- ベストアンサー
鬱っぽい?自力で回復したい(長文です)
物事を「どうしようかな?」と考えたり悩んだりすると、息がなんだか苦しくなり、頭に酸素が回ってない感じにボーっとしてきて、ひどい時には顔が麻痺する感じがしてろれつがまわらなくなったりします。そんなに悩むことでもないこと(例えば夕飯のメニューとか)でもそうなったりします(>_<) すこしでもイライラすると頭をギューっと圧迫されたように締め付けられる感じがしたり、この間まではストレスで胃の働きが弱くなり、食べても吐いたりしていました。 大きな原因は夫の度重なる嘘や夫が作った借金による生活苦で、それに育児ストレスが追い討ちをかけている感じです。 昔からとんでもなく落ち込んだり人に会いたくなくなったりすることはあったのですが、体調の異変が続いているので怖いです。。。 気分転換する・友達と話す・家事を手抜きする・寝る等色々しているのですが、効果は薄いようです。 心療内科へ行きたいのですが、金銭的に無理なので自力でなんとか治したいです。 夫のせいで病院へ行くお金もないのが悔しくて、それさえもつらいのですが。。。しょうがないので(T_T) なにかお金をかけずに治す方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頭に酸素が回ってない状態を感じるのは、まさに頭脳が酸欠状態になってるのだと思います。 そういう時に私が試みるのは腹式呼吸です。 私はそれをお風呂の中でやります。 薄暗くしてキャンドルに火をつけ、ぬるま湯に半身浴します。 火をゆったりと見つめ、鼻から息をゆっくり吸い込み 鼻から吐き出す。 これをゆっくり繰り返してるうち、頭脳に酸素がいきわたりすっきりしてきます。 火を見つめるとエネルギーが出ます。 湯船は羊水の母の記憶です。 病院に行くお金無くて良かったね。 だって医者が治してくれるとは限らないし、他力じゃなくて自分で鍛えた方が自信つくよ。 うまくやる必要ないし、何かこれいいかも~ぐらいの感じ方で習慣にしてみて。 本当は非日常に身を置くのが一番いいんだけど、無理? だって現実生活に疲れてイライラしてるわけだから、現実生活からしばらく離れる、つまり旅をする。 子供を親とかに見てもらう事出来るのなら、何日か一人でゆっくり出来たらいいのにね。 だってホントストレスで病気作っちゃうよ。 無理でもそうして時間を自分の為に使えばいいと思う。 思い切った気分転換ができたらいいのにね。
その他の回答 (2)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
自律神経の乱れだと想います。 自律神経失調症というのは病名ではありませんので、ストレスから自律神経の乱れに発展しているんだと想うんですが、脳の中には平常心を司る「セロトニン神経」というのがあって、これが元気だと心も穏やかで活発でいられるんです。 例えば、大好きなことに熱中していると寝食さえも忘れてしまいますよね。2~3日寝ないでも、目元もキリリとして、疲れを知らず、精神的にも安定して、どこにこんなパワーがあったの?って感じになりますよね。あんな状態のときってこのセロトニン神経が調子良く働いている状態なんです。 夢中なときって、雑念が無いんです。 よく「無心」と言いますが、これは心が無くなるのではなく、心は一点に集中しないことなんです。 ご主人との関係や、いろいろ悩むことがあると想うんですが、そういう時って、心が一点に集約されてしまっているんです。 繰り返し、繰り返し、過去のことを思い返したり、ご主人の言葉や態度をフラッシュバックさせたり、・・・・頭の中の自由が奪われたような状態になってしまいますよね。 ですから、一番いいのは、坐禅(瞑想)なんです。 坐禅を科学した本というのも多数ありますので、詳しくは図書館等で調べて欲しいんですが、坐禅は脳にも自律神経にも効くんです。 ただジッとして坐るだけでも良いです。 坐り方は椅子でもいいし、以下のように座蒲団で工夫してもいいし、歩行禅という歩きながらの方法もあります。 http://www.rinnou.net/cont_02/suwaru.html もし、心が静まらずに、悩み事が亡霊のように付きまとうようでしたら、「妄想してる、妄想してる・・」と実況中継してみてください。 自分の心の状態、頭の中の状態を客観的に実況中継するんです。 自分の頭の中で起こっていることを同時通訳するように、実況中継するんです。 実況中継するのに必要なのは「気づくこと」です。 気づくとは「気持ちを落ち着ける」ということでもあります。 さらに気づくことに必要なのは「平常心」です。 この坐禅と実況中継の組み合わせで、平常心が養われてくるんです。 さらに呼吸法を組み合わせたら完璧です。 http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html http://stutstudent.cool.ne.jp/qanda/serotonin1.htm (図書館で借りてみてください。なければリクエストすれば取り寄せてくれると想います) あとウォーキングもお薦めですが、私のHNをクリックしてもらえればユックリした歩行瞑想をご紹介してますので、是非、是非、挑戦してみてください。 上達すると頭ののぼせが嘘のようにス~~ッと取れてしまいます。 あと、栄養面で鉄分等の不足もあるかと想いますし、いろいろな意味でも「きな粉」なんかお薦めです。100円ショップでも買えます。
こんにちは 『ストレスを感じる事はそのままにして、その感じ 方を減らしたり、うつ状態を生みにくくする』事を おすすめしてみようと思います。 辛そうですね。心療内科にかかる余力がないとい う事で、なんとか良いアイデアがないかと考えてみ ましたが、やはりストレスの原因を突き止めたり、 治療をどうこう・・・というのは僕には無理です。 で、『』のようにアドバイスさせて頂きました。 感じ方を減らす最大のポイントは「流す」ことです。 ストレスの対処法は実に多くあります。僕もすぐに 「解消!」ってイメージが正直あるのですが、そこを あえて「流す」をメインにするのです。 「部屋が暑いなぁ。みんなも暑そうだ。」そんな時、 僕はエアコンのスイッチの所にいってしまう方だった のですが、それはエネルギーを使う生き方ですよ。 (去年、いい年ですが学校通いでした) エネルギーが少なくなっている時は、暑いと気付いて も、あなたが消しに行く事はないんですよ。うちわで 自分を仰いでいればいいんです。 「迷惑をかけないかぎり、自己中心的になる」って 言うほうがイメージが湧きますかね? もう一つは疲労をなるべくさける事。僕の経験と、 僕が相談するカウンセラーで意見が一致しているのが 「心と体はつながっていて、疲労は大敵だ!」という 事です。なので、疲労する状態をなるべく減らすと うつになりにくい環境が整います。根本的な治療では ないけれど、実用性は高いと思います。 睡眠を良くとる。(連続して6時間以上。成長 ホルモンが6時間寝れば十分でるそうです) 入浴とストレッチをくみあわせて実践する。体の コンディションがあがります。 納豆等の大豆食品がお勧め(たんぱく質とビタミンB が同時に摂れる為。ついでにナットウキナーゼで血も さらさらになるらしいですよ) このぐらいですけれど、参考になれば嬉しいです。