• ベストアンサー

住宅ローン、決めかねています

この夏に住宅を購入し、ローンを組みます。 いろいろと住宅ローンについて調べてきたのですが、結論が出せず迷っています… (1)35年固定のグッド住宅ローン2.29% なんといっても全期間固定なので大変安心感があります。が、最初の5・6年は生活がキツイでしょう(泣)。 (2)5年固定民間銀行1.3% この5年間は助かります!が、5年後は怖いですよね。 その他総額や諸費用や手数料や、いろいろ検討してみたのですが、やはり決めかねているのは、ここ数年間の生活費がどうなるか!?ということなんです。 私の家の経済事情からいうと、ここ5年間が一番収入が厳しく出費が多くなりそうな気配なんです。 周りの方の意見を聞いてみても、ずっと固定が安心!と言う人、今が大変だからここ数年は楽をする!数年後は収入も増えるし!と言う人…2パターンいます。 結局は、その人それぞれの考え方で決めるしかないのでしょうか?? みなさんはどのように結論を出されたのでしょうか? 参考までにお聞かせくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FF-man
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.4

こんにちは。 私の個人的な意見を少々。 (1)、(2)のどちらがよいか聞かれれば、私だったら(1)を選びます。 それは、今後の金利動向次第でどちらが得か損かなんて誰にも判りませんので、“私だったらどうする?”と自分に当てはめて考えてみると、短期間にそれなりのまとまった高額な繰上げ返済をする自信がないので、長期固定でそこそこ納得できるプランであれば、私はそれを選ぶというだけのことで、たいした理由や根拠なんてありません。つまり、こういったテーマは、人それぞれの価値観やライフスタイル等によって答えが全く異なってしまうようなとても難しいテーマと言えますし、得か損かという意味で正解なんてものは神様以外誰にもわからないことだと思うからです。 ただ、ご質問者の方の質問文を拝見していると、最初の数年はいろいろな出費がひかえているから5固定がいいかどうかとお悩みのようにも思えますが、そういった短期的な視点だけではなく、お子さんの教育費、車の買替え時期、リフォーム時期等の今現在想定できる様々なイベントを考慮した長期的なライフプランをきちんとたて、その上で、初めから繰上げ返済を積極的に行っていくのか(ある意味で短期勝負型)、返済による負荷をほぼ一定に保ちながら返済を地道に行っていくのか(ある意味で長期勝負型)等、必要な支出と収入のバランスを考え、このローンをどうやって返済していくか、または返済できるのか という視点で、今の自分たち、そして将来の自分たちにあったプランは何かを考えて、(1)とすべきか(2)とすべきかを決めるべきだと思います。すでに、ご諮問者の方もこういったことは言われなくて、十分過ぎるほど考えに考えているかと思いますが、今一度冷静になって、前述の視点からお二人で話し合ってみてはいかがでしょう? 少しだけ気になりましたので、失礼ながらコメントさせていただきました。その他、言いすぎた点についても、ご容赦ください。 最後に。。。。 ご納得できるよい結論がでるといいですね。そして何よりも、新居での幸せで楽しい日々のために、これからもがんばってください。

yagood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 的確なアドバイスうれしいです!! そうなんです、最初の数年だけのことを考えて決めていいのか?最初は楽したいからって5年固定を選んでしまっていいのか?という疑問がありました。 今後の長期的なプランを改めて見直し、どちらが自分たちに合っているのか再度検討したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>結局は、その人それぞれの考え方で決めるしかないのでしょうか?? そうですね。将来の金利動向は誰も知らないので(専門家でさえ予測不能)、将来の金利の予想をどのように立てるのかです。 まあなかにはそれも考えずにえいやで決めてしまう人も結構いますが。。。。 >みなさんはどのように結論を出されたのでしょうか? 自分なりの金利の予想を立てて、全期間固定、数年固定などの各商品ごとに計算し(Excel)、一番得なものを選択しました。 金利の予想は過去のデータと、複数の経済評論家など専門家が可能性として述べていることを参考にして決めました。 自分の給与UPは考えていません。大体それを考えるといっても給与は遅行指数ですから資金ショートの危険がいっぱいです。昔のようにはもはや給与はあがりませんので。

yagood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 以前不動産の方から、「みなさん○○銀行にしてるから○○がいいんじゃないんですか~?」と軽く言われ、みんなそんなに深く考えずに決めるものなのかな?と疑問に思っていました… 我が家も給与の大幅アップは見込んでおりません… 内心は上がって欲しいですが;

noname#84210
noname#84210
回答No.2

我が家は(2)のパターンです。 先日、最初に契約した金利期間が終了する旨のハガキがきて懇意にしている銀行の担当者に「どうすればいいかなー?」と尋ねたら「2年ごとに固定金利を選択するのがいいんじゃないかな?」と言われ手続きをしてきました。 2年ごとに手続きをしなくてはならないし、そのつど手数料(5250円+印紙代200円でした)かかりますが、2年の固定金利が一番安く設定されていた(2・0%でした)し、変動金利は先が読めないですよね。手数料を払ってもそれが一番支払額を安くできるよと言われました。 (1)も金利的にはそれほど高くないと思いますけれど・・。将来、もっと金利が安いところへの借り換えなどもあるかもしれませんし、ご家庭の収入や生活設計にあわせて選択するしかないと思いますよ。

yagood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! cutiechopさまはご自分の生活設計に合わせて数年毎の固定の選択を利用されているのですね! そうですね、我が家の生活を今後どうしていくか…によって選び方も変わってきますよね。 参考になりました!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 現在のことを考えて決めるのもそうなんですけど、将来的に借り換えや繰り上げ返済なども出来ると言うことを視野に入れてますか?  その他の支出の固定資産税・住宅維持費(改装)等についての試算は出されたのでしょうか?  捕らぬ狸~でもこの際仕方がないので、向こう10年くらいのライフシミュレーションを算出してみましょうよ。その上での経済の発展(昇給率や賞与等の臨時収入)があるかどうかや、この先危なくなる事だってあり得るわけですからね・・・。  私が住宅ローンを決めた理由は取引先銀行から金融公庫申し込みを頼まれたと言うことが大きいので、参考にはならないとは思いますが、固定の方が後先の収支を考えた時に楽な気がしたのでそちらの返済方法を選びました。  それでも今年借り換えをしてまた月々返済が楽になりました。その分を貯蓄に回そうと思います。  生活費についてはこれはもう個人差があるので一概にどうとかは言えませんが、ただ一つ。余り最初から細かくしていると大変になる・・・。と言うことですね。良く雑誌などで節約術とか載ってますけど、あれも度が過ぎると反動があるらしいですよ。先天的にそちらの技術に長けている人はともかくです。  後から変更も出来るのですから今後35年!とか考え過ぎない方が良いと思いますけど?

yagood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 繰上返済については考えていましたが、借り換えについては検討していませんでした! 気がついてよかったです。 ご指摘通り、今一度10年くらいのシミュレーションやり直して見たいと思います。

関連するQ&A

  • 公庫の「新型住宅ローン」って使った方おられますか?

    「新型住宅ローン」って本当に使えるのでしょうか? 現在、建売住宅をフリープランで契約して建築しています。土地の狭さから住宅金融公庫は使えず諦めていました。ただ、転職・独立などの諸事情から固定でローンを組みたいと思って、「グッドローン」「しんきんGOODすまいる」「UFJ」と同一条件で借入総額+諸費用で比較したところ、優遇策もありUFJとなりました。 しかし、最近のUFJの失態から先行き不安になり、「新型住宅ローン」を比較したらさらに安くて、毎月3000円以上安い事から、急遽物件の適合検査がギリギリ中間検査から間に合うと言う事で「新型住宅ローン」を今から申込をしようと動いています。 設計会社・施工会社すべて始めて扱うとみんな口をそろえて言ってきます。本当に使っているのでしょうか? チラシなどを見ても「新型住宅ローン」と言うのを見たことがないです。 あと、通常の公庫と違ってつなぎ融資が不要って本当でしょうか? 2200万 35年 団信・諸費用込みの総額 ---------------------------------------- 新型住宅ローン   3760万 UFJ       3776万 しんきんGOOD  3813万 グッドローン    3891万 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンはどこから?

    現在一戸建てを計画中です。そこで、住宅ローンを借りる予定ですが、公庫にするか民間銀行にするか固定か変動かいろいろ迷ってます。そこで、相談にのってください。 1.返済期間は、30~35年 借入金は、2,300万円位 2.公庫で借りると当初10年間は、2.4%以降は、4.0% 3.工務店の提携銀行だと、当初10年間は、2.3%以降は、3.9%(公庫の0.1%減) 民間銀行だと、5年固定で2.1%で保険料、諸費用なし(サービス) 自分で調べた限り以上の条件です、最終的には自分で決めるしかないと思いますが、5年10年いや20年30年先の金利変動を予測して(誰にもわからない?)私的でかまいませんので、詳しい方、私に判断材料をお貸しください。(どれがいいと思いますか(^_^;)?)

  • 住宅ローン保証料、金利上乗せか一括払いか

    1300万円の住宅ローン、35年、金利1.65%(2年固定)で、保証料を一括で支払うと792,727円、金利に上乗せすると+0.55%です。もし一括払いするとなると、すでに100万円借りることにしている諸費用ローンに追加でという形です。金利は5.2%、期間は10年です。 諸費用ローンで借りてでも住宅ローンの初期の金利を下げるのが賢いのか、金利の高い諸費用ローンは避けて住宅ローンの金利上乗せで対応するのが良いのか、考えています。 自分では上記2年固定金利の1.65%と2.2%でそれぞれ求めた総支払額の差である1,530,480円と、100万円と1,792,727円を10年間、5.2%で借りた場合の支払利息の差である225,473円とを比べて、諸費用ローンで借りて一括払いしたほうが得という結論に達しました。 どちら得でしょうか。計算の考え方とともに教えてください。

  • 住宅ローン、どちらがどのくらい得だったのか?

    今更なのですがお聞きします。 昨年住宅ローンを組んで住宅を建てました。 民間の銀行と市町村の制度融資2本立てで借りました。 民間の銀行からは 1100万円 10年固定 2.0% 市町村の制度融資 1000万円 20年固定 1.8% 初年度より5年間利子分全額補給 先日民間の銀行に行ったら住宅ローンの金利が下がっていて もし今年住宅ローンを下記のように借りたのとどちらが得だったのか と思ってしまいました。ちなみに今年の金利は 民間の銀行 1100万円借りたとして 10年固定 1.8% 市町村の制度融資から借りたとして 1000万円  20年固定 1.8%  初年度より5年間利子の半分補給です。 民間の金利は下がっているけれど市の制度融資の利子補給分が半分となっています。 どちらがどのくらい得だったのでしょうか? 去年借りた方が得だったのかな?とは何となく思うのですが・・・。 また、3月末に19年度分の利子補給分が市町村から返ってくるのですがいくら返ってくるのでしょう。 わかる方、教えてください。

  • 住宅ローンで迷ってます。

    はじめまして。今回住宅ローンについて悩んでます。よきアドバイスをお願いします。夫は公務員で、住宅ローンも民間の銀行以外にも専用の銀行みたいのがあります。 3000万えんの住宅ローンを組もうと思ってるのですが、民間の銀行と、夫の職場からのローンとどちらにすればいいのか悩んでます。 (1)民間の銀行 ☆元利均等 ☆変動金利0.975(今後店頭金利より-1.5%) ☆ボーナスなし、35年、月85000円 ☆変動→固定 手数料なしでいつでもOK ☆10万円から無料で繰り上げ返済可能 ☆諸費用80万円 ☆返済額増額指定サービス→延長、変更手数料無料 (2)職場の銀行 ☆元金均等 ☆変動金利、30年、1.7%、月々80000円、ボーナス32万円→元金均等なので少しずつ安くなる ☆繰り上げ返済、1万円から無料 ☆諸費用0円 ☆過去10年くらい利率が変わっていない(独自のレートを使っているため) 利率からみると民間の方がいいのかな?とも思いますがどうでしょうか?最初民間にしておいて、途中で金利が上がるようなら、職場に借り換えをするっていうことも可能かな?とも思います。 ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 私達にあった『住宅ローン』のアドバイスを・・・

    住宅ローンは、色々種類がありすぎて右も左もわからない状態なので良きアドバイスをお願いします。 現在、物件が中古一戸建てで決まり1500万位(諸費用・リフォーム込み)でその内1300万くらい の借り入れを考えています。主人(42歳)の年収は580万ほどで合算はありません。子供(5歳)が一人います。出来れば、ローンは長引かせずに15年~20年くらいで総返済額の少ないもの(元金均等返済)を希望しています。住まいは愛知県です。 金利のタイプでも変動や固定型色々有りますが、どのようなものが宜しいのでしょうか?私達のように返済期間の短いものは、固定型ではなく10年固定くらいの民間ローンを探したほうがいいでしょうか? あと、住宅金融公庫を申し込んで民間ローンと二段階にしたほうが良いのでしょうか? 公庫に申し込むメリットは何でしょうか?? 労金も言いと聞いた事がありますが、具体的には??本当に情報だけがあふれかえっており困惑するばかりなのでどうぞご相談に乗ってください。

  • 住宅ローンどれが良いでしょうか?

    住宅の購入に2500万のローンを組む予定です。 年収約600万 35年ローンで1年間の返済額が120万以内を希望。 ↑の条件なら1年間100万くらいの繰上げ返済ができると思います。 考えているのは、 1.フラット1本 安心感。しかし、繰上げ返済をしていくので35年間の安心は不必要? 2.10年固定 フラットよりも金利が安いので、その分返済できる。10年後の金利が心配だが、繰上げ返済で元金がずいぶん減っているはずなので大丈夫? 3.フラットと短期固定のミックス 短期固定の分の金利が不安。 です。我が家の場合はどのローンが良いと思われますか? アドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

  • ■住宅金融公庫からグッドローンへの借り換えについて教えて下さい。

    ■現在,住宅金融公庫(残元金2500万円,固定金利3.75% 残年数25年)の住宅ローンを支払い中です。ネットで知ったグッドローンの「グッド住宅ローン」という固定金利2.62%(25年)の借り換えを検討中です。 ■支払いシミュレーションでも支払額にメリットがあることが分かりましたが,どうもいまいち踏ん切りがつきません。  公庫の方が安心感がありそうなのですが,公庫に比べグッドローンのデメリットについて,どなたか詳しい方お教えください。 ■グッドローンへの借り換えをおすすめの方や借り替えられた方のご意見を伺いたく思います。また,保証人はいるのでしょうか? ■知らない会社なので不安が多く心配です。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 公庫と銀行どっち?

    現在一戸建てを計画中です。そこで、住宅ローンを借りる予定ですが、公庫にするか民間銀行にするか固定か変動かいろいろ迷ってます。そこで、相談にのってください。 1.返済期間は、30~35年 借入金は、2,300万円位 2.公庫で借りると当初10年間は、2.4%以降は、4.0% 3.工務店の提携銀行だと、当初10年間は、2.3%以降は、3.9%(公庫の0.1%減) 民間銀行だと、5年固定で2.1%で保険料、諸費用なし(サービス) 自分で調べた限り以上の条件です、最終的には自分で決めるしかないと思いますが、5年10年いや20年30年先の金利変動を予測して(誰にもわからない?)私的でかまいませんので、詳しい方、私に判断材料をお貸しください。(どれがいいと思いますか(^_^;)?)

  • 住宅ローンについて

    夫35歳、私31歳(現在妊娠中)です。 5400万円の物件を購入するにあたり3000万円のローンを考えているのですが以下のどちらかにするかで迷っています。 30年のローンを組みますが年間住宅ローンに充てる事のできる金額が少なく見積もって300万円なので長くとも15年で完済できると考えています。 2年固定 1.3%  15年(10年も同じ)固定 3.4% 上記は両方共0.7%の優遇後の金利でこれは全期間に適用されます。 私もいずれは働くつもりですが今は主人の収入から返済できる金額のみで考えています。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう