• ベストアンサー

HDD交換で延長保証はきくのか?

現在NECダイレクトでノートPCを買おうと考えています。 NECダイレクトでは3年保証があります。 ですがLinuxをインストールしたいので念のためにHDDを交換しようと考えています。 自分でHDDを交換した場合この保証はどうなるのでしょうか?また、NECに限らずメーカはユーザがHDDを交換した(修理時に戻した)ことがわかるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamigome
  • ベストアンサー率26% (20/76)
回答No.7

HDD交換で保証の対象外になるか、はNECのサービスセンターへ直接電話をして、根掘り葉掘り聞くのが一番良いです。 例えばSONYについて。 ソニースタイルでは3年間の保証サービスがあり、HDD交換で保証対象外となると囁かれています。 しかし実際はそうでもありません。 私はHDD交換して、メモリ増設して、4回とも無償修理でした。 もちろんSONYは換装・増設が行われていることを認識していました。 そこで私は電話して聞いたんです。 するとすご~く答えにくそうでしたが、換装が原因となる故障は間違いなく保証の対象外だが、因果関係がなければ保証の対象となる的なことを言ってました。 こういうのは結構押しの強さが物を言います。

D-frees
質問者

お礼

そうなのですか。 メーカーによって対応はまちまちだけれども無償修理になる可能性も高いということですね。 やっぱり保証がきくかどうかはどこまでを不当な改造とするかなんですかね?

その他の回答 (6)

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.6

HDD交換は間違いなく保証対象外です。 ほとんどのメーカー製品は、ユーザが弄ってもノープロブレムなのは、せいぜいメモリー増設くらいです。愚かなメーカーの場合、ユーザ独自のメモリー増設すら認めてません。 もっとも、NECは比較的ユーザに優しい(良心的)ので、修理時にHDDを元に戻して出しても、行けるかも知れません。→ダイレクトで3年保証付きなら、「お得意様」ですしね。

D-frees
質問者

お礼

ですかね? メモリ増設(交換)とHDD交換をしようと思ってるので・・・。 よく見ると3年保証の規約には 8. 本サービスの対象外 (1)次の事由による場合は、本サービスの対象外となります。 [13] 対象PCの改造などによる故障または損害。 15. 本サービスの終了 (1)次の場合、本サービスは、自動的に終了するものとします。 [4] お客さまおよび第三者が対象PCの不当な改造をした場合。 と書いてあります。ミソは不当な改造とされるかどうかですね。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

こんばんは、楽しみですね。 さてご質問の件ですが、こういった目的であるならIBMが良いですよ。部品の交換も「補修部品」として、ユーザーが交換することを前提で、販売もしています。 取り外した部品を改造した場合、その取り外した部品をのぞく本体を保証してくれます。(たぶん) http://qrl.jp/?u=114769 このように、本体のばらし方をサイトで公開して、 部品の交換をしやすくしてくれています。 本体をばらした場合分かるかどうかですが、 ノーパソなどのねじは、振動によりゆるみやすいので ねじをつける時に先端に充填材をつけていますので はずすと分かってしまいます。

D-frees
質問者

お礼

IBMもいいんですけど高いんですよね。 でもいまはRADEON9600搭載モデルも安くなってるみたいなのでIBMも検討してみます。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.4

7. 本サービスの内容および条件 (1)次のいずれかの事由による場合に限り、本サービスの対象となります。 [1] 故障(対象PCに添付された取扱説明書や対象PC本体の添付ラベルなどの 注意書きに記載されたお客さまの正常なご使用状態のもとで、対象PCの瑕疵 によって生じたハードウェア障害 NECにLinux機がありませんから、ソフトをインストールした時点で保証の対象外ですね(^^; ノートパソコンは、開けたらそれがわかるよーになっています、ネジに印が付けてあるとか、剥がしたら元に戻らないシールが貼ってある部分にネジが埋めこんであるとか

D-frees
質問者

お礼

ですかね・・・? 現在高校3年生でノートPCは大学で必要なようでスペック的に春モデルのLavie RXが欲しいのです。 志望の大学では(デュアルブートの)Linuxインストール済みPCが必要なようです。 ミスをしてリカバリ領域を殺すのが怖いとかそういう理由だったのですがどうしようか未だに考え中です。 実際の所はどうなのでしょう?HDD換装したマシンを修理に出した人って居ないんでしょうか?

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.3

一般的に交換すると保障は受けられないです。 ※保障規定で改造扱いや分解扱いとされる可能性が高いからです。 開封確認できるシールが貼られている場合もあります。

D-frees
質問者

お礼

調べたところ開封確認のシールは無いようです。 ただ保証は無くなる可能性が高いということですね。

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.2

通常、ハードウェアを弄るのはもちろん蓋を開けても 保証外になります。ノートパソコンは入れ物自体が 開けるように想定されてないため、特にそうです。 また、OS入れ替えても保証外になる場合がほとんどです。 OSが同じでも、購入時に付いてくるリカバリーCD 以外からインストールするのもダメです。

D-frees
質問者

お礼

修理する前に戻して確認すればいいんですよね? 狙ってる機種(春モデルLavie G Type RX)はそれ以前にリカバリでパーティーションがある程度いじれるらしいのでOS自体は入れ替える気はありませんけれど・・・。

D-frees
質問者

補足

あー、えとお礼に書いた「戻す」はOS入れ替えという話です。

  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.1

ねじ等を見れば、交換は一目瞭然です。 ネットワークにつないで、外からフォーマットしてから、Unixをインストールすればいいのでは? OSを入れ替えるのは、ハードの保証に影響しないと思いますが。

D-frees
質問者

お礼

ネットワークに繋いで外からフォーマットしてから・・・というのがよくわからないんですけど。 OS入れ替えは保証に関係ないですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう