• 締切済み

子供を産むことについて

彼の希望としては、私たちの子供が欲しいそうなんですが、私自身の気持ちとしては、まず、子供が苦手なこと(どうやって接したらいいかよくわからない)、上手く育てられる自信がない、産むことに対しての恐怖感、あと、経済的な理由からです。私には、兄弟もなく、両親も互いに一人っ子同士なので、甥とか姪とかもいなかったため、子供との接点がなかった私には、子供に対して、身構えてしまうのです。私がまだ子供なのかもしれませんが、もし、自分の子供がぐずって泣いたりしたりすると、イライラして、虐待してしまうような気がしてならないのです。こんな考えで子供を産んで育てるわけにはいかないと思うのです。  でも、最近、ぽっかぽかという夫婦二人と小さな女の子が出てくる微笑ましいドラマを見て、子供がいる家庭は楽しいだろうなと思ったりもします。まぁ、ドラマの中での話だし、私たちの子供があんなに素直で可愛い子供に育つとは思いませんが・・・。  それと、経済的な理由に関してですが、彼の現在の手取り収入がおよそ、15~17万くらい(正社員です)で、7万円の賃貸アパートに住んでいます。これでは、二人の生活だけで精一杯で、とても、子供を育てられるとは思えないのです。子供を産んで育てるには、最低でもいくらぐらいの貯金が必要なんでしょうか? ちなみに現在の二人の合計貯金は、200万円くらいです。  あと、子供に慣れるために、ベビーシッターというアルバイトをするのはどうでしょうか? もちろん、経験や資格もないので、難しいとは思いますが、多少なりとも経験になるだろうし、子供との向き合い方とかがわかるんじゃないかとも思うのですが、上記のような思考の私には無理なのでしょうか?

みんなの回答

noname#2728
noname#2728
回答No.8

子育てに「よい」「わるい」はないと思っています。 例えば こそだてにおわれ家がちらかってる 掃除も出来ない  とします。子供はそんな事は小さいうちは気にしません。 子供が泣きます。お母さんは必死で声をかけます。その声の掛け方が 周りから見れば「正しい」「間違ってる」といわれるかもしれません。 でも大切な事は 子供にとって・・ なのです。子供にとって1番大切な事!!!言葉の上手い下手関係ありません。 接し方の上手い下手 そんなの子供には他のお母さんと比べる訳では ありませんので関係ないと思います。大切な事は 親からいっぱい愛されることです。 今 家には5ヶ月の赤ちゃんがいます。初めての子供で 要領もわからず 気がつけば夕方 掃除もできず 泣いても ?の嵐です。 でも 掃除も放棄して 子供の横に一緒に寝ると子供は 私の服をぎゅうっとつかんできます。 そして安心したように眠ります。そんな日ばかりではありませんが こどもにとって お母さんは世界でたった一人 愛される事で 安心するのです。 「~をしなければ」「良いお母さんかな?」「こんな時どうしたらいいのかな」 が 先に立つと精神的に疲れてしまいますので まず お子さんを大好きと思うだけで 子供にとったら 十分なのです。 未だに 私達も親から「好き」と言われたら嬉しいと思います。(気持ち悪いかもしれませんが・・) 誰でもそうなのです。みなさん わからないなりに こそだてしてきたのですから・・ いっぱい「好き」とおもって 毎日頑張ってます。今の私にとってそれしか自信はありません。 私も頑張ります。 たったひとりのおかあさんですから・・ お返事になってないかもしれませんが お子さんが生まれた時には お互い自分なりに頑張りましょうね!

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.7

私はできちゃった結婚だったので、子供どうこうを考える以前に子供ができる現実にぶち当たってしまって、そういったことを考える余裕がありませんでした。 子供に対する苦手意識は私も人一倍強く、妊娠していることが分かった夜は、「ウンチのついたオムツを触れるかなあ?」とか「夜中の授乳とか離乳食とかそんなしんどいことできないよ~」とか「子供と遊ぶってどうやってしたらいいの?」とか具体的な悩み(つまらないことかも知れないけど、その時は真剣に悩んでたので)が浮かんで眠れず、何よりも出産の苦しみ・痛みに耐えられるのかどうかの恐怖心が前に立って、眠れずにいたことを覚えています。 出産間近になっても母親になる実感が涌かず、子供が子供を産む状態にすごい不安を覚えていました。でもいざ生まれてみると…、目の前の現実が怒濤のように押し寄せてきて、そんなことを悩んでたのが嘘みたいに、ウンチもオシッコも平気、ゲロゲロ吐かれても平気、子供が笑うようになるとあやす手段を必死に探して童謡を覚え、絵本を探す…、自然に母親らしい行動を徐々に取ってきている自分に驚いていました。 ですので、子供が不慣れであることへの不安は、miyu029さんがこのようなことを考えられる人であるのなら、心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか? 経済的な理由としてあげられている条件は、確かに子供を作るには不安ですよね。私も子供を産んだ時は常勤の私の収入と、学生でアルバイトをしていた主人の収入がありましたが、家賃は格段に安いアパートに住んでおり、miyu029さんよりも余裕があったかもしれません。しかし仕送りもしてもらっていましたし(学生である間は!!という主人の両親の意地でしたが)、何とか心配なくやっていけていました。ですが、子供はやはりどうしてもお金がかかってしまいます。医療費については大概の自治体は3歳程度までは無料にしてもらえる体制ができていると思いますが、それ以外は結構掛かってしまいます。 リサイクル等を上手く利用してやりくりすればどうにかできるかも知れませんが、苦しいかも知れませんね。 今のうちにパート先を探してみて働いてお金を貯める方向で一度動かれてはどうでしょうか?別にベビーシッターである必要はないと思いますが、貯金優先で精神的に無理なくがんばれそうな職種を探してみてください。

miyu029
質問者

お礼

文字数の関係で細かいことが書けませんでしたが、まだ、彼と付き合って半年足らずなので、二人で過ごす時間をもう少し楽しみたいと思います。なるべく高齢出産にならないぐらいの年齢で子供のことをまた考えたいと思います。

noname#199938
noname#199938
回答No.6

コンニチハ。私も「ぽっかぽか」ファンなのですが、ま~ 現実とはかなりかけ離れた子育てのメルヘンだと思いますよ。(でも、皆あんな子育てをしたいから人気なんだろうけど・・) さて、ご質問の件ですが、まず夫婦二人の子供への意見が 一致してからの実行をお勧めします。いざ生まれてから、 「こんなはずじゃなかったのに!?」と子供の前でいざこざするのは忍びないですから・・・。 後、よくよ~く考えて考えて子供を生んでも、予想と違うことはたっくさんあります。だから、逆にあんまり細部まで考えない方がいいです。赤ちゃんとはいえ生きてますから、10人いれば10通りの個性です。どう転ぶかは誰にもわかりません! ベビーシッターはやめた方がいいと思います。あくまでも 仕事ですから「試しに」では済まないことがあります。 むしろ、友人などのお子さんに接してみたらどうですか? 子育ての費用ですが、節約すればどこまでも安くできます。洋服はお下がりやリサイクル*オモチャ、ベビーカー なども譲ってもらう*母乳で育てる*とどのつまりは 布オムツでもいいのですが、今は紙オムツも安価だし・・ 1年もたてば離乳食でミルクなども卒業するし、お金が かかるのは少なくとも幼稚園の頃からですね。 私も実は子供、あんまり好きじゃない。って言うと二人の わが子に悪いのですが(>_<)、本音の所、よその子なんて 出来れば接したくないというのがあります。それでも自分のお腹で育ち、痛みと引き換えに生み出した命は理屈じゃないです。今は少子化で、不妊症で苦しむ友人もたくさんいます。可能性があるなら、生む性として生まれたんだから、ゆっくり考えても将来的に生んで欲しいと思います。

miyu029
質問者

お礼

ぽっかぽかをみるたびに、子供は可愛いけれど、子育ては大変だなって思っています。まぁ、理想と現実は違うってわかっててもね。 子育ても節約次第で安くなりそうですね。私たち自身も節約で生活しているので、子供に対しても節約できるところはそうしたいですね。

  • shinsyu
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.5

こんばんは。簡潔に投稿します。 「育児」とは「育自」とも言うそうです。私の友人がどこからか聞いてきたことを教えてくれました。確かに子供を育てるということは、同時に自分自身も成長させることと思います。 子育ては大変です。でも、それ以上に楽しいことがあります。 産むと決めたら、振り返らず突き進んで下さい。

noname#974
noname#974
回答No.4

こんにちは。結論から言えば、そこまで不安をお持ちなら 無理に産まなくてもいいんじゃないでしょうか? よく「産めば何とかなる」とは言いますが、 皆が必ずしもそれでうまくいく訳でもないでしょう。 実際CMで「産むだけで親になれる訳じゃない」って 言われるぐらいなんですから・・・ 経済的にも精神的にもまだ不安でしたら 旦那さんには申し訳ないけど自然に そういう気持ちになるまで待ってもらっては いかがでしょうか。やり直しのきかないことですし、 妥協という形で解決してもあまりよい結果に ならないと思います。 ベビーシッターについては経験がないので詳しくは 言えませんが、他人の子供と自分の子供では 随分感じが違うのではないでしょうか。

  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.3

ベビーシッターについてですが、育児サークルのような、お母さんと赤ちゃんの集まる会のようなものはないでしょうか。サークルだったらきらくにはいれるし、事情を話してお手伝いという形でいれてもらえれば、赤ちゃんとも接する事ができるし、お母さん方の話しも聞けていいと思いますよ。お友達にもなれるしね。市役所や児童センターに問い合わせてみればわかると思うけど・・・ 経済的には、子供にはお金がかかるけれど、なにもかも一度にくるわけではないので、いくらいる・・とはいえません。あまり深刻にならなくてもいいと思うけど。 だれだって育児に自信があるわけではありません。子供と一緒に成長していくんですよ。

miyu029
質問者

お礼

やはり、いきなりベビーシッターというのは、無理があったかもしれません。ベビーシッターに預ける親から見たら、子育ての経験のある人のほうが安心するかもしれないし。 ですので、おすすめどおり、育児サークルなどを探してみたいと思っています。

  • juel
  • ベストアンサー率27% (42/155)
回答No.2

2歳の男の子のママです。 お金に関して。生むための入院費は最低で35万くらいでしょうか。保険で補助が出ます。社会保険なら30万、国民保険では20万くらいだったと思います。あとから申請をするので、自分で立替ておくのですが。あと赤ちゃんの経過を見る 診察代。月4000円程度で、妊娠後期になると頻繁にいく事になるので、全部で7万くらいでしょう。出産準備は、私の場合3万程度で済みました。もらえるものは貰ったりして。生まれてからは、おむつ代、ミルク代などで、2万ほどかかります。母乳がでるようなら、ミルク代もほとんどかからないでしょう。 私も子供を育てる自信も、可愛いものなのかも分かりませんでした。今も十分な母親かどうか、正直分かりません。日々、葛藤と勉強の繰り返しです。 妊娠中は不安の方が大きくて、周りの妊婦さんは嬉しそうにニコニコしてるのに、 私はお腹の子が可愛いとか思えなかったし、実感もなかったです。 私は関東に住んでいますが、実家は九州で、そばに誰も頼る人がいません。主人の ご両親も体が弱く、そんなに距離も近くないため、頼る事はできません。 一人でやらなきゃって思うと、すごく不安でした。それが影響していたんだと思います。 陣痛が始まって40時間の難産で、もういやだってずっと思ってました。だけど、子供が生まれて顔を見たとき、その可愛さに衝撃を受けました。安心したのもあったのかもしれませんが、涙が出ました。自分でもビックリでしたが。 主人は生まれる30分前に病院に来ただけで、陣痛とは一人で格闘してました。ここまでして生まなきゃいけないものかと、何度も自問自答しました。上京して初めて、親に頼りたいと思いました。(親は都合で来れなかったのです) でも産み甲斐は、ありますよ。今はこの子に会えただけでも、私の人生は無駄じゃなかったと思えます。育児は半端じゃなくきつい時もありますけど。きつい時のほうが多いのかもしれない。一瞬、目を細めて見られるときがあるから、やってられるのかもしれないです。近くに頼れるご両親がいるのなら、頼っていいと思いますよ。育児は母親一人じゃ、本当は出来ないものだと思います。一人で頑張っている方ももちろん、いると思いますが、やっぱり辛いと思います。ご主人や、親御さんが近くにいるのなら、相談されてみるのもいいと思います。みんなの手で育てていけば、いいのだと思います。あまり気負わず、案ずるより生むが安し、、、といいますし。ご主人が協力してくれるのなら、なお更百人力です。 初めからいい母親なんていません。みんな失敗したり、悩んだりしながら、育ててると思います。子供が教えてくれる事もたくさんあります。そんなことをしながら、少しずつ、親になっていけるんだと思います。気負っちゃダメですよ。 子供が生まれてからの生活は、どこの世帯でも苦しいと思います。よほどの余裕のある方以外は、皆、似たようなものじゃないでしょうか。うちも未だに火の車です 。貯金が200万あるのなら、さほど心配しなくてもいいと思います。 お母様にご相談されてはどうでしょう。一番頼りになると思います。 少しでも不安が解消されれば、前向きに考える事も出来ると思います。いろんな人に話を聞く事で、不安もかなり解消されるでしょうから、一人で悩まず、相談に乗ってもらって下さいね。頑張ってください。

  • youpee
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

私は子供は好きなのですが、一緒に遊ぶのは苦手です。あくまでも楽しそうに遊んでる子供の姿を見てるのが好きなのです。こんな事を言うと非難されそうですが、スキンシップが大の苦手でベタベタされるとつい逃げてしまいます。でもそれは遊びの範囲で、いざ自分の子供となるとそれは「生活」そのものです。食事・排泄等小さければ小さいほど手は掛かりますが、それはそれは大変ででも反面とても愛おしい時期でもあります。イライラすることもたくさんあるけど子供の笑顔は、ホント可愛いんです。ベビーシッターの仕事で子供との遊び方は勉強できるとは思いますが、他人の子と自分の子は絶対に思い入れが違います。 自分の子は許せても他人の子は許せない事があるのと同じように、いやそれ以上にその逆が存在します。 大丈夫。そんな風に心配するあなたならちゃんと子育て出来ると思います。疲れたら保育所や一時預かり、ご両親にお願いすることも出来ます。 経済的には口出しできませんが、それなりに何とかなるものですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう