• ベストアンサー

正論だけど口に出してしまうとこの上もなくカッコワルい言葉って?

原田宗典さんのエッセイでは 「暴力はやめましょうよ、暴力は!」でした。 みなさまはどんなのをおもいうかべられますか?

noname#67192
noname#67192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papaX
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.1

「世界に平和を、人類に愛を!」 「嘘はいけません!」 異論はあるかもだけど、 「地球が危ない!」 ・・・人類が危ないだけじゃないの?

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に口にだしていってみました。 … …… ………おお、なんかこう、そこはかとなく かっこわるいですな!!(^^;;) なんか微妙な苦笑いがうかびます。 とくに3つめはなんだか古い戦隊モノヒーローになったような気分ですね。

その他の回答 (9)

回答No.10

「怒りたくて怒ってるんじゃない」 「あなたのためを思って言っているの」 「こんなこと言いたくないけど」 「お前が言わせているんだ」 「誰のためだと思っているんだ」 など、言っている人が言い訳がましくてイヤですねえ。言われて不愉快です。言う人に限って的外れな人が多いのも痛いです。政治家の 「記憶にございません」 もそらぞらしくてイヤです。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー。 上の4つはおとーさんおかーさんや、上司、先生によくいわれる系ですね(^^;) 気持ちはわかるけどやっぱあんまりかっこよくはないですね。 最後のひとつはなんか懐かしかったです。 流行語にもなりましたよねえ。

noname#25553
noname#25553
回答No.9

健常者限定で、障害者の人に対して ・「"障害"じゃなくて"個性"だ!」 おめえが言うなよ!と思いますね。口に出しちゃいけません。 ・「1人の命は地球より重い!」 あ、これは正論じゃなくて暴論かな…地球は人間だけでも60億個の命乗せて回っとるっちゅーねん。 ・「全世界があなたの敵だとしても、私はあなたの味方よ!」 かのアドルフ・ヒトラーですら全世界が敵だったというわけではないでしょうから、それ以上の超・極悪人ということに・・・。そんな人ととてもじゃないけど付き合ってられません!というか絶対好きにならない。なれない。 クサイ台詞は大概無理がありますね。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どれもテンション高い系ですね… なんか無責任だな、とか、自分の考えに酔ってるかんじがするものはやっぱカッコワルイですよね。 特に「障害じゃない~」は同感です。

  • akihi-aki
  • ベストアンサー率8% (9/109)
回答No.8

「なんで俺(僕・私)ばっかり!!」 こないだ男性に言われて心底彼がかっこ悪いと思いました

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお!! これはほんとになんか、こう、なにかがこみあげてくるようにカッコワルいですね!!! (どうでもいいですが「なんでこーーなるの!!」が連想されました(古))

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.7

「人間見た目より中身が大事」 「人間力(能力)より心(中身)」でしょうか? 人間心は当然大事ですが、能力も見た目もある程度は大事なのでは?と思います。 個人的には心がないと力も育たない (マジメに取り組むという心がなければ能力だって育たなく低いまま) と思いますがどでしょうか? 「暴力はやめましょう、話し合いましょう」も 逆に「力で出られたら何もできないくらい弱い」と言ってるような気がします。 何か鍛えてるような人が言ってるなら「無益なケンカとかはしたくないんだな」と思いますが ひ弱な人が言ってると「理不尽な相手なんかの力にかなわないくらい弱いのか」 って思ってしまいます。 #6の方の4つも妙に納得してしまいました。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー、なるほどな、と思いました。 えてして「中身が大事~」とかいってる人はあまりにも外に気つかわなさすぎなんじゃ!!とつっこみたい人が多いですね。 それに、中身が素敵なひとって結構、外見の大切さもよくわかっていてそれを上手に利用していると思います。納得です。

noname#16929
noname#16929
回答No.6

・話せばわかる ・生きているだけで幸せ ・価値のない人間なんていない ・世の中にはあなたよりも不幸な人はたくさんいる 「話せばわかる」は「暴力はやめましょうよ、暴力は!」に近いと思います。 正論っていうか綺麗事が苦手です。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これら綺麗事系は「誰がいってるか」でカッコワルイ度とか面白度がちょっとかわりそうですね。 ・ヤンキー(死語)のおニイちゃん ・ひきこもりの少女 ・ブランドもので身をかためた名古屋嬢 ・小学生 ・サラリーマンのおじさん ・主婦のおばちゃん ・大会社の社長 ・いま息をひきとろうかという100歳の老人 などで想像してみました。 かなり楽しめました。 いいネタをありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.5

「話せばわかる、話せば。」 話してわからなかったから殴っちゃったわけでしょ。 「地球に優しいよね~」って毎日マイお箸を持って社食に来る後輩がいた。なんかカッコ悪かった。元々から。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「話せばわかる」は「暴力は~」とセットでいけそうですよね。…このての情けなさってなんでハタでみてるとなんでこんなに可笑しいんでしょうね…(^^;) もうひとつのほうは、深いですね。 たしかになんかカッコワルイけどなぜか、と考え出すとレポートがかけちゃいそうな気がしてきました

  • 5567
  • ベストアンサー率10% (18/171)
回答No.4

「ごめんですんだら警察はイラネーんだよ」 誰も警察呼んでない 「男とか女とか関係ないよ」 大概関係ある

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ムカツク系かっこわるい言葉ですね。 …うん…たしかに、と思いました。 それにしても最初に「ごめんですんだら警察はいらない」と言った人はもしかして結構スゴイ?とかおもってしまいました。最初にナマコを食べようとおもったひとくらいのノリで。

回答No.3

学生です。 授業や成績に不満があるときにみんなが言う 「こっちは授業料払ってんだ!!」 というコトバです。 奨学金とって、授業料免除もらってる身としては、

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも個人的にはこれはむしろ言うべきでは?と思います。(頑張って勉強する意欲がある人限定ですが) せっかく奨学金をもらう資格を行使する対象として選んだ学校の授業内容がお粗末なのだったらあなたもつぶやいていい言葉じゃないでしょうか。 (個人的な恨みなのですが、私のいっていた大学では登録してる学生が全部出席してしまうと機材が足りないなどのトラブルがおこることがあり、この言葉を叫びたくなることがありました。…ちゃんと設備をととのえるか抽選か成績順に席をあたえるとかにしろよ…ちゃんと仕事しろ大学事務局、と。いまでも腹がたちます。授業料かえせ…(<みぐるしい私怨)) 余談ですが、そういえば一部の奨学金制度は「もらえるお金」ではなく、「将来働いてかえせばいい、低金利もしくは0に近い金利で国が貸してくれるお金」だったりしますしね。いずれは払うんだし…っていうかそれも日本はケチだなあ、ともおもいますが。意欲があって有能な学生にはもっと補助制度があってしかるべきですよね。

  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.2

知ってます!原田宗典さん、あんなこと言ってましたよねー。あれは納得。本当に読めば読むほど変な言葉だと思います。 私は個人的に『家族計画』という言葉がカッコ悪いと思います。中学生のときの保健の授業かなんかで教科書にでてきて最初は何のことかさっぱりわかりませんでした。意味は理解できるのですが、何か他に呼び方ないのかよ、と思います。洋風にすると『ファミリープラン』でしょうか。でもこれなら生命保険かなんかのプランみたいですね。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ええ、あまりにあれが笑えたのでもっとないかなあ、と考えてみたけれどおもいつかなかったもので質問してみたのです。 『家族計画』ですか。 うーん、そうですね…なんかこう、じゃ、『倍増計画』とかもありなの!?とかツッコミの余地がありそうなとこが(少子化時代ですしね…) でも本当にこれ、他の良さそうな言葉がみつかりませんね。

関連するQ&A

  • 笑えるエッセイ

    こんにちは。何か笑えるエッセイなどはないでしょうか? 当方は「原田宗典」を愛読しています。 何かオススメのものはないでしょうか?

  • 人生時計の引用元

    原田宗典さんが書かれた人生時計という題名(年齢を3で割ると人生時計になる)のエッセイが掲載されている本をご存知の方は教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 笑える本

    高橋秀実、原田宗典、土屋賢二、水野敬也、さくらももこ のエッセイが好きなんですが、ほとんど読みつくして しまったため、他の作家の笑える本をさがしています。 おすすめの本をおしえてください。洋書でもかまいません。

  • おすすめの本教えてください。エッセイなど

    本を読むのが好きです。 昔はSFものが好きでしたが、今はあまり小説は読まず、もっぱらエッセイなど「実話」が好きです。 群ようこさん、原田宗典さん、谷崎光さん、柴門ふみさんなどのエッセイは好んで読みました。新井素子さんのエッセイも好きです。 たまによむ小説は恋愛物は好きではないので、推理ものなどです。 外国の小説は名前を把握するだけで大変で疲れてしまい、たいてい挫折しますが、スティーブンキングは何作か読みました。 こんな私にこれは面白いよ~という本がありましたら 教えていただきたいです。

  • 昭和軽薄体またはABC文体

    前に1回だけ「昭和軽薄体」について書かれたエッセイをみて、気になっています。 (そのエッセイはたぶん南しんぼうさんが書いたものだったと思います) そういえば、昔読んでいた本は軽薄な文体で書かれていたような気がしますが、 具体的な書名が浮かびません。 「これぞ昭和軽薄体!」と呼べるようなものがあれば教えていただきたいと思います。 それと、原田宗典さんは一時期、かる~い文体で書かれていたと思いますが、 それも昭和軽薄体と呼ぶのでしょうか。

  • おすすめ面白エッセイを教えてください!

    面白いエッセイを探しています。 原田宗典さん、さくらももこさんのような おもわず吹き出してしまうような笑いポイントがありながら生活のぬくもりの気配のするものや、 中村うさぎさん、田口ランディさんのような すこし毒をふくみつつブラックユーモアのような笑いがこみあげてくる、でもどっか「うーん、大手をあげてそうはいえんけどなんかわかるとこもある…もしくはカッコイイ…」とおもってしまうようなものを読みたいです。 つきましては、 ●原田宗典さん、さくらももこさん、中村うさぎさん、内田春菊さん、江國香織さん、山本文緒さん、宮本輝さん、田辺聖子さん、小林よしのりさんの著作以外 ●田口ランディさんについては「もう消費すら快楽でない彼女へ」以外 ●笑いながら読めるところもあり、しかしときには 「うーん」と考えさせられるもの ●テーマはなんでも可 ●変人の作者歓迎(でも常識人すぎて世間にふりまわされて疲れ切ってもうついていけないわ、いやーん、状態になってる嘆きのエッセイも可(^^;)) ●漫画は除外(ただし文章・漫画のミックス形式はおっけーです) 以上の条件を満たすおすすめエッセイを紹介してください。よろしくお願いします。

  • こんな本を探しています。

    原田宗典さんの「ゆめうつつ草紙」のような、 独特な短編集を読みたいのですが、なかなか見つかりません。 原田さんの本でも探してみたのですが、 不思議な物語ではあっても、このような本はなかなかありません(>_<) ただ、すべて読んだわけではないので、原田さんでも 他の作家さんでも、似た感じのがあればぜひお願いします。 結構前から探しているのですが見つからなくて(>_<)

  • こんな私におススメの本を

    ↓以下が私の趣味ですが、「そういうのが好きなら、この作家さんはどう?」「この本はどう?」等のおススメ文庫(ハードカバーではなく文庫がいいですー)があれば教えて下さい。 ◎私の好きな作家さんは群ようこさんです。殆ど読んでいると思います。原田宗典さんのもよく読みます。 ◎小説よりエッセイ好きです。特に推理小説は苦手です。 ◎小説であれば、長いものよりできれば1冊の文庫にいくつかお話が入っているものが好きです。(短編好き?) ◎笑える毒が入っているものが好きです。 ◎今まで読んで苦手だと思った作家さんは林真○子さんです。また、歴史物も好きではありません。 うるさく書いてしまいましたが、何かあれば宜しくお願いします。

  • 米だけで糊口はしのげるか

    もしかすると食料も入ってこないかもだそうです。 それでも米はあるでしょう。作家の原田宗典氏は ホームランアイスと丸美屋のすき焼きふりかけ だけで生きていたそうです。だから生き長らえるでしょうけど。 戦時中を思えばねえ。大丈夫でしょうか。

  • 面白くて笑ってしまうような本☆

    面白くて、読んでいくうちに続きが気になって、笑いもあるような本を探しています。(ワガママですみません) できれば一冊にいろんな話(短編)が書いてあるものよりは1冊で1話のような話がいいなと思っています。 私の好きな本は、森見登美彦さんの「太陽の塔」、原田宗典さんの「スメル男」です。 特に「太陽の塔」では大爆笑させていただきました。 失礼ですが、あまり好みでない本は例にあげてしまうと、(とても内容としては面白いし文句なしなのですが)さくらももこさんの「桃の缶詰」のようなエッセイ集です。 本の世界に入り込めたり、余韻にひたれるような本でお勧めがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。