• ベストアンサー

CPUについて

hikalyの回答

  • ベストアンサー
  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.1

Athlon900MHzとCeleron2.8GHzなら後者の方が速いでしょう。動画編集や最新3Dゲームをガンガンやりたいっ!とか、納期のために一分一秒を争うような使い方をするというのならば、もう1ランク上のCPUを狙った方が良いかもしれませんが、Photoshop程度ならCeleronで十二分だと思います。 Pen4は速いことは速いんですが、処理の効率が悪いらしいし発熱も馬鹿にならないので、私はAthlon64 3000+というものを使っています。 あと、パソコンの速度はCPUだけで決まるものじゃありません。メモリもたくさん積んだ方が良いですよ。

kome2
質問者

お礼

早速ご丁寧にありがとうございました。一分一秒を 争うような使い方はしてないです^^; 余裕があるならPENTIUM4、しかしCELERONでも ATHLON900MHZよりは速い、ということですね! メモリーを更に増強することも考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • CPUクーラーの再利用

    現在、自作PCで Celeronの700MHz FC-PGA を使用しておりますが、 これを、Celeron 1GHz FC-PGA へ交換しようかと思っています。 で、今回は、バルクのCPUを購入して、CPUクーラは700MHzに付属していた ものを再利用できないかと思っています。 やっぱり、Celeron 700MHzに付属しているものと、1GHzに付属している クーラは、容量等に違いがあるのでしょうか?

  • CPUを載せ替えたい 

    はじめまして、ごみりん5と申します。 機種はFMVのCE50G7Vと呼ばれる物なのですが、 このパソコンは、[FMVCE50G7]をベースにCPUが[AthlonXP 2600+]から[Celeron 2.60GHz] に変更されている販売店オリジナルモデルで、FSBが400MHzのCeleronを使ってあります。 僕はこのPCを動画編集によく使うのですが、やはり重くなります。 そこで、CPUを交換したいと思ったのですが、FSBが400MHzのCeleronは2.8GHzまで しかありません、これでは意味がありません。 そこで質問なんですが、FSBはやっぱり同じでないといけないのでしょうか? FSBが533MHzに出来れば、Celeron D 345 3.06GHzとかにできるのでしょうか? メーカー製のPCで保障が効かなくなるのは覚悟していますので どうかよろしくお願いします。 追記>チップセットはi865GVでした。 http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/865GV/index.htm

  • CPUとメモリ…

    いつもお世話になっています。 BTOパソコン(マウスコンピューター)を購入しようとして色々値段と相談しつつ考えているのですが、CPUとメモリをどう決定すればいいか悩んでいます 私の候補としているPCのCPUの選択肢に ・AMD AthlonXP プロセッサ2200+ ・Intel Pentium4 プロセッサ2.66GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.6GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.4GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.0GHz  とありまして、過去の投稿を見ていると、Athlonはゲームをするのにはサクサク動くけど文書処理はあまり…と書かれていました。 Intelの方はPentiumの方が動作的に安定しているが、celeronでもメモリの数値が多ければ同じくらいの動作が出来るという意見も出ていました。 メモリは256MBか512MBにしようと思っているのですが、それならばCeleronでもいいんでしょうか(Celeronも数値が大きいほど処理速度が速くなるんでしょうか) ちなみに私がPCを使う用途としては、インターネット、メール、word、ラベル作成(ラベルマイティ)、HP作成(ビルダーを使用)、スキャナを使った文章取込、DLした音楽を聞く…などです。 PCでTVを見たり、DVDを見たりという計画はほぼないです。 ややこしい質問になってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

  • CPUの性能について

    教えてください パソコンの仕様に CPU:INTEL CELERON D335以上 動作クロック :2.80Ghz以上となっています。 現在 パソコン メーカ Cerelon 430(1.80ghz) か PentiumDual-CoreE2160(1.80Ghz)が搭載してあるのですが、 十分 性能は D335以上でしょうか

  • CPUの質問です

    CPUがCeleron 2000MHzの場合、Ghzはどのくらいになるのでしょうか。 やっぱりCeleronは低CPUのほうだから良くないのでしょうか。 PC初心者のためよくわからないのでよろしくお願いします。

  • メーカーパソコンのCPUを差し替えたいのですが

    わかっている仕様 デスクトップ NEC99年製造 CPU CELERON 364MHZ Memory pc133 256MB OSはWin98 → XP SP2にvupして稼動中 CPUの候補 (1) Celeron 566MHZ (2) Celeron 1.5GHZ coppermine 差し替えたらどんな事態が発生するでしょうか?

  • CPUとメモリが違うものに認識されています

    ソニーのバイオノートです。CPUはモバイルAMD Athlon 4プロセッサー1.2GHz、メモリー256MB(128MB+128MB) なのですが、マイコンピュータ左クリック、プロパティで調べてみると、「AMD Athlon 492MHz、128MB」となっています。起動するたびに「1.2GHz、256MB」になったり、「492MHz、256MB」になったり、でもたいがいは「492MHz、128MB」となっています。最近とても動作が遅くて困っていましたが、このスペックなら遅いのは当然ですね。でも、どうしてこのようなことになるのでしょうか。

  • PCゲームを始める際のCPUについて

    PC初心者ですが、PCゲームを購入しようかと考えています。 そこで購入を検討しているゲームの動作環境に「CPU:PentiumII300MHz以上必須」 と記載されていたので、自分のPCを確認したところ「Celeron3.06GHz」でした。 PentiumIIでなくてもできますか? また、マイコンピュータを右クリックした「システムのプロパティ」のCeleron3.06GHzと記載してある下に、 「3.07GHz、504MB RAM」とも記載してあるのですがこれはどのような意味ですか?

  • CPUについて(Pentium(R) M とCeleron(R) M )

    ノートパソコンの購入を検討しているのですが、 CPUはPentium(R) MとCeleron(R) Mがあって、迷っています。 ◆Pentium(R) M は、プロセッサ 725 2MB L2キャッシュ、1.60GHz) ◆Celeron(R) M は、プロセッサ 350 1MB L2キャッシュ、1.30GHz) PCの使用用途は、Photoshopをたまに利用したりしています。メモリは増設で512以上を予定しています。 価格の事を考えると、Celeronを購入しようと思っているのですが、Pentiumでないとうまく動作しないものなのでしょうか? ちなみに今使っているPCは、Celeron(TM)650MhzでPhotoshop等たまに利用しています。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • CPUの乗せ変えについて

    celeron 500Mhzが乗っているPCにceleron 2.4Ghzを乗せ変えたいのですが、単純に付け替えればいいっていうのは甘いですか?何がわからないかわからない状態と一緒ですので、掲載したほうがいい情報などありましたら、お手数ですがご教授下さい。みなさまのお知恵拝借させて下さい。