• 締切済み

文系から理系への編入

今日は。 私は文系大学を卒業しているのですが、大学に編入してバイオ系の勉強をしたいと思っています。 できれば将来大学院まで行きたいのです。 直接大学院を狙うという方法もあるかもしれませんが、試験に合格するのはより難しいでしょうし、実験等の経験が無くついて行けるか心配です。 文系から理系への編入は難しいというのは分っているのですが、どうしてもやってみたいという思いに駆られています。 金銭的なことから、二部大学についても考えています。 関西圏の大学で、バイオ系の学べる学士編入や社会人編入ができる所だと、どの学校が良いのか。 それと試験のための勉強法など教えて下さい。 皆様のご助言をいただければ助かります。

みんなの回答

noname#14189
noname#14189
回答No.2

関西の薬学部に編入し、勉強中の者です。 関西でバイオ系ということは、近畿大学があります。しかし、バイオ系学部は夜間はありません。それ以外の大学は、分からないのですが、私が編入試験を受ける時は、薬学部のある全大学を調べました。ですので、気になるのでしたら、納得するまで自分で調べてください。編入関係の書籍も売られています(私も、倍率を調べたりとかに使いました)。 次に、勉強方法ですが、これは過去問を手に入れるしかないです。過去問を直接大学などから手に入れて、だいたいの傾向をつかむのが一番早いです。なお、編入試験は推薦書等は不要なので、何校でも受験できます。 文系からでしたら、一度理系の学部に入り、その後希望すれば大学院へ行くというのが私はベストだと思います。ただ、年齢と就職先の事も考えてください。

参考URL:
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/naka/03_entr/03_03_en.html
tanabata9
質問者

お礼

学部から入るほうがいいようですね。 ためになる情報有難うございます。 関連する全大学を調べるまでには到っていなかったので、教えていただいたこと実行してみます。 参考URLも有難うございました。

回答No.1

こんばんは。 バイオ系は実験があるので、ほとんどが昼間部ベース のコースです。二部はほとんどないでしょう。 奈良県の奈良先端大学は理系の専門大学院で、ここの情報 コースはまれに文系学士保有者が進学していますが、 バイオサイエンスコースは 文系学士保有者が 合格したケースは未だゼロです。 まずは essential cell biology等をお読みになって それから進学をお決めになられるのがいいかとおもいます。

tanabata9
質問者

お礼

回答有難うございました。 やはり実験があると昼間部のみが多いのですね。 昼間部を中心にもっと調べてみたいと思います。 cellは読んだことがあります。 大学院入試には必須だと聞いたことがあるのですが、編入の場合もしっかり理解しておいた方がいいのでしょうか?

関連するQ&A