- ベストアンサー
- 困ってます
チェーンメール どうしたら。。。
チェーンメールがきたんですけど、その内容見てどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 24時間以内に9人に送らなくちゃ、電話がかかってくる。電話がかかってきたら、呪われるというものでした。。。 送った人が、送らなくて電話が2回かかってきたそうです。 まだ、死にたくないから回すねとかチェーンメール信じた方が良いよとかあってもうどうしたらいいのか。。。チェーンメールがきたのは初めてだし。。。 やっぱり、チェーンメールだし回さない方が良いんですよね? 教えてください!!!
- sakusaku194
- お礼率97% (42/43)
- 回答数11
- 閲覧数337
- ありがとう数17
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.11
- obaba6
- ベストアンサー率16% (8/49)
チェーンメール!いやですよねえ。 無視してかまいません。 私も何度かきました。 あと××日で死にます 身内に不幸が・・ とかです。 私も馬鹿なものだと思っていましたがきてみると怖いものです(死にたくないし)。 そういうときには下記のようなものがありますのでそういうところに送りました。 一応は送ったのでこれでいいということで もしも質問者さんが私のような心配性タイプでしたら おすすめです。 メール墓場 http://www.peachfizz.com/cleanup/chain.htm 不幸のメール供養隊 http://fukomail.com/pc/
関連するQ&A
- チェーンメールを、、、
僕の友達が明らかにデマのチェーンメールを信じて、なにを説得しても、『もしかしたら~・・・』とか言ってこのチェーンメールはデマということを信じてくれません。 たとえば、『24時間以内に○人に転送しないとあなたを殺しに行きます』など、、、のチェーンメールです。いろいろなサイトを見せて説得したのですがダメでした。友達はパソコン初心者でパソコン関係の単語はあまり知らないので説得が難しいです。 ほっとくのが1番でしょうか? でも、チェーンメールがくるたびにこっちに回ってくるので多少、迷惑なんです、 どうにかなりませんかね・・・?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- チェーンメールについて
友人から以下のような内容のメールがきました。「RhマイナスでB型の血液が必要です。該当する人を捜してます。できるだけ多くの人に協力してもらってください」と。メールにはその連絡先のメールアドレスが記入されていました。 私は悩みました。これは人の親切心につけこんだチェーンメールかもしれません。しかし、これは人の命にかかわる問題です。チェーンメールを広める側にまわるというリスクを背負ってでも回すべきではないのかと。 私は悩んだ末、可能な限りの友人に転送しました。RhマイナスでB型の日本人は本当に数少ないから。本当に困っているかもしれないから。 しかし私が転送した友人の1人にこう反論されました。「チェーンメールの可能性がある以上、そのようなメールを転送してはいけない。内容は関係ない。ネットの匿名性・危険性をもっと理解すべきだ。君は間違ってる。」と。 私もネットの匿名性・危険性については十分理解しているつもりです。チェーンメール・ジャンクメールを広める側にはまわりたくありません。しかし、これには人命がかかわっています。もし本当に困っていたら。私はネットの危険性よりも「これはチェーンメールかもしれないからまわさないでおこう」と考える方が危険だと思って転送したのです。 もう私にはわかりません。私は間違っているのでしょうか。みなさんの意見を教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- チェーンメールって違法ですか?
よく携帯にチェーンメールが回ってきて、『3人の人にこのメールを回すと幸せになれます』などという内容のメールがありますが このチェーンメールを作成し最初に回した人は違法ですか? どなたか教えてください。 そしてまた、何かの宣伝目的で上のようなメールを流した場合はどうなのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
その他の回答 (10)
- 回答No.10
- w24hiro
- ベストアンサー率21% (3/14)
そういうのって、誰かに通報してどうにかならないのでしょうかね。この人からこんな迷惑メールが届きましたって。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。私もきたときは、通報したい気持ちでした。 本当に、そういうことができたら 良いんですけどね。。。
- 回答No.9

せっかくのゴールデンウィークなのに、迷惑ですよネ。 私にも来たことありますよ。 でも、誰にも回しませんでした。 その後は電話もかかってきませんし、もちろん今も元気です(^^)v だから気にしないで・・・大丈夫だから!
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 本当に迷惑ですよね。 内容が殺人事件(嘘だと思いますけど)とか、 電話のこととか。。。読んだら嫌になってきましたけど。。。 今は、大丈夫です。気にしてはいません(^^)
- 回答No.8

ほんと あれは意味ないです それで死んだっていうニュースは聞いたことありませんし。。 それに、現に送らない人もたくさんいます 迷惑なイタズラと思って捨てましょう。 「これを10人に送ってからURLをクリックしてみてください」 というのも無視です クリックする価値ないです 経験だと、夏が近くなればかなり増える^^;
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですね。私も、そんなニュース聞いたことありません。。。 夏が近くなると増える。。。本当に嫌ですね。 チェーンメールって。。。
- 回答No.7
- miya_t_miya
- ベストアンサー率20% (7/35)
回さなくて大丈夫です。 むしろ「回したら負け」だと思ってOKです(笑 チェーンメールはみんながみんな回したらものすごい数になる・・・ってのは先に回答なさった皆さんの言う通りです。 そんなに、もの凄い数になるっていうのに、もしこの内容が本当だとしたら、 呪いの電話をかける人もさぞかし大変なんでしょーねー。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 「回したら負け」、そうですね。回してしまったら、他人にも迷惑をかけることになるし。。。 この内容が本当だったら、本当に電話かける人も 大変ですね。
- 回答No.6
- miya_t_miya
- ベストアンサー率20% (7/35)
回さなくて大丈夫です。 むしろ「回したら負け」だと思ってOKです(和 チェーンメールはみんながみんな回したらものすごい数になる・・・ってのは先に回答なさった皆さんの言う通りです。 そんなに、もの凄い数になるっていうのに、もしこの内容が本当だとしたら、 呪いの電話をかける人もさぞかし大変なんでしょーねー。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 「回したら負け」、そうですね。回してしまったら、他人にも迷惑をかけることになるし。。。 この内容が本当だったら、本当に電話かける人も 大変ですね。
- 回答No.5
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
ねずみ算で計算してみてください。 9人が9人に出して、それぞれの9人がまた9人ずつに出す、、、。 どんどん乗じて計算してみてください。 あっという間に日本の人口以上になります。 つまりチェーンメールは回さずに捨てて(消去して)いる人がほとんどなのです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 9人ずつだから。。。9人がまた9人に送ると。。。 10回、そんなことが続くと大変なことになりますね。。。 やっぱり、回さないほうが良いですね。
- 回答No.4
- Ulu_lun
- ベストアンサー率26% (269/1019)
チェーンメールなんか回さなくても大丈夫。 私の所にも様々なチェーンメールが来ますが今まで誰にも 回した事がありませんが、死んでいないし呪われていない し。 他にもいろんなチェーンメールがありますから、以下の サイトとか見て勉強しておきましょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですね。まわさないのが一番ですね。 たぶん、内容は嘘だなーと思います。
- 回答No.3

私もたぶんそのチェーンメールとまったく同じものが回ってきました。ほんとチェーンメールって迷惑ですよね(--;)私の場合はいつも無視しています。よく考えてみるとチェーンメールなんて誰でもつくれますからねぇ(^^;)だからそんなにも気にすることもないしまわさなくてもいいと思いますよ!
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 本当ですか!?本当に迷惑ですよね。 気にしない、まわさないのが一番ですね。 そうですね。誰でもつくれますよね。 私にまわってきたメールは、もとは関西のほうで。。。関西弁つかってましたし。。。
- 回答No.2
- earthlight
- ベストアンサー率27% (284/1031)
無視しましょう。 回した時点であなたも迷惑行為に荷担することになります。 また、そんなオカルトじみた話なんか信じる必要もないです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 やっぱり、ほかっといた方が良いんですよね。 本当に迷惑ですよね。私も、信じてしまい馬鹿 ですが、今考えれば本当に信じる必要なんてなかったな思います。
- 回答No.1
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1206/4531)
「ほっときましょう」。 ※ というか、「回す人の感性を疑います」。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですね。やっぱり、ほっといた方が 良いですよね
関連するQ&A
- チェーンメール来ましたか?
震災に便乗して悪質なチェーンメールが出回ってるそうです。 私の所にも届きました。 内容は「東北地方の電力不足に伴って、 関西電力から東北地方に電力を供給するので節電をお願いします。 関西電力に勤めてる友人からのお願いです。 出来る限り多くの人にメールを送ってください」 チェーンメールだと疑ったので誰にも返信しませんでした。 みなさんはチェーンメール届きましたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- チェーンメール
チェーンメールは完全無視でいいと思っているのですが今日そのチェーンメールを他の人に送ると大変なことになるというチェーンメールがあると友達が言ってました。 そういうことってあるのでしょうか?信じられないのですがちょっと不安でもあります・・・
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- チェーンメールって・・・。
チェーンメールが回ってきました。 そのメールを受けた時はとても深刻そうな内容だったので知人に回さなければと思ってのです(結局は文章に疑問があったので回しませんでした)が結局はチェーンメールだと判明。その場合、元をたどって行けば発信源が分かると思われますか? この件はテレビの怒り相談室のコーナーでもやっていて、相当回っていた様です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 信じてるんでしょうか?(チェーンメール)
好きな人から↓のようなチェーンメールが送られてきました。 回ってきて、気になったから回してきたそうです。 不幸系ではないものの、どう見ても意味不明のチェーンメールです。 相手の年齢(24♂)を考え本気で信じてる筈ないと思うのです。 そして、向こうからメールを送ってくるなんてことがない状況で顔を会わせる事も少ない間だと。 まだ、相手をよく知らないだけに、嫌われたくて送ってきたんじゃないかと思うと凄くショックです。 以前からメールのキャッチボールが成り立たないので、恐くてメールが送れません…。 チェーンメールをこうやって、気を持ってきてる相手に送りつけてくるってどういう心境なんでしょう? この程度の内容なら悪意はなく、送りやすいから送ってみただけなんでしょうか? 深く考えるだけで無駄でしょうか? チェーンメールの内容は↓です。 -------------------------- ★HAPPYMAIL★☆ 「人を好きって気持ちは簡単には消せなくてすぐに誰かを好きになるのも無理なんだ。」このメールを7人以上の友達に送った後、送信箱をみてください(-^〇^-)そしてあなたの生年月日を入力するとあなたの将来の大切な人の名前がでるんです(>_<) このメールは現在人気の雑誌でも公開されています(^O^)本当に当たるので是非みなさんやってみてくださいo(^-^)o※ 本当に7人以上に送信しないと見れません(>_<) 7人に送信したあと、このページを見れば名前が書いてあります★http://www・・・
- 締切済み
- 恋愛相談
- チェーンメールを友達に回すことについて
大学生、男です。 皆さんは、自分の携帯に友達からチェーンメールが来たらどう思いますか?? 先日、一年以上会っていない高校時代の友達からチェーンメールが来ました。「このメールを止めると殺されます…」みたいな内容でした。僕はそんなの全く信じてませんし、むしろ久しぶりにその友達からメールが来たことが嬉しかったです(^.^) 僕の中では、友達に回すチェーンメールなんて「しばらく会ってないけどお前の事は忘れてないぜ!改まって話すのも恥ずかしいから、イタズラしてやれ!!」くらいの意味しかなくて、もらった方もせいぜい「ウザいわお前~(笑)」程度だと思っています。ある意味中学生レベルの、初々しい感じです…。 僕も、その友達から来たチェーンメールを大学の友達数人(男も女も)に送りました。(なにしろ、チェーンメールなんて死ぬほど久しぶりだったので、つい懐かしくて…)そうしたら、一人の男の子から、「チェーンメールなんて、もらったほうは気分悪いと思う(-_-)」みたいなことを冗談で言われました。やっぱり、人によっては腹が立ったり、メールの内容に不安を覚えたりするものでしょうか??久しぶりにメールが来て嬉しいって感覚はおかしいんでしょうか??教えてください<(_ _)>
- 締切済み
- 恋愛相談
- チェーンメール
ここ最近、携帯メールが普及してきて『チェーンメール』という言葉が出てきましたね。 そこで質問なんですが、誰が何の為にどうやってチェーンメールを作成するのでしょうか? 自分は、全くチェーンメールを作っても意味が無い(送信者にメリットが無い)と思うのですが…。 それに転送する人も、する人で何故メールを回すのでしょうか…。 みなさんの意見をお聞きかせ下さい。
- チェーンメール?
友達からチェーンメールが届きました。 内容を簡単に書くと、「ある恋人を殺された人が犯人も同じ目に合わせてやろうと、暴力団に依頼して、もしメールを止めたら犯人と間違えられて首を切られる」という内容です。 僕はチェンメなんてもともと信じないほうですが、メールの最後に「この内容を受け取った人がメールを送らなかった場合は情報が本社に転送されます。」と書いてあるのです。無視して大丈夫ですよね?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- チェーンメールについて
先日中学生の子供の携帯電話にチェーンメールが来ました。 そういうものは実際はなんの効力もないし、自分で止めればいいことと教え 子供もそのとおりにして削除しました。 気になったのは、メールの内容に 1、『(子供の)中学校の裏サイトを広めるため・・・』 『指定された人数にメールを送らないと○○(具体的な嫌がらせ方法)されます』 というような記述があったことと、 2、受け取った友達がたぶん親にも相談することなく、 すぐに言うとおりにメールしてきた という事実に、ほうっておいていいのかなと思いました。 自分の子も今回実際にチェーンメールを受け取ったからこそ まあいろいろ学べたことですし、 私の取り越し苦労なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 中学校
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 私のところにきたメールもobaba6さんのところにもきたみたいな内容です。。。 実際は、こんなの嘘でしょと思っていても変なことが かいてあると大丈夫かな。。。と心配してしまいます。 参考URL、拝見させていただきました。 いいところですね。私も心配性なので利用できそうです。