• ベストアンサー

チェーンメール?

 先日、新聞記事で読んだのですが、一人の主婦が友人約100人に支援物資を送りたいので協力してほしいという内容のメールを送ったそうです。  更にそのメールを受け取った友人が友人にメールを転送したそうです。  品物は、紙おむつ・粉ミルク・赤ちゃん用おしりふき・生理用品の4種類で約千人の人が協力し、段ボール203個分集まったとのことです。 自治体に頼み、輸送の手筈も整ったそうです。 この記事を読んで疑問に思ったのですが、メールの内容が事実で発信元が明確であれば、チェーンメールにはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.3

Wikipediaの内容から抜粋しますと、一行目に、 『チェーンメールは、連鎖的に不特定多数への配布をするように求める手紙である。』 書いてありますね。 これをベースに考えますと、一見チェーンメールのようにも見えますね。 また、内容については、Wikipediaの一行目では論じていませんから内容については関係ないと思われます。 しかし、ここでよく確認したいのが、『不特定多数への配布をするように求める』と言う部分です。 質問者様が書かれた内容からは、この事は確認できませんから、チェーンメールではないとも取れます。 が、しかし、結果として複数の人が複数の人に転送したのは事実そうですから、結果として不特定多数へ配布する形にはなっていると思います。 そういう意味では、チェーンメール『化』していると判断してもおかしくはないと思います。 私は、Wikipediaをベースにして考えましたが、言葉の認識はひとそれぞれ多少違う所がありますので、一概に、チェーンメールだと言う事はできないかとは思います。 そもそも、仮に、一人目の方が100人にメールを送ったとして、対象となる方をNo.1~No.100とした時に、No.2~No.100の方が共通の知り合いでなく、かつ、No.1の方とは知り合いであった場合には、No.1の方には、99人からメールが来る可能性があります。 さらに、もう一段踏んで、No.2~No.100の方がNo.1の方を除いて99人にメールを送ったとします。すなわち、99x99=9801人にメールが届く事になります。この9801人の方も上記のようにNo.1の方に送ったとすれば、No.1の方は総計9900人からメールが届く事になります。 これはあくまで理論上の話であり現実から乖離している事は確かですが、No.1の方が有名な方であり、全体の0.1%の人からメールが来たとしても10人から同じ内容のメールが来る訳です。 内容にもよりますが、同じ内容のメールが複数の方から来るような状況は余りよい状況とは思えません。ある意味、メール(電話や口頭でも同じ)という便利なツールを使う事の弊害がここに現れてきていると思います。 結果としては、よかったのかもしれませんが、そのプロセスが合理的であったかと言われると甚だ疑問です。楽(場合によっては手抜き)しようとすると結局、そういう不合理が起こるのは事実でしょう。 仮に、これが会社などの利益を上げる組織であれば、まず許されない行為でしょう。 今回は、一般的な事ですが、舵を切る人(会社であれば社長)の方はもう少し段取りを考えて頂きたいなと個人的には思います。 段取りが考えられないなら、やらないくらいの覚悟は必要かなとも思います。

noname#136626
質問者

お礼

いろいろと詳しく説明していただきありがとうございます。 確かに発信元の方の意図に反して、広範囲にメールが転送された感じですね。 転送厳禁くらいの注意書きがないとこういった内容のメールはいつの間にかチェーンメール化する恐れがありそうです。 他市町村からもわざわざ、発信元の方に郵送した方もいらっしゃるようですから、合理的ではないですが、その行動力は凄いなと思いました。 他市町村の方は郵送するくらいなら、自分の住んでいる自治体の支援物資受付場所に持って行ったほうが良さそうですけどね…

その他の回答 (2)

  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.2

チェーンメールか否かは、その内容が事実であるかどうかは関係ありません。 例えその内容が事実であり、人助けのためであったとしても 「この内容を転送して多くの人に広めてください」と書かれてあったら チェーンメールです。絶対に転送してはいけません。 チェーンメールの最大の問題は、状況が変わっても誰もそれを 止められなくなることです。必要な支援物資は、時間がたてば変わります。 また、発信元や問い合わせ先が明記されていてもダメです。 チェーンメールは止まらないので、いつまでたっても、その問い合わせ先に 問い合わせ先に電話が入り、本来の業務に大きな影響を及ぼします。 以下のURLを参考にしてください。 http://www.dekyo.or.jp/soudan/eq/index.html#0314p1 http://www.dekyo.or.jp/soudan/chain/report/past/110315.html#s1 http://www.dekyo.or.jp/soudan/chain/report/index.html#s1

noname#136626
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1の方の回答の通り、どうやら発信元の方が友人に転送を依頼した訳ではなさそうです。 確かに内容によっては、チェーンメールは業務妨害の元ですよね。 節電の…とか自衛隊が支援物資を…とかのチェーンメールのせいで、電力会社や自衛隊が余計な電話をたくさん受けるはめになったのは気の毒な話です。 参考URLまで紹介してくださり本当にありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

チェーンメールの意味をおわかりですか? 受信者に対してメールの転送を強要しているのがチェーンメールです。 今回のケースは、受信者の意志で勝手に転送した様に受け取れますので、チェーンメールとは呼ばないと思います。

noname#136626
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際のメールの内容がわからないので何とも言えませんが、確かにメールに転送依頼文があったわけではなさそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう