• ベストアンサー

気に入ったPCケースに変えたい

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

>DESKPOWER ME4/657 http://www.fmworld.net/product/former/dp0005/m_series.html ミニタワーモデルなので、もしかしたら無理矢理入るかもしれませんけど・・・・自己責任での加工になります。 マシンスペックを考えると、そろそろ新規に自作したほうがいいかもしれませんね。

noname#31403
質問者

お礼

重ねてのご助言ありがとうございます。 >マシンスペックを考えると、そろそろ新規に自作したほうがいいかもしれませんね。 そうですよね。 今使用しているPCに愛着もあるのですが、マシンスペックやPCケースのことを考えると新しい機種にしようと思います。 また、ご回答を下さった皆様、本当にありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • pcケースの取り替えについて。

    現在、BTOのゲーミングPCを使っているのですが、ケースのデザインがイマイチで、音もうるさく、掃除もしにくいので、新しいケースに移そうかなと考えています。 しかし、自作PCのケースを取り替えるという話はしょっちゅう聞きますが、BTOのPCのケースを取り替えるという話は、自分はあまり聞いたことがありません。 そこで質問なのですが、BTOで組んだPCのケースを移すとしたらどの様な注意が必要でしょうか?パーツ毎に説明書などをダウンロードするなどすれば可能でしょうか?何かアドバイスを頂けると幸いです

  • BTO PCケースとBIOSのネジ位置

    BTO PCケースとBIOSのネジ位置 自作PCですが、どのPCケースでも好きなBIOSを取り付けることは可能でしょうか? 大きさが異なる場合があるのでそんなことはないと思っていますが。。。 PC自作する時は、その都度、PCケースとBIOSのネジ位置の確認が必要でしょうか? 店舗やネット通販で購入する場合はネジの位置が確認できないので疑問に思っています 教えて下さい よろしくお願いします

  • PCケースの処分について

    自作でいらなくなったPCケースを処分したいと思っています。 どうやって処分したらいいんでしょうか? PCショップに持っていけば処分してくれますか? たぶん売れないと思います。

  • ケースの交換は初心者でも可能でしょうか?

    PCショップでオリジナルBTOのPCを購入したのですが、 拡張性の無さなどでケースだけが気に入っていません。 買ってから気づきました。 なので可能ならばケースをお気に入りのものに変えたいですのです。 そこで自作などをされる方に質問なのですが、 初心者でもケースの交換は可能でしょうか? 構成は取り付けの難しいグラボや特殊なファン(リテールです)は選択していません。 案としては元のケースの配線をデジカメに撮りそれを見ながら組み立て接続していこうかと考えています。 (どのパーツから外していけばいいかなど手探りですが・・・) 手順としては電源からかな? どうか率直なご意見をお聞かせ下さい。 経験値としてはHDD増設とメモリ増設だけは自分でやったことがあります。

  • 透明PCケースについて。

    i7で自作しようと思うのですが、いいPCケースが見つかりません。 透明なPCケースがよいのですが。 知っているのは「Crystal Gazer OWL-PCCG-08」ぐらいです。 他にあったら教えて下さい。

  • 自作パソコンのマザーボードとPCケースについての質問

    PCパーツを扱うネットショップを見ていて あるミドルタワーケースのスペック欄に「ATX対応」とあります。 そしてあるマザーボードの規格はMicroATXです。 マザーボードはこのPCケースに取り付けられますか? まだ自作パソコンについては本を一冊読んだ程度で 勉強がてらにネットショップでパーツの組み合わせを(買いませんが) 選んでいたのですが、どうなのでしょうか? それともう一つ PCケースの説明に 3.5インチベイ×2 / 3.5インチ内蔵ベイ×5 とあります。 どう違うのか、分かりません。 3.5インチベイはハードディスクを取り付ける場所ですよね? 内臓ベイとどう違うんですか?

  • 秋葉原でPCケースを沢山売ってるお店について

    秋葉原でPCケースを沢山売ってるお店について このたび久々に自作パソコンを作ることになり ケースはツクモのケース専門館で探すつもりでしたが 調べてみるともう閉店してしまったようです。 なので、他にPCケースを沢山売ってるお店をどこかご存じであれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • FPS専用のPCをBTOってどうなの?

    FPS(Call Of Duty4 modern warfare とかbattlefield系)をプレイする専用のデスクトップPCを買おうと思ってるのですが、自作経験はなくめんどうなのでBTOで買おうと思います。ところが自作マニアの友人に相談したところ、BTOなんかやめて自作したほうがいい、簡単だ、といいます。彼が言うところによると、BTOはマザーボードが選択できないし書いてすらいない。そしてそれをいいことに粗悪なマザーボードを乗せてくると言います。さらにBTOなんか使うへたれ君にくれてやる情報はない^^と言って以後アドバイスを断られてしまいましたorz というわけでここで質問です。もしかしたら以後ここで買うPCについて聞くかもしれません。 買うところの候補は、ドスパラ、Sycom、マウスコンピューター、ツクモなのですが、マウスコンピュターではMSI社製の粗悪なマザボを乗せてきてCPUが焦げたという例があったそうです。そしてほかもどうせ似たようなものだろうと。ただ彼が自作が好きだからBTOを批判してるんじゃないかと思って…。 聞きたい事をまとめると 1.マウスコンピューターの事例を含め悪評は本当か? 2.お勧めBTOショップは?各ショップ評判も含め 3.BTOショップに電話などでなんのマザボが乗ってるか聞くと答えてくれる? 4.MSI社製マザボはブラックリストというべきか? 5.他に買ってはいけないマザボorメーカーはあるか? 6.ツクモって今もやってる?サイトは開けたけど…

  • PCケースに標準搭載されているファンについて

    ずっとしたいなあと思っていた、パソコンの自作をしようと考えていています。購入予定のpcケースには、フロントに標準搭載されているファンが3基あります。そして、とりあえず背面にも1つファンをつけようと思っているのですが、そのファンが配送されるのが2週間後くらいです。背面に取り付けるファンが来るまでは、背面のファンは無しで使うのも、冷却性能が悪くなってしまうため、避けたいです。そこで、pcケースに標準搭載されているファンの1基を背面に取り付けられれば、と思ったのですが、それは可能でしょうか?自作pcは初めてでどのように入っているかとかがよくわからないため、教えていただきたいです。お願いします。

  • 中身をほかのPCケースに載せかえる。

    BTOで買ったパソコンは、ほかのPCケースに載せかえることはできますか?すべて載せかえる。あと、HDDは、そのままでは使えませんか? HDDはほかのPCケースにつけるときOSは初期化しないといけないでしょうか? それか、さわっただけで壊れますか? ATXマザーボードは、スペーサーが足りなくなりますか? CPUもはずさないといけませんか? よく分からないと思いますが、回答教えてください。 詳しい情報は補足します。