• ベストアンサー

貯金口座の振り分けについて

mugi-choco1の回答

回答No.4

用途に応じて必要であれば複数持っていた方が便利だと思います。私の場合は公共料金引き落としは郵便貯金口座から、お給料の振込みは銀行へ、としています。また郵便貯金の口座は貯蓄用にもう一つ持っています。 郵便局は引き出す時の手数料がかからないのと、送金する場合(郵便貯金口座間同士の振込)の手数料が安い(130円)のが魅力です。維持費も特に開設するだけでしたらかかりません。他にカード保険などつけると年間で350円くらいかかったと思います。 銀行は近くに郵便局がなかった場合と、オークションやクレジットカードの引き落とし用に使っています。口座を開設するだけでしたら、こちらも維持費はかかりません。郵便貯金口座と同じく保険をつけたり他のオプションをつけると維持費はかかります。あと手数料ですが、引き落とし手数料は時間や曜日によって違います。大体の都市銀行はお金を下ろす時は平日朝8時~夕方6時くらいまでは無料で、土日は105円~210円取られます。お金を振込む時は振込み金額や相手先の銀行によって違います。最大で840円だったような気がします。(ここは自信ありません)ただ新生銀行に関しては、いつでも手数料無料となっていたはずです。 口座をたくさん持つと管理も大変ですし、金利もそんなにつかないので(普通預金の場合)必要がなければ分ける必要もないかと思います。また口座を振分けるというのは多分新規で口座を開設することと同じだと思いますので、その場合は最初に預けるお金がないと開けませんので1000円くらい入金して、それ以外は必要ありません。

sahama
質問者

補足

郵便貯金口座は一人ひとつの口座しかもてないのではなかったですか?

関連するQ&A

  • 郵便貯金口座とは?

    郵便貯金口座とは? これは、ゆうちょ銀行の口座ってことで正解でしょうか?

  • 手数料無料で、積み立てれる貯金法

    給料が振り込まれる銀行口座から、毎月一定額を、自動的に貯金していきたいのですが、証券会社、銀行、郵便局、その他の中で、手数料無料で積み立てられる方法はないでしょうか? 又、定年後のための貯金額はいくらぐらい必要だと思いますか?

  • 郵便貯金の口座について

    引越しに伴って、銀行口座の解約をしなければならないのですが、口座がないと何かと不便なため、郵便貯金の口座を開こうと思いました。…が、引越し先が非常に遠く、時間がないために、引越し先に出向いて口座を開くことができません。 郵便貯金の口座は、どこで開いても全国同じなのでしょうか? たとえば、東京で開いた口座を、大阪で解約することはできるのでしょうか?? 少々解りにくくて申し訳ありませんが、お知恵お貸しくださいませ<(_ _)>

  • 小銭貯金

    この間小銭を貯金しに地方銀行に行ったのですが(十数万たまっていました。) そこで言われたのが、来年から小銭を大量に口座に入れる時に手数料がかかるからある程度貯まったら貯金しに来てほしいと言われたのですが どこの銀行も小銭など大量に入れる場合手数料はかかるのでしょうか? かかるとしたら何枚でいくらなのでしょうか?

  • 郵便貯金の口座を使い分ける。

    4月から大学生になる者です。 親元を離れ一人暮らしをするので、毎月親に生活費を仕送りをしてもらう予定です。 今自分名義で郵便貯金の口座を持っていますが、親にキャッシュカードを渡し、その口座にお金を入れてもらおうと思っています(手数料もかからないので)。 そこで1つ問題があります。 今私は彼氏とその口座で貯金をしていて、結構な金額が入っています。 2人の財布代わりみたいな感じで今まで使ってきました。 遠距離恋愛をしているので、やはり手数料がかからない郵便貯金が一番だと思ってこうしています。 でも4月からはこの口座を使う人が「私」「彼」「両親」となってしまい、お金がごちゃごちゃに混ざってしまうことが避けられなくなると思うんです。 使う目的も違うので1つの口座にいろんな方向からお金が入ってしまうと色々な面で問題が起きる気もしています。 こうした場合どのような口座の使い方をすればいいのでしょうか? 1人で2口座以上作れれば問題なしなのですが、可能ですか?

  • 郵便貯金→ジャパンネット口座へ!!!

    オークションの支払いで、相手のジャパンネット銀行の口座に代金を振込むことになったんですが、 当方は、銀行口座を持っていなくて、郵便貯金口座だけなんですが、 当方の郵便貯金の口座から、相手の銀行の口座へ振込むことは可能でしょうか? 困っています。良い回答をお待ちしています。お願いします。

  • 郵便貯金への振込みが出来る銀行

    ネットバンキングで郵便貯金へ振り込める銀行の口座を開設しようと思っています。 調べてみると、一般の都市銀行からでは郵便貯金へ振り込めないということが分かりました。どうやらイーバンク銀行やジャパンネット銀行などのネット銀行からでなら郵便貯金への振込みが可能のようです。 そこで質問なのですが、ネットバンキングで郵便貯金への振込みが出来て、なおかつ口座維持手数料や振込み手数料などが安い銀行を教えて下さい。自分でも調べてはいるのですが、皆さんの回答を参考にしたいのでお願いします。

  • 銀行口座からゆうちょ口座への振込について

    銀行口座からゆうちょ口座への振込について 質問です。自身の銀行口座(みずほとか三菱東京UFJ銀行など)から、ゆうちょ銀行の普通預金にお金を送金したいと思っています。その際、手数料はいくらくらいかかるのでしょうか?? 私はゆうちょの口座をもっていないため、郵便局から現金を払うとなると手数料が525円かかると言われました。 他銀行からの払い込みも同じくらい手数料がかかりますか?サイトを調べたのですが、詳しい金額がよくわかりません(><)どなたか詳しい方、教えてください。 明日までに送金したいので、新しく口座を作るのでは間に合わないので、郵便局から現金を入金するのと、銀行から送金するの、どちらが得か教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 郵便貯金を銀行の口座に移したいのですが

    郵便貯金を銀行の口座に移したいのですが、 郵便局から現金を引き出して、 それを銀行に持っていくしかないのでしょうか? 最近は物騒なので、安全な方法を教えてください。

  • パソコン操作で郵便貯金口座から銀行口座への送金は可能でしょうか?

    勤務先の給料は現在銀行振り込みになっておりますが、来月より振込み経費の安い郵便貯金口座に変更になります。 現在の銀行口座で多くの引き落としをしている為変更したくありません。 (郵便局口座より不可の所もある) 毎回ATMで下ろし銀行口座に入金するのは面倒なので、もし郵便貯金口座のネットサービスをやっているなら利用したいと考えています。 郵便貯金口座は持っておりますが、分かりませんので教えて下さい。