• 締切済み

SDカードでムービーを撮ったんですが…

デジカメで撮った写真を@映像館で保存していますが、ムービーは@映像館で保存できますか?他に保存のやり方があれば教えてください。機会オンチなのでできるだけわかりやすく教えてください。

みんなの回答

回答No.4

>デジカメで撮った写真を@映像館で保存していますが >パソコンとデジカメを繋いでいません。画像はSDカードに保存しています ちょっと矛盾してません? それと、デジカメの種類とか聞いているのですが答えてませんよね。 まず、どんなモノを使っていて、どのようにしているのか、ありのままを書いてもらわないと誰もこの程度の情報じゃ答えようがないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

http://my.reset.jp/~sotry/new_page_22.htm で、用語を探してください。 で、パソコンとデジカメをどのように繋いで いるか、とか、デジカメやパソコン、OSの種類とか を教えてください。

code325
質問者

お礼

パソコンとデジカメを繋いでいません。画像はSDカードに保存しています。パソコンはWindowsXPを使用しています(種類を聞かれたら、こう答えたらいいんですか?゜▽゜;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

●保存できる画像のファイル形式 @映像館 1.0/1.1 ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) @映像館 1.2 ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) @映像館 1.3 ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) @映像館 1.4/1.4A/1.4C ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) @映像館 1.5/1.5A ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) @映像館 1.6 ・静止画 BMP形式(BMP)、JPEG形式(JPG、JPEG) ・動画 AVI形式(AVI)、MPEG1形式(MPG、MPEG) なので、これに対応するファイルなら保存できますよ。 メーカーHPを見てみては?

code325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ここに書かれているBMP、JPEG、AVI、MPEGとかってなんですか?それとHPを見てみましたが、よくわかりません。無知ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

富士通のパソコンなんですね。 普通に デスクトップに マウス右クリックで「新規作成」「フォルダ」を作ってそこに入れる(保存する)のが簡単だと思うのですが。

code325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。デスクトップにフォルダを作ることはできましたが、そこからはどうやってSDカードからフォルダへ保存するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードの動画をパソコンで見たい!

    わけがわからないので助けてください!>< デジカメのSDカードの中身をパソコンに移していたんですが、 写真は移せるものの、動画を移しても音声だけで映像が流れません…。 どこに保存すれば見れるんですか?? 教えてください!!

  • ムービー映像(拡張子MOVについて)

    はじめましてこんにちわぁ*^-^* 先日、友達の結婚式でデジカメで写真&ムービーの撮影をしました。 デジカメとPCをUSBケーブルを繋いたのですが、写真はPCで見る事が出来ても、 ムービーは確認する事が出来ません。  ≪ファイルの種類≫    写  真:JPEG    ムービー:Quick Time ムービー         (Quick Time Player?) 何か必要なソフトがあるのでしょうか? この様な事に関して全くわかりませんので、分かりやすい言葉で説明して頂けたら幸いです(^▽^) 又、このムービーに言葉を映像?(ふきだしんみたいな感じで・・・)として 付け加えたりする事は可能なのでしょうか? 出来れば・・・ ただCDに保存して友達にあげるのではなく、 編集してプレゼントしてあげたいので・・・(^-^;) 何卒宜しくお願いします。

  • 携帯の写真やムービーを

    こんにちは。 携帯ムービーや携帯カメラの画像をちゃんとした形で保存する方法は ないかと思い、質問させていただきました。 デジカメなどをもっていないので 日常でふとした場面など 携帯ムービーや携帯カメラという形でおさめていまさた。 でも大切な思い出のものなので きちんとした形で、 例えばDVDのような形か、将来ずっと大事にできるような、劣化しない形で それらを保存しておきたいのですが 機械オンチなので、こういう風にできたらいいのに と思うだけで 本当にできるのか、他に方法があるのかも 全く思い付きません。 また、ビデオテープに過去に保存したものも 劣化してくると聞いたのでDVDのような形か、他に劣化しない方法がありましたら 教えていただけますでしょうか。

  • SDカードについて

    パソコンの写真(マイピクチャーに保存)をSDカードにコピーして、それを又パソコン画面で見ることは出来ますが、デジカメ(EXILIM-EX-Z1200)で再生しようとすると、「ファイルがありません」と表示が出ます。再生は出来ないのでしょうか。何か他に再生できる方法はあるのでしょうか。パソコンやデジカメのことは余り詳しくありませんので、幼稚な質問かも知れませんが宜しくお願いいたします。

  • SDカードで見れない

    デジカメで撮った写真を(SDカード使用)Photoshopで明るさやアンシャープ修正し、上書き保存しました。 そのSDカードをデジカメに戻し、修正したのを見ようとしたら再現しません。 パソコンでは見れます。デジカメで見るにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Windows7、ムービーメーカーの

    「ムービーの保存」で一番解像度のよい選び方は、どれでしょうか? デジカメ写真をDVD-Rに焼いて37型テレビで観ます。

  • ムービーメーカーのムービー保存ができません

    ムービーメーカーで写真+音楽のスライドを作成したのですが、DVDで映像にする方法が 分かりません。 使っているPC・・・Windows 8.1です ファイルの種類をMP4へ変換できそうなのですが、自分の作成したものが変換できません。 ファイル ⇒ ムービーの保存 ⇒ 高解像度ディスプレイ用 で保存してみましたが、保存の%が変化しないままはや3時間・・・涙 他の方法が分からず困っております。 式まであと1っ週間しかないので焦っております。 この情報だけで教えていただけるかどうかも分からない初心者でご迷惑をお掛けするかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • SDカード挿入口がないのですが....

     デジカメとムービーカメラを購入したいと思ったのですが、私のパソコンにSDカードを挿入するところがないのです。USBメモリは差し込めます(ちゃんと挿入口があります)。  もちろん、iPadやiPhoneからは画像がきちんと取り込めます。デジカメやムービーカメラのSDカードの画像や映像を取り込むいい方法はないでしょうか?それとも断念するしかないのでしょうか?  何卒、よろしくお願いします。

  • SDカードからレコーダーへ

    本日ムービーデジカメ(LUMIX)を購入し、早速SDカードに動画を録画しました。 SDカードは家電量販店の店員が安いと勧めてくれたKINGMAXという8GBのものです。 しかしながら、早速このムービーデジカメで録画した動画の入っているSDカードをブルーレイレコーダーに差込み、ハードディスクにダビングしようとしたのですが、SDカードのリストのなかに録画した動画が出てきません(写真は出る)。 ブルーレイレコーダーの取扱説明書によると、本来はSDカードナビなるものが画面に出てきて、写真をダビングするのか動画をダビングするのか選ぶ画面が出てくるようですが、写真しか出てきません。動画はMPEGしか取り込めないような感じですが、そもそもムービーデジカメで撮った動画は全部MPEGではないのでしょうか? せっかく購入したのにSDカードから直接レコーダーにダビング出来なくて困っています。どなたか分かる方が居れば教えて下さい。

  • SDカード

    デジカメの画像をSDカードに保存してパソコンで編集とかしたいんですが、やり方が全くわかりません。 SDカードを入れるところはあるんですが、入れても何も起こりません。 最近ブログなど始めたので、デジカメの写真などを貼りたいんです。 パソコン以外に何か器具を買わないと編集できないのでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PCに要確認と表示されて印刷できないトラブルについての相談です。
  • ヘッドクリーニングや紙詰まりの対処方法を試しましたが改善されず、印刷できない状況です。
  • 質問者はWindows 10を使用し、無線LANで接続されています。
回答を見る