• 締切済み

ワープロ文字の様なかわいい英字のフォントを探しているのですが・・・

ワープロ文字のような、スタンプでありそうなおしゃれなフォントを フリーで提供してくれているサイトさんを探しています。 自分でも探してみたのですが見つかるのはキャラ系のサイトばかりで なかなか探し出せません><; 誰かそんなかわいいサイトを知っていましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします!

みんなの回答

  • kakazu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

あったよー。ちょうど今見つけました♪ 可愛いから見てください! http://pandachan.jp/font/25shanghai.html

参考URL:
http://pandachan.jp/font/25shanghai.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーの英字フォントを探しています。

    http://www.viplog.net/desktop/src/1140783686142.png この画像に使われているような英字フォントを探しています。 文字と文字がここまでくっついていない物でも、 フリーのフォントでしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • この文字に使われているフォントってなんですか?

    この英語の文字に使われているフォントが知りたいです(>_<) 知ってる方教えてください! それとフリーでしたらダウンロードできるサイトも教えていただけると嬉しいです(*^^*)

  • 筆文字のフォント

    お勧めの筆文字のフリーフォントを教えてください。また、そのダウンロードサイトもいっしょに書き込んでください。できるだけいろんな人に多くのフリーフォントを教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 英字のフリーフォントについて

    以前に「FancyForFonts」という、フリーフォントの有名はサイトがありましたが、最近このサイトが無くなってしまいました。Windowsの再インストールの際に、そのサイトからダウンロードした貴重なフォントを喪失してしまいまい、何とかフォントの復活のため、検索の結果、「FancyForFonts」に存在したフォントと同様のものが置かれているサイトを一度見かけたのですが、ブックマークをし忘れました。どなたか、ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 色が二重になっているフォントの文字

    なんか文字の外側が青で、その内側が白といったカンジで 色が二重になっていてすごいかわいいフォントをあるサイトでみつけたんです。 えっと…ヤフーの検索で【フリーフォント】と検索して一番上にでてくるのをクリックして【フリーフォント1 かな書体(2byte)】の1つめのサイトの 『バレンタインデーの予定どうなってる~?』のデザインです。 でもコレじゃなく、これよりその文字自体がかわいくデザインされたヤツを探してます。 説明が全然分からないかもしれませんが。。。 誰か知っていたら教えてください!!

  • googleの英字フォントが変わってしまいました。

    今まで問題なかったのですが、急にGOOGLEの検索結果のサイト表示で英字部分がヒゲ文字の英字フォントに変わってしまいました。クリックするとそのサイト部分の英字表示は通常のフォントにかわるのですが。他はそのままです。 元通りの普通のフォントに戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 OSはWINDOWS98です。

  • フリーフォントを探しています!(スタンプ風&タイプライター風)

    以下、二つのタイプのフリーフォントを探しています★ ♡ラバースタンプで押したような感じでフチが軽くにじんだような感じのもの。 ♡昔懐かしいタイプライター風の文字のようなところどころかすれたような感じのフリーフォント。 どちらもアルファベット&数字できればひらがな&カタカナもあるとうれしいです★ フリーフォント希望です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • フォントを探しています。

    説明しにくいんですけど、スタンプで押したような、無理やり拡大したような、ちょっと欠けてるというか、かすれているというか、って感じの英字フォントを探しています。 わかりにくくてごめんなさい。 そういう感じのフリーのフォントがあれば教えてください。

  • Mac系ソフトにおける英字フォントと日本語フォントの併用について

     MS-Wordや、ナイサスのWighters Expressなどワープロソフトは、設定(プロパティ)で、日本語と英字フォントを分けて使えますよね。  それを踏まえまして、  (1)その他のソフト、例えば、バンドルされている、Omnioutlinerで、(文字を選択して、いちいち変換する方法以外で、)英字フォントと日本語フォントをどれにするのか指定する方法はあるのでしょうか。  (2)Omnioutlinerなどの場合、日本語テキストを含む文字に、英字フォントを指定した場合、日本語の部分に代用の日本語フォントがあてられているみたいですが、この代用されるフォントはどのようにして決まるのでしょうか?  (3)伝え聞いたところでは、Adobeのインデザインではフォントを合成する機能があるそうです。これを用いて、英字フォントと日本語フォントを合成した新しいフォントセットを作り、ナイサスなど、別のワープロソフトで使う・・ことは、可能でしょうか。  どれか一つでも構いませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字フォントの使い方がよく分かりません!

    よかったら、文字フォントの使い方を教えてください。 文字フォントを扱っているサイトをダウンロードして、トップページに載せました。 そのファイルを開いてみると、文字の大きさや説明のページしか出てきませんでした。 こんな質問をするのは何なんですが、文字フォントの使い方を最初から教えていただけないでしょうか? どのようにして文字を入れるのか、どのようにしてフォントを使うのか、などです。 私はパソコン初心者なので、最初に何をするのかも分かりません! ちなみに、使っているパソコンは「Windows XP」です。 すごく困っています。よかったら、私に教えてください! 分かりやすいを回答待っています。