなことは初めてです。 宜しくご指導ください。                       

  • タイル画面からメモ帳が開けなくなった

    windows8.1を使用しています。 PCにあまり詳しくなくてわからないので教えて下さい。 デスクトップにメモ帳のショートカットを作りたくて、スタートのタイル画面で↓を押し、アプリ一覧のタイルからメモ帳をファイルの場所を開くボタンで開きました。 そしたら、Windowsアクセサリフォルダの中が表示され、そこにメモ帳へのショートカットがありました。 更にショートカットを作成してデスクトップに移動しようと思ったのですが、更にショートカットを作る前に間違えてWindowsアクセサリフォルダに元々入っていたショートカットをデスクトップに移動してしまいました。 その事に気付いて慌てて元の場所に戻したつもりなのですが、ショートカットの名前がこちらが何も変更していないのにメモ帳からNotepadになっていて、アプリ一覧のタイルからメモ帳を押して起動させても開かなくなってしまいました。 (戻したショートカットの名前をメモ帳に変更したりもしてみましたが、ファイルの場所を開くで開くとエラーが出ます) アプリ一覧のメモ帳タイルからまたメモ帳を開けるようにしたいのですが、どうしたらできますか? もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 手書き文書をPDF化したファイルの印刷

    手書き文書をPDF化したファイルの印刷 仕事で、手書きのメモをスキャンしPDF化したファイルをよくもらいます。 その手書きのメモを見ながら仕事をするのですが、印刷したほうが 使いやすいので、毎回印刷しています。 このとき、手書きのメモは、画面ではだいたい読み取れますが、 印刷すると、ドットになってしまって(要するに画像として印刷される) 文字がぼんやりとした感じになってしまいます。 読み取れないことはないですけど、とても不便です。 このようなPDFファイルを、明瞭に印刷するために何か工夫できることは あるでしょうか? 画像ファイルだったら、白黒2諧調にするとかして、手書きの部分のみ 際立たせることができるかと思うのですが、PDFファイルの場合はどうでしょうか。 使用プリンタはBrother HL-1240(白黒レーザ)、Epson EP-802A(インクジェットカラー)です。 (自宅で作業していますので、プリンタの取替えは無理です) PCはWindows XP Professionalです。 Acrobat Readerは9.4.0です。

  • 差し込み印刷終了後はどのように保存しますか。

    WORDとEXCELで差し込み印刷を行いました。一度印刷が終わりましたので、保存して終わりにしました。再び同じシートを使って差し込み印刷をしたいと思い立ち上げましたが。先ほどまで右側に作業画面が出てきません。どのようにしたら右側に作業画面が出てきますか。または保存の仕方を教えてください。

  • デスクトップ上のショートカットの整理の仕方はありますか?

     最近、デスクトップ上のショートカットが沢山ありすぎて見苦しいと思い、何とか整理したいと思ってるのですが、何かいい方法がありますか?  ランチャーを試したのですが、そのソフトだけののかもしれませんがランチャーにショートカットを登録しても、デスクトップ上にそのまま残るんです。何かやり方が間違ったのでしょうか?  何かいいソフトか、整理の仕方があれば教えてください。お願いします。

  • リモートデスクトップを使った印刷処理について

    皆さん、こんにちは。 この度、LAN環境で使用している業務パッケージを遠隔地にある営業所からも使いたいということで、WindowsXPを使ったリモートデスクトップ機能を利用しようかと考えています。しかしながら、出力帳票を操作する側(営業所)のパソコンに接続されたプリンタに印刷することは不可能でしょうか。 ダメもとで質問させて頂きましたが、何か良い知恵が無いものかと悩んでおります。 どうかご教授頂けますよう宜しくお願い申し上げます。