• ベストアンサー

システムのシャットダウン

OSはXPです インターネット接続中 頻繁にシステムのシャットダウンがでて 再起動がかかってしまいます。 どう対処すればよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.6

>2002年のXPです。 >ウィルスソフトは使っていません。 >アップデートしたことありません。 非常にまずいです。今のネット事情だと危険過ぎます。 その上、 >プロバイダーケーブルTVにかえてからおかしいです。 ブロードバンドで一切のセキュリティ対策なしでは…。 まず、No.4さんのお話にある『自動的に再起動』のチェックを外したら、 http://www.nai.com/japan/security/stinger.asp からStingerv2.5.3をダウンロードして実行すると良いと思います。 感染してるパソコンはケーブルを外して即刻ネットから切り離し、Stingerのダウンロードはインターネットカフェなどの別のパソコンで行うべきでしょう。 ケーブルTV利用時のセキュリティ設定は、他の接続に比べるといろいろと考慮しなければならない問題がありますので、不正アクセスやウィルス感染への対策を一度プロバイダにご相談されることを勧めます。 プロバイダの説明で不十分と感じられたら、パソコンを購入したお店にも相談を。 私自身は余りケーブルTV接続に詳しくないので、具体的な説明は出来かねます。あしからず。 なお、Windows Updateとウィルス対策ソフトの導入は必要不可欠です。

0414
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • houjou2
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

 ウィルスですね。インターネットのケーブルを抜いて、あるいは切断すればシャットダウンしないと思います。 その状態でウィルス駆除ソフト、Nortonとかウィルスバスターとかの体験版で結構ですのでインストールしてみてください。 嘘のようにぴたっと止みますよ。

0414
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一度 ウィルスチェックを掛けて見てはどうでしょう。  http://www.trendmicro.co.jp/hcall/      http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp  http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck         http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%a4%cf%a5%b7%a5%e3%a5%c3%a5%c8%a5%c0%a5%a6%a5%f3%a4%b5%a4%ec%a4%de%a4%b9&fr=slv1-  それでも解決しないようであれば WindowsUpdateをして見て下さい。  IE⇒「ツ-ル」⇒「WindowsUpdate」

0414
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず マシンのメ-カ-・型名 もしくは 環境を補足した方がいいでしょう。 自動終了に関しては 排熱不具合(冷却不足)による保護機能か 重たい処理作業で瞬間的にCPU RAMへの電源不足 又は 処理能力が追い付かなかった その後に再起動する現象は ”自動的に再起動する”設定が有効になっているんでは?  ※マイコンピュ-タ-右クリックで「プロパティ」>〔起動と回復〕>”自動的に再起動する”のチェックを外す。 一度 ドライブの最適化(デフラグ) 及び エラ-チェックしてみて  ※ドライブの最適化(デフラグ) 及び エラ-チェック⇒ マイコンピュ-タ->Cドライブ右クリック>「ツ-ル」。   ・最適化はまず〔分析〕で最適化が必要かどうか判別されます。   ・エラ-チャックは ”システムファイルエラ-を自動的に修復する” ”不良セクタをスキャンし回復する” にチェックしてシステム再起動で自動的に開始。 それでも解決しないようであれば C\Documents and Settings\ユ-ザ-名\Favoritesフォルダのデ-タ容量を 拡張(論理)ドライブ(通常 Dドライブ以降)か 仮想ドライブ(CDやDVD)に移動させて軽くして見て下さいな。 

0414
質問者

お礼

ありがとうございました。

0414
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 全てを試してみましたがだめでした。 NEC LaVieL LL700/1 10日ぐらい前から プロバイダーケーブルTVにかえてからおかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。 このような状態ならお友達の言うようにウイルスに感染している可能性があります、アンチウイルスソフトでチェックした結果はどうでしたか。 詳細を出して欲しいとは↓こんなことを書いて欲しいとわけですが。 Windows updateでセキュリティパッチをキチント当ててありますか、 OS:WindowsXPはWindows XP SP1それともXP SP2 ? アンチウイルスソフトの名称、アップデートは最新ですか、

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html
0414
質問者

お礼

ありがとうございました。

0414
質問者

補足

2002年のXPです。 ウィルスソフトは使っていません。 アップデートしたことありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

あまりに情報が足りなさすぎます。 システムのシャットダウンしている時間帯に出力されているイベントログ等に解決のヒントがロギングされてませんか?

0414
質問者

補足

申し訳ありません初心者なので情報と言われてもこれが状況でして、知り合いにきいたらウィルスだといわれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sixyourin
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

それは、新しいソフトをインストールしたりしたんじゃないでしょうか? 新しいソフトなどをインストールすると、再起動表示などが出てきます。

0414
質問者

補足

確かに新しいソフト(PC)カメラはインストールしました。そのとき再起動しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムはシャットダウンされます。に悩まされています。

    先日BTOPCを購入し、FF11win版をインストールしようと思いディスクを入れた瞬間。システムはシャットダウンされます。と出てしまいました。対象のファイルはWINDOWS\System32\lasass.exe(ウルオボエ)でした。以前にも同じようなことがあったので。ウィンドウズアップデートをしようと思ったのですがやはり強制終了されてしまい、別のPCからマイクロソフトのダウンロードセンターでかたっぱしからセキュリティ問題の修正プログラムや累積的な修正プログラムとSP2をDLし、BTOPCにぶち込みました。そしてBTOPCを起動したら今度はインターネットに繋がりにくくなりました。フレッツ接続ツールを使用していて、しっかり「接続されました」となっているのに、サイトが見れたり見えなかったりするのです。ですので今度はOSを再インストールし、もう一度起動したのですが、やはり改善されず、同じファイル元から強制終了を喰らってしまいました。 改善策が見つかりません。助けてください。 OS:Windows XP professional インターネット接続:マザボからの直接LAN接続

  • システムのシャットダウン

    このパソコンを使い始めて4年になります。今日ネット接続中(ナローバンド)に「システムのシャットダウン」のメッセージ窓が出てきたと思ったらシャットダウンまでのカウントダウンが始まり、その後電源が切れ再起動しました。その後、接続の度にこのメッセージが出てきて再起動。これってウイルス感染したって事なのでしょうか?OSはWIN2000。アップデートをしている途中でいつもフリーズするので今だかつてアップデート完了した事がありません。初心者にも分かるアドバイス頂けると助かります宜しくお願い致します。

  • システムのシャットダウンがおきる

    ある日突然パソコンを使っているときに「システムのシャットダウン」のアラーとが出てリスタートを起こすようになりました、その時の画面に「AUTHORITY\SYSYTEMによりシャットダウンをします、起動中のソフトを停止してください。」という言葉がでてカウントダウンを始めます。また、その際に特定の「LSA SHELL.EXE」が見つかりませんのようなメッセージも出ていま。何か解決方法を教えてください。 osはWIN XPです。

  • システムのシャットダウン

    WindowsXPSP2を、使用していますが、 一昨日あたりから下記のようなエラーメッセージが表示されシャットダウンしてしまいます。 「システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンはNT AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました。 シャットダウンまで(時間を表示) メッセージ システム プロセス 'C:\WINNT\system32\services.exe'は状態コード203で突然終了しました。 システムをシャットダウンし、再起動します。 ↓は最初の表示が出た時のエラー報告に含まれるデータの 参照に書いてあったものです C:\DOCUME~1\ユーザー名~1\LOCALS~1\Temp\WER31aa.dir00\services.exe.mdmp C:\DOCUME~1\ユーザー名~1\LOCALS~1\Temp\WER31aa.dir00\appcompat.txt 教えてgooにも、過去に同じような質問が見受けられますが、OSがWin2000のものばかりです。 果たして、XPでも起こり得ることなのでしょうか? 起こりうるのであればその対処法を是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • システムのシャットダウン

    昨日から突然、「システムのシャットダウン」というメッセージが頻繁に出るようになりました。 特にコレといった作業や閲覧はしていません。 システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。 シャットダウンは、NT、AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました。 シャットダウンまで:00:00:60(←カウント表示) メッセージ システムプロセス 'C\WINDOWS\system32\services.exe'は状態コード-1073741819で突然終了しました。システムをシャットダウンし、再起動します。 これは何のメッセージでしょうか? どのように対処していいのかわからず困っています。 お知恵を貸して下さい。お願い致します。

  • システムのシャットダウン

    Internet Explorerを開いて接続(@FREED使用)して1~2分ほど経つとシステムのシャットダウンというダイアログボックスが出てきて強制終了(?)してしまいます。 内容は下の通りです。カウントが0になると再起動してしまいます。 どうしてこうなったのかわかりません(>_<) 昨日は使っていませんが、おとといは普通に使えていました。 今日突然なってしまい、再起動しても同じことの繰り返しです。 誰か助けてください、よろしくお願いします。m(__)m ―――――――――――――――――――――――― システムのシャットダウン × システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべ て保存し、ログオフしてください。保存されていない情報 は失われます。シャットダウンは、NT AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました シャットダウンまで:00:00:59 メッセージ Remote Procedure Call(RPC)サービスが異常終 了したためWindowsを再起動する必要があります。 ――――――――――――――――――――――――

  • 突然、シャットダウンしてしまう

    東芝 DYNABOOK T5/16PME使用 WINDOWS XP 今日からお試しインターネットで、接続したんですが 数分後に「システムシャットダウン」っていう メッセージが出て 「1分以内に保存終了してください」という指令。 1分後、自動的に電源が落ちてしまいます。 対処方法をお分かりの方、よろしくお願いします。

  • システムのシャットダウン

    インターネット中に 「システムのシャットダウン」のエラー表示がでて その後、ちょうど1分後に 自動的にPCが再起動してしまう現象が 何回が続いていて困っています。 Remote Procedure Call(RPC)サービスが 異常終了して再起動しますと 表示には記載されていました。 解決方法がわかりませんので よろしくお願いします。

  • システムのシャットダウンをしてしまう。

    今日からなんですが、「システムのシャットダウン」という名のポップアップがでます。 内容を書きます。 ----------------------------------- システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンはNT AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました。 シャットダウンまで(時間を表示) メッセージ システム プロセス 'C:\WINNT\system32\services.exe'は状態コード128で突然終了しました。 システムをシャットダウンし、再起動します。 -------------------------------------------- という内容です。 これはどうしたら直りますか? 本当に突然終了して困っています。

  • なぜかシャットダウンしてしまいます!!

    Windows XPを使っています。 インターネットを使っていると突然、「システムはシャットダウンされます。・・・ NT AUTHORITY ¥ SYSTEMによって開始されました。 シャットダウンまで○秒」 となり、シャットダウンしてしまいます(泣)。 連続して5分以上インターネットが使えないので大変困っています。。 知っている方、いましたら教えてください! 切実です! 本当にお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 四回目の確定申告で貸借対照表の資産合計額が毎年187,813円多くなっていました。初年に始めた現金と預金の合計を元入金として誤って入力していたため、修正が必要です。修正方法について教えてください。
  • 四回目の確定申告で貸借対照表の資産合計額が毎年増加していました。現金と預金の合計を誤って元入金として入力していたため、修正が必要です。修正方法について教えてください。
  • 四回目の確定申告で貸借対照表の資産合計額が毎年増加していました。元入金として誤った金額を入力していたため、修正が必要です。修正方法について教えてください。
回答を見る