• ベストアンサー

ワードの必要性について

char0078の回答

  • char0078
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.8

僕もエクセル派ですw ワードは原稿用紙スタイルでレポートを作成した時は 便利だなぁ、と実感しましたが、普段はたいていのことは エクセルで済ませてしまいますね。 長文書いてて、1行から文字があふれていくような場合には ワードの方が便利かと思いますが、罫線やら表組みやらで 結局ストレスがたまるんですよね。。。

関連するQ&A

  • ワードのほうが書類作成に向いてるの?

    私の会社は書類はワードで作るように言われています。 理由は印刷しやすいからだそうです。 でも見積書や請求書など、計算式を入れたほうが楽なのに、 ワードだと計算式を入れられないからと言って、電卓で計算して手打ちで数字を入れています。 エクセルで作成したほうが効率がいいと思うのですが、 こういう会社は普通なのでしょうか? 新人の私が、書類をエクセルで作った方がいいと提案してもいいですか? それとも書類の作成はワードの方が向いてるのでしょうか?

  • マクロについて

    WordやExcelの「マクロ」って、会社の文書などに例えるとどういう書類を作成するのに便利なのですか?マクロの意味は何となくわかったのですが、実際にはどういうものに使えばいいのか、教えてください(^.^) それから、VBEを習熟するのは難しいんですか?独学でもできますか? よろしくお願いします。

  • ワードのマクロについて。

    エクセルのマクロなどに関する本は非常に多く出版されておりますが、 ワードのマクロに関する本はイマイチ見かけません。 ですが、個人的にエクセルを使用するよりも ワードを使用する頻度が多いため、 この際ワードを徹底的に勉強したいと思っております。 しかも、いまさらながらワード2002(2003)のマクロを勉強中です。 普段から2002でファイルを作成することで、 それ以降のバージョンでも開けるようにしたいが為です。 さてその上で有識者の方へお伺いしたいのですが、 とりあえずの目標としては 名前と住所を一度入力するだけで、 全ての書類の必要箇所に同時に転記してくれるような機能、 そういった機能を盛り込みたいのですが、 これはワードのマクロで可能なのでしょうか? それとも、無理やりエクセルで作った方が早いのでしょうか? また、ワードの原稿用紙の縦横の文字数を変更することも、 とりあえずの目標としています。 例えば、縦30文字、横50文字で、それぞれ枠線・升目が表示される そういった事を考えております。 これもマクロで作るものなのでしょうか、 それとも通常のワードの機能だけで作成可能なのでしょうか。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワードでは難しい計算が出来ない?

    私が作る文書は文章と表計算が混ざった物が多いです。 売上報告書とか、売上予想などです。 これまではエクセルを主体に文書を作っていたのですが、最近になってワードを使うようになりました。 ワードの方が罫線など自由に引けるので大変便利です。 しかしながら計算が必要になった場合に不便さを感じてます。 合計以外の計算が必要になった場合、皆さんはどうされているのでしょうか? エクセルのセルが挿入出来ますがそれを使っていらっしゃいますか? 今まで通りエクセルを使うと言う方法もあるのですが、1つのシートに複数の表を作成する場合、セル幅の調整に時間を取られて困っていました。 その点でワードを活用したいと思っています。

  • ワードの計算機能とエクセルについて

    ワード2002の表作りのことでお聞きします。ワードの表では、項目間で簡単な計算ができるということですが、使い勝手がよくないと聞きました。合計額を出すにも、計算専用ソフトの、エクセルのほうが便利ということですが 使い勝手は、どのように違うのでしょうか また、エクセルを家計簿作成に利用するとすれば 家計簿ソフトと、使い勝手はどのように違うのでしょうか

  • Wordファイルから別Wordファイルのマクロを起動したい

    Word2003でマクロを作成しました。 WordファイルAにはマクロを保存したくないので、 WordファイルBに保存しています。 このマクロをWordファイルAから起動したいのですができません。 WordファイルAを開き「マクロの実行」ダイアログボックスから WordファイルB内のマクロを選択して 「実行」ボタンを押して実行したいのですが、 一覧にマクロ名が表示されないのです。 Excelの場合は、ExcelファイルAからExcelファイルBのマクロを 呼び出すことができるのですが、 (例えばブック名!モジュール名.マクロ名) Wordではできないのでしょうか? 何か設定が必要でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • ワードとエクセルどちらを使用するか?

    ワード、エクセルどちらのソフトで作成するのがベストでしょうか? 作成するものは役所などに出す書類です。 本当はアクセスでデータベースがあれば一番よいのでしょうけど、自分の能力不足でままなりません。 ・特定の書類(様式が定型)で担当者名、物件の所在などは最初に入力してすべての書類に反映させることができればベストです。 エクセルだと簡単にできそうですが、囲い文字や下線、割付等がワードに劣るのでどうするべきかなやんでいます。 今現在は複雑な計算が無い書類はすべてワードで作成し、クリップボードでコピペしています。最近書類が増えてきたので・・・・めんどくさい・・・・ とくにワードでうまいやり方があれば教えてもらいたいです。 差込印刷なんかも考えましたが、作成書類はほとんど1、2ページの書類ですが別々のファイルで保存してます。提出部署が違うので。(たとえば警察署と消防署と市役所関係格課など) 質問がうまくまとまってなくてすいません。

  • エクセルからワードのマクロを実行したい

    1. ワードで作られた報告書の表の数値をエクセルにコピーし、 2. その数値を使ってエクセルのオートシェイプでグラフを描き、 3. グラフをもう一度ワードの所定の位置に図として貼りつける、 というマクロを作成しています。ワードの表をコピーするマクロと、エクセルでグラフを描くマクロは作成できました。 問題はエクセルのシートに配置したコマンドボタンをクリックすると、グラフの入ったセル範囲をコピーするまではできたのですが、その後にワードのマクロを指定して実行させる方法がわかりません。 1.→2.のエクセルのマクロを実行する方はauto_openで何とかなったのですが、2.→3.は既にワード文書は開かれていますし、auto_openでは1.の手順ができなくなってしまうので困っています。 もし、エクセルのマクロでワードを操作などできるのでしたらそれでもよいのですが…。 ワードのマクロは初挑戦で、色々サイトも探したのですが見つかりませんでした…。 使用していますのは、Windows98SE,Excel97,Word97です。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • word、Excelが得意な方にお尋ねします。私はword、Excel

    word、Excelが得意な方にお尋ねします。私はword、Excelを独学で勉強しているんですが、どうしても仕事で書類を作る際、見栄えがいい書類が作れません。例えば綺麗に作成してある書類を同じに作ることはできるので、操作方法はある程度理解できていると思います。どのようにすれば上達するんでしょうか?やはり文書作成はセンスでしょうか??

  • ワードとエクセルどちらがいいのでしょうか?

    タイトル通り初心者です。 書類を作ろうと思ってます。 文にして7000文字ほどと予定してますが長い文なので一度携帯で書いてからパソコンに貼り付けという形でやりたいのですが可能ですか? 例えば自分のgmailでpcにログインして文をコピー貼り付けという具合です。 出来たとしてワードやエクセルに貼り付ける時に文字を大きくしたり小さくしたりできる機能はありますが、貼り付けに対しても効果はありますか? 書類を作成するにあたってなのですが 写真のような物を作りたいのですが、この場合ワードで作成ですか?エクセルですか? 写真の様な書類をつくりそこに文字を入れるとなると貼り付けはできませんか? 追記 PCで印鑑を作りワードやエクセルで貼れる?使えると聞いたことがあるのですがどのようにするのでしょうか? 初心者なためわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。