• 締切済み

ボーダ エンジョルノ (プリペイド携帯)

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.1

こんにちは。 始めの登録は出来てるんですよね? 始めの登録が出来ていれば、そのままメール使えると思いますが。

noname#10591
質問者

お礼

あ、そうなんですか?携帯初めてでわからなくって。 それじゃスカイメールもすぐ使えますか?

関連するQ&A

  • ヴォーダフォン「エンジョルノ(プリペイド携帯)」について

    エンジョルノを購入したいと考えています。 この商品についてあまり詳しくないのですが、登録地域によって利用できる内容が違うようですね。 私が利用したいのは、ロングメールが受信できるPJというカードを利用する方です。 しかし、私が住んでいるところではプリカというカードを使用するようになっています。 と言うことは、PJでは使えないのでしょうか。 もしも私がPJを使う場合は、それを使える地域まで行って登録?すればその後は利用できるのですか。 できれば通販などでその登録までしてもらえるようなお店を知りたいのですが、そのようなことまでしてくれるお店なんてないのでしょうか? 利用したことがある方、いらっしゃいませんか。 ・・・その前に、このような登録方法では問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おススメのプリペイド携帯は?

    おススメのプリペイド携帯は? ソフトバンクのプリペイド携帯は、ウェブメールなどは利用可能なのでしょうか?ちょっとマイナーなウェブメールを使っているので心配です・・・ また山岳部とかでも電波は入りやすいですか?

  • プリペイド携帯について

    ボーダフォンのプリペイドについて教えてください。 いろいろ調べても、どうもシステムがよく理解できないのです。 メールの種類によって申し込みが必要とかいくらかかるとか… わかりにくいです。私だけでしょうか。 東海限定のPJと、それ以外の地域のプリカがあります。 PJは有効期間が90日と長いですが、プリカは60日です。 オークションで、東海のPJが手軽に買えたりするので惹かれるのですが、 別にメールの利用料が、毎月500円程度かかるとか。 普段のメールは100文字以内が多いです。 また、プリペイド(V102Dだけかもしれませんが) かなり音質が悪いとも聞きますが実際は? 分かるものだけでも、項目以外のアドバイスも何でも構いませんので 参考にしたいです。 -------------------------------------------------- ------------------------ (1) 使用地域・場所によって違いはあるかと思いますが、音質はどうですか? (2) 通常機種(V3~V6)をプリペイドに登録・使用することはできますか?   また端末が違うことで音質が変わったりはするのでしょうか? -------------------------------------------------- ------------------------ PJを使う場合… (3) PJスタンダードとPJゴールドの違いはなんですか?   PJゴールドだとメール利用料は発生しないと考えていいのでしょうか? (4) 東京のコンビニなどでプリペイドカードを買った場合は、PJで使えますか? -------------------------------------------------- ------------------------

  • プリペイド携帯のエンジョルノについて

    プリペイド携帯のエンジョルノについて質問ですが、 子供に持たせたいため、家族(登録してある番号)だけを着信させることなどは出来るのでしょうか?

  • エンジョルノなどのプリペイドケータイについて

    私の両親は携帯電話を持つのに反対です。 でもどうしても持ちたいので自分で買おうと 思うんですが、エンジョルノとPJの違いは何ですか?? 持ったとしても、親にバレないでしょうか?? 音は鳴らさないことができたり、バイブもなくせるんですか?お願いしますっ(>_<)

  • プリペイド携帯で安いのはどこですか?

    今まで携帯は持ったことがありません。しかし友人や証券会社から連絡を取るのに不便だと言われています。 そこでほとんど受信専用として携帯を持ちたいと思います。聞くところでは受信だけならプリペイド携帯が利用料が安いそうです。今日、ヨドバシカメラでながめたところAuのプリペイド機種が5000円位でカードは1年間有効のものが10,000円と書いてありました。これならかなり安いと思うのですが、他にもっと維持費が安い携帯はあるのでしょうか。またプリペイドは各社とも撤退の方向にあるという噂も聞きましたが本当でしょうか。ちなみにメール(現在PCを使用)もほとんど発信しませんし、写真も撮らず、携帯で音楽を聴くつもりもありません。

  • 携帯プリペイド携帯について

    発信は2ヶ月という期限に着信は1年間有効といいますが、2ヶ月後に発信がきれた後にカードにて発信を登録する事は可能なのでしょうか? 2ヶ月という期限がきれた3ヵ月後に カードの登録は携帯から発信できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • プリペイド携帯について

    携帯電話を一度ももったことがありません。 公衆電話も少なくなり、外出時に困ることが増えたので携帯電話を買おうかと考えています。 携帯からネットに接続、音楽を聴くなどは必要ありません。主に家族からの受信、ごくたまには発信することもあるかな?という程度です。家族はauの携帯を使用しています。 使用頻度は低いと思うので、料金を節約するためにプリペイド携帯を検討していますが、知識が無くよくわからないので教えてください。  1・通話だけでなくメールもできますか?  2・電話の本体の価格や初期費用はどのくらい必要ですか?  3・プリペイドのカード(?)は発信する時に減るだけで、受信は無料ですか?  4・プリペイド携帯のサービス自体が近いうちになくなる恐れはないのでしょうか? 無知な質問ばかりで恥ずかしいのですが、ぜひよろしくお願いします。

  • プリペイドの携帯について

    ソフトバンクのプリペイド携帯を持ち、現在は通話とEメールを使っています。 2ヶ月を過ぎると受信だけで発信ができなくなるそうです(支払後1年以内)。 「受信しかできない」の意味は、Eメールも「受信は可能」ということでしょうか? それとも、EメールやSMS(Cメール)については「受信もできない」ということ? メールは通話とは別に料金がかかり、「うまい話はない」とも思いますが、 ショップでそのことに気が付かず確認できませんでした。 携帯には全く不慣れでして、関係のことも教えて頂ければと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • プリペイド携帯

    プリペイド携帯(Softbank)についてお訊きします プリペイド携帯をもっていて違う電話番号に変える場合はどうするのでしょうか? また、相手の番号を変えたプリペイド携帯に前の番号でかけた場合、 (おかけになった電話は電波の届かないところにいるか、電源がはいっていないため~) というアナウンスは流れるのでしょうか?