- ベストアンサー
プレイステーション2のケーブルの画質の差
プレイステーション2で以下の端子につなぐケーブルを使った場合、画質に順番をつけるとしたらどういう順でしょうか? テレビのS端子 テレビのコンポーネント端子 テレビのD1端子 テレビのD3端子 テレビのAVマルチ端子 パソコンモニター(RGB21ピン)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は実際にS端子、コンポーネント端子、AVマルチ端子、パソコンモニター(RGB21ピン)のケーブルを持っています。AVマルチが一番キレイと思います。 RGB21ピンは、もう古いテレビにしか付いていないので、今はこれがAVマルチに置き換わったと思ってよいと思います。 僕はSHARPの31型テレビに21ピンマルチが付いているのでこのテレビで使っています。 メインはソニーのベガを使っています。ベガのような最近のテレビは、特殊な回路で画面をハイビジョン同じようなちらちらしない画面に作り変えて表示するので目にも疲れにくいです。 1・テレビのAVマルチ端子 本体の設定で信号を替えることができます。テレビに合った設定をして下さい。 ソニーのテレビしかありませんが、画質は良いです。 2.テレビのD端子 コンポーネントと同程度の画質です。(コンポジットとは違います) ソニー以外のテレビにもついていますのでソニー以外の最近のテレビの場合はこれがオススメです。 3.パソコンモニター(RGB21ピン) 最近のテレビには付いていません。 もし持っているテレビがこのタイプならこのケーブル使うといいです。 21ピンがついているテレビは最近のようにチラツキを抑えた画面(ソニーのDRCなど)ではないのでちらちらしますが、RGBなのでSに比べて色がしっかり出ます。 4.S端子 コンポジットに比べて、輪郭がはっきりします。色もコンポジットよりはっきりします。最近のステレオタイプのテレビには、おおかた付いています。 5.コンポジット(付属品) 相当古いテレビで無い限りはついています。ただし輪郭がじりじりしたり、ボケた感じになったり、画質はあまりよくありません。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、僕のホームページで画質の比較をしています。参考になればよいのですが。。。 左のメニューから、「プレステ」の「画質比較」にあります。
- 参考URL:
- http://www.jsoga.com
その他の回答 (3)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
ほんと失礼ですね。済みません。時々このような回答をしてしまいます。申し訳ありません。 ただ、これを参考にもう一度ご自分でも調べられてはどうでしょうかという気持ちで言ったのですが、ほんとにどう考えても悪い発言です。これからは気を付けたいと思います。 再度正確に回答させていただきます。 コンポーネント端子規格ですが、これは5規格からなります。これはご存じかと思います。 さて、D3ですが、解像度は確かに上ですが、PSで使う上で欠点があります。これは解像度の規格が決まった5規格にしか対応していないこと。テレビ用ですからテレビに準じない規格は、ダウンコンバート(PS2側でたぶん変換)もしくはアップコンバートされます。そのため、1280×1024はテレビでは下位の解像度D2プログレッシブ相当かD1インターレース相当になると予想されます。この端子はPS2をテレビにあわせなければなりませんから必然的にこうなるかと思います。(ただ、規格外で転送できるなら別ですが・・・) 描画速度がD2のプログレッシブ相当なら、D1<D3の方が綺麗になります。 D1インターレースのままなら、変化は誤差ですがD1<D3になるでしょう。 これはソフトによって、違うと言うことになります。 次に、RGB21ピンですが、PCのモニタを使う場合は最上位の画質を再現することができます。 この場合に1280×1024の表示を可能にするはずです。 パソコンを使うためモニタの精度さえ良ければかなり高画質でしょう。PCモニタは鮮明度がテレビ全体の平均値より高いですから、こちらが上になります。ただ、AVマルチと同様にテレビで使えばその差は誤差にすぎません。 AVマルチです。 これは、テレビで使う場合で、テレビの方をPS2の性能にあわせます。そのため解像度も1280×1024にできるのですが、これにも2つあります。 標準タイプのマルチ端子は、テレビでRGB表示を可能にします。色にじみなどが抑えられた再現が可能で、綺麗です。 Y色差対応RGBタイプは色信号の精度を上げて鮮明な画像表現が可能です。テレビではこれを利用した場合が最も綺麗な画像再現が可能です。(テレビが対応している必要あり) この場合はパソコンは別格ですね。違いは人によって感じ方が違いますから、まちまちですね。あとテレビの精度にも大きく左右されます。そのため、コンポーネント以上の端子は一概に絶対にこれが綺麗という物はないです。 また、ソフトによっては、テレビの質によって他の端子の方がよく見える場合もあるかもしれません。 物理的にもしくは平均で出せば、S映像<D1<コンポーネント・D3<AVマルチ<同Y色差<PCとなります。 最後に S映像はコンポジットの上位規格にすぎません。これはいわゆるY/C信号(色/輝度信号)を分離して高画質を維持する物です。これに関してはコンポーネントより圧倒的に劣ります。解像度はS-VHSの400本以上をターゲットにしています。 いかがでしょうか? もし何かあれば、再度補足をお願いします。 それと、軽率な発言に対しご指摘ありがとうございました。 また、すみませんでした。再度お詫びいたします。
お礼
私も感情的になってしまい少しきつい言い方をしましたが、真意を汲み取っていただけたようでほっとしています。 質問をあらためて見ると、細かい事を書いていなくて、投げやりな感じに取られても仕方が無いかもしれませんね。文章の書き方ももう少し勉強します。 詳しい説明ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 AVマルチ自体がソニー製品にしかなさそうなので少し心配ですが、今使っているテレビだけで考えると一番よさそうなのでこれを使ってみようと思います。
- so0417
- ベストアンサー率38% (104/269)
so0417です。 僕のサイトのレビューはPS2発売当初に作ったものです。 >PS2は最大解像度が1280×1024ドットなんです。ですからわざわざD1とD3の項目を分けました。 >まだこの解像度を表示するゲームは出ていないかもしれませんが、あったとして、D1とD3では変わるんではないでしょうか。 同じ事を考えました。グラフィックチップは高解像度に対応しているそうですね。そういうゲームが出てくれるといいですね!
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
S端子≦コンポーネント端子(誤差でD1,D3含む)≦AVマルチですがこれも2種類あります≦場合によってD3やコンポーネント≦PCですが下位と差はない。 の順で良いすかね? って、言っておきますけどコンポーネント以下は・・・ 悪いんですけど、もう少し勉強された方が良いですよ。 D端子はただの解像度の違いごとに1,2,3、4,5というだけで、PS2に使うのに解像度の違いは・・・です。PS2でプログレッシブ再生される、できるならD3端子の方が綺麗ですが・・・・(DVDはインターレースですし・・・プログレッシブ補間機能はたしかないはず) また、コンポーネントはD端子のことで、同じ解像度に対応するなら、若干Dの方が上ですが・・・誤差。 AVマルチは、ピン数が多い分綺麗かというとコンポーネントとおおきな差はない。(実際分かる人は少ないし、分かったからと言って見たときにこちらが綺麗とかあっちが綺麗とは、使用者によって分かれます) また、AV端子はRGB対応とRGB、Y色差対応の2種類がありますし・・・・ パソコンは、確かに高解像度下では良いですよ。 でも、PS2という決まった環境では、オーバースペックに他なりません。 結果を言えば、D端子以降ならどれもさほど変わらないです。コンポーネントの方が良いという人もあれば、AVマルチの方がいい人もいる。また、その逆も・・・ 順番はつかないですね。 と言うことで、買うつもりなら、コンポーネント以降なら使いやすい物を選べれるのが良いですよ。
補足
>って、言っておきますけどコンポーネント以下は・・・ 「・・・」の部分は何を表しているのでしょうか?省略して自己完結されてもわからないので教えてください。 >悪いんですけど、もう少し勉強された方が良いですよ。 どの部分について言っておられるのかわかりませんが、そういう言いかたは失礼ではないですか? 正直、回答をいただくまではD端子がコンポーネントの規格の一種だとは知りませんでした。 端子の形状も名前も違うのですから、素人が同じ物だと思わなくても不思議ではないでしょうか? 私は知らないことを質問しているのですし。 (事実、ネットで検索してみましたがそれについて触れられているページを見つけるのは非常に困難でした。一般的にも知られていない可能性大です) >D端子はただの解像度の違いごとに1,2,3、4,5というだけで、PS2に使うのに解像度の違いは・・・です。 それは知っていました。説明不足でした。 PS2は最大解像度が1280×1024ドットなんです。ですからわざわざD1とD3の項目を分けました。 まだこの解像度を表示するゲームは出ていないかもしれませんが、あったとして、D1とD3では変わるんではないでしょうか。
お礼
ホームページ拝見しました。 画質の比較はとても参考になりました。 私のテレビはD端子とAVマルチ端子(RGB Y色差対応)の端子があるのですが、 説明書にも具体的な説明が無いのでどちらにすればいいか迷ってました。 これで納得してAVマルチケーブルにすることが出来ます。 どうもありがとうございました。