- ベストアンサー
雀荘初心者
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新大でしょうか、それなら五十嵐キャンパス辺りで探すと学生向けの店がありましたよ。 新潟駅前にはフリーOKの雀店が数件ありますが、学生とか素人が行くところではないように思います。私が学生時代に、友人がその辺りの店でカモられたから通しをやって取り返したいと言っていて、止めたことがあります。 都内なら、早稲田~新大久保辺りの学生街や巣鴨で私もフリーで打ってたことがありますが、“学生”といっても仲間内と違って結構キツい打ち手が多いです。 仲間内での勝ち頭でも、初めて行った店ではトントンじゃないでしょうか。 どうしても行くというなら、(1)金を小分けにして、(2)学生証などは置いていく。(3)点5の1-2まで、(4)大勝ちしないうちに帰る。(5)熱くなってレートアップしない。(6)割れ目、焼き鳥、焼きうどんなど、インフレルールについてもしっかりチェックして、ボッタクリだなと思ったら有り金はたいて帰る、この辺りでしょうか?
その他の回答 (3)
- katsumi_tochan
- ベストアンサー率30% (116/378)
>ネットやゲームセンター 私は社会人10数年目ですが、昨今のゲームセンターのネットワーク対戦型麻雀のほうが麻雀っぽく感じます。賭博ではない麻雀。とてもよいではありませんか?MJ2や麻雀格闘倶楽部4、非常に良い出来です。私は雀荘よりもこちらをお勧めします。ちなみにMJ2のプロリーグ半荘戦、かなりのレベルで楽しめます。回転も速く(半荘が25分ぐらい)、面白いですよ。 http://www.sega-mj.com/mj2/ http://www.konami.co.jp/am/mfc/top.html >雀荘の緊張感 おそらく「雀荘」の緊張感を楽しまれたのでしょうか?私もかれこれ20数年麻雀を打っていますが、上記ゲーセン麻雀の強い人のほうが実際に打った人よりも強いです。勝負勘と言った所では雀荘でしか味わえない時がありますが、全体を通して「??王」「??龍」クラスの人の方が強いですね。ちなみに2mぐらいで焼き鳥、ありんすで一晩数万円負けた事や買った事(少ないですが)はあります。でも所詮賭博を楽しむがための麻雀なので、純粋に麻雀を楽しめる事はあんまりありませんよ。(年寄りの冷や水かもしれませんが) >学生の麻雀 時間があるため、結構のめり込むと思います。私自身も留年していますし・・・学生ですと少しデフレで納得出来る賞がついていて、レートが安くて(0.2ぐらい)がベストだと思います。ですので、雀荘にいかれるようでしたなら、ANo.3さんの五項目を守られて行った方が身のためですよ。三万円程度を「社会勉強」だという感覚なら程よいと思います。
- 参考URL:
- http://www.sega-mj.com/mj2/

友人たちと4人で行きましょう。俗に言う「セット」です。 大学生であれば、学校の近所に学生向けの安いところとかないですか?客層も学生ばかりで怖い系の人はいなさそうなとこ。本当はそういうところがあなたのニーズにあっている気がします。 やっぱり「フリーOK」のところは怖い人いるときありますんで。
- tomichan
- ベストアンサー率24% (217/902)
雀荘で4人の仲間で麻雀をするのであれば何も心配する事は無いと思いますが。 但し周囲にいるのは他人ですので、騒いだり・大声を出す事などはトラブルの元です。 恐い人も居るかも? 1人で行って知らない人と卓を囲むとか、3人しかいなくて1人足すとかしなければ問題ないと思います。 貴方がどんなに運がまた上手くても、イカサマや組まれたら絶対に勝てません! 店の看板にフリーOKとか書かれている店には、ヤバイ人が居る事も有りますので。 お勧め店の事に関しては、マッタク知りません。 雀荘で麻雀する場合、絶対に知らない人と卓を囲まないが鉄捉です!
関連するQ&A
- ノーレートの雀荘が少ないのは何故
私の散歩エリアには多くの雀荘があるのですが、全て賭け麻雀です。ギャンブルです、違法です、賭博罪です、賭博場開帳図利罪です、刑法185条で禁じられております。なのに、多くの雀荘がこんなシステムにしてるのは、何故でしょう? 私は、健康麻雀を好みます。純粋に、麻雀は楽しいゲームです。4人が雀卓を囲んで、牌をつまんで、役を揃えていく時間は有意義です。私はお金を支払って、この楽しい場所と時間を買いたいです。 まー、ネット麻雀すれば良いのでしょうが、バーチャルよりも牌を摘むリアル麻雀は味わい深いと思う。 お金が欲しければ、働くのだ。単純な話なのだ。もしくは、「お小遣い頂戴」と誰かにオネダリするか、宝くじを当てるか、ギャンブルの認められた国に行って勝つのだ。お金儲けの手段に賭け麻雀というのは、何処か変だと思う。麻雀でお金儲けしたいなら、雀荘で働いて給料をもらうとか、麻雀牌メーカーで働くとか、プロの競技麻雀で対局料収入を得るなりするのだ。 ノーレートの雀荘は何店か知ってるけど、遠いな・・・散歩のついでにフラフラーっと雀荘に寄って、健康麻雀を楽しく打ちたいなー。 私と同じような人は、他に居ると思うだけど。初心者、子供、女性、高齢者とか、ノーレートの雀荘を望んでいる気がする。 ノーレートの雀荘は、どうしてこんなに少ないのでしょう?とくに、地方だと本当に少ない。賭け麻雀の半分くらいは需要があると思うのですが、どうかしら?麻雀は、コアな雀ゴロの他にも老若男女幅広く親しまれているゲームです。だから、ノーレート麻雀は初心者の入店が見込めて雀荘は儲かると思うけど。
- 締切済み
- 麻雀
- 静岡市を中心で雀荘を探しています。
初心者が、入りやすい、やりやすい雀荘はないですか? ゲームだけでなく、本物の牌で麻雀を楽しみたいのですが、知らない人からしたら、雀荘って怖いイメージしかないので、点数計算も出来ない初心者が気楽に入れる雀荘を探しています。 どくだみ荘が有名ですが、駐車場が近くになさそうなので、躊躇しています。 静岡市を中心に、焼津~吉田、島田方面、あるいは富士あたりで、知ってる人がいたら教えて下さい。
- 締切済み
- 麻雀
- ノーレート雀荘
ノーレートの雀荘を探してます 牌は触りたいけど、賭け事は嫌いです。 あと貸し卓は友達と行ったことがありますが、今は色々あって縁切ったので麻雀友達がいません。 フリーは打ったことないので、変な店に当たったら怖いです オススメの雀荘教えてください (1)エリアが大阪『南森町』『天神橋』エリア (2)出来れば四麻 (3)怖いのでマナーや風紀がちゃんとしている雀荘 (4)出来るだけ安価 要望多いですが、宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- 雀荘をオープンしました。
雀荘をオープンしました。 場所は、主要駅より10分圏内の場所です。 一応知っている方々は、顔を出して下さったのですが、新規のお客様が、予想外に少なく、不安になってまいりました…。 一応ビラ配り等には、女の子に協力してもらい、しようと思いますし、雑誌にも広告等も出しておりますが、何か良い宣伝方法や、麻雀をされる方は、『こんなサービスは?』『こういう雀荘は嫌だ!!』等… 皆様の意\±ATET2?見等を、聞かせていただきたく思います。 真剣に悩んでおりますので、宜しくお願い致します!!
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 雀荘のアルバイトについて(子持ちの女です)
麻雀歴3年くらいの子持ち女です。 亭主はサラリーマンです。 麻雀本の広告を見ると、多くの店で女性アルバイト募集してます。 「女の子募集!」・・・20代後半なんですが・・・女の子ではないんですが・・・う!私も働きたい・・・。牌が大好き。気もきかせます。掃除サッサッとします。 万一、わが子が病気のときも、近所に臨時の病児保育園があるので、責任もって働けるのですが。 子持ちでも、雀荘バイトは可能でしょうか? やはり、未経験でも10代のピチピチのほうがいいでしょうか。 (20代後半でございますが、なんとか見た目はババ臭はありません) 直接店に電話をする前に、麻雀好きの皆様の一般的な意見をお伺いしたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 麻雀
- 雀荘デビューでいきなりフリー!でしてみたい!
ゲーセンなどゲームでしか麻雀しかやったことがない自分ですが、一応役とかチョンボとかのルールはわかるんですが、符とかの計算とかさし馬とかの点数計算がいまいちよくわかりません。 雀荘にいくにはどの程度わかっていればいけるようになるんでしょうか。 あと、千葉県の柏、船橋、市川、津田沼あたりので初心者でも安心に打てる雀荘があればおまけで教えていただけると幸いです。 ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- 麻雀
- フリー雀荘を探しています
倉敷市(岡山市でも可)でフリー雀荘を探しています。 ネットではよく打つのですが、符計算は出来ないので、初心者でも安心な店がいいです。 また、レートもあまり高くない方が望ましいです。 この条件に当てはまるような店を知っている方がいましたら、回答をお願いします。
- 締切済み
- 麻雀
- 雀荘メンバーを正社員でやってみたい。
点数計算はまだよく覚えていないんですが、麻雀の腕は結構自信があり、仲間内では上手いって言われます^^; 求人雑誌でメンバー(ホールスタッフ)の求人を見ると、月給30万以上で給料もいいので、好きな麻雀が出来て食べていけるのならこれ幸せと思い、今の会社にいくつか不満もあるので、思い切って転職を考えたりもします。 ですが、雀荘メンバー募集の広告は常に求人雑誌に掲載されてるようで、何か、この業界の内情を知らない自分には恐ろしい実態が隠されてるのか??などと思うと面接を受ける事さえためらってしまいます。 自分に限らず麻雀に自信がある者は数え切れない程にいると推測されますが、なぜこんなにも常に求人雑誌に募集広告が出てるのでしょうか。 ほんとに30万もの月収がもらえるんでしょうか。 麻雀は運の要素が大きく絡むので、お客に勝ちを持っていかれる事も多くあると思います。 それでも30万もの月収は保証されてるんでしょうか。
- ベストアンサー
- 麻雀
お礼
回答ありがとうございます。なるほど「フリーOK」には気をつけます。おっしゃるとおり大学の付近にある学生向きの店がいいのですが、あいにくないんですよね。