• ベストアンサー

都内月曜日の時間のつぶし方

mwatana2の回答

  • mwatana2
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2

六本木ヒルズにはもう行きましたか? 私の妻も先日いってきましたが、いろいろ楽しめるそうですよ。 森美術館とうのも入っていて月曜日もやってるようです。 おいしいレストランもたくさん入っていて時間をつぶすにはもってこいだと思いますよ。

参考URL:
http://www.roppongihills.com/jp/
tresbien
質問者

お礼

六本木ヒルズは一応行ったことがありますが、森美術館には行っていません。 月曜日もやっているのなら良いかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今月18日の月曜日に彼とどこかへ出かけたいのですが、調べた施設は月曜が

    今月18日の月曜日に彼とどこかへ出かけたいのですが、調べた施設は月曜が休館日のところばかりでした。あまり混雑しないでゆったり楽しめる都内の美術館、博物館、植物園等があれば教えていただきたいです。 10代と20代の若者ですが、にぎやかな場所は苦手で候補は神代植物園でした。 ちょっと風変わりなものが見れる場所だと嬉しいです。 どんな施設があるのかすら詳しくないもので…皆様にいくつか教えていただきたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 都内および近郊でのクルマ好き向けスポットは?

     次の日曜日に東京へ行く用事があります。翌日の月曜日は、朝から夕方まで自由な時間ができました。場所は東京・神田より行動開始です。帰る時間として19時には羽田にいる必要があります。  友人と二人で遊び回ろうと思うのですが、二人ともクルマが好きです。そこでトヨタのメガウェブなんかよさそうだったのですが、なんと月曜は休館日・・!  他に都内・近郊でクルマ好きが楽しめそうなスポットがありましたら教えてください。よろしくお願いします。ちなみに二人とも田舎もんです^^;

  • 「月曜日までに」とは、いつまで?

    「月曜日までに」とは、いつまで? 「月曜日までに提出」と言われた場合、 具体的には、いつまでなんでしょうか? ※土日休みで、朝8時から夕方5時まで、窓口が開いている場合として 1.月曜日の午前0時=金曜日の夕方5時まで 2.月曜日の朝8時過ぎ(朝一番)まで 3.月曜日の夕方5時まで 2番のような気もしますが、月曜日になってみると「今日まで」なので3番のような気もします。 以前(遠い昔)、「朝一番に決まっている!」と、学校の先生に叱られました。 今頃になって、気になりましたので、どなたか教えてください。

  • 都内の博物館、美術館

    来週所要があり東京に行きます。 午前中には浅草で用事が済み 19時に第一ホテルアネックスでお食事会があり宿泊も同じです。 その間の空き時間と 翌日14~15時頃までの行動です。 博物館、美術館巡りがしたいです。 東京の地理に疎い上に方向音痴な事を考慮すると どこをどう廻ったらいいでしょうか? 背景的なことがわからないと理解しにくい博物館より単純に観て楽しめる博物館が希望です。 よろしくお願いします。

  • ウィーン美術史博物館の休館日

    7月にオーストリアを訪れることになったのですが、日程の都合上、美術史博物館に行けるのは土曜か月曜…。ウィーンに着くのが土曜のお昼過ぎ、日曜にハルシュタットを観光するので、できれば月曜にゆっくり観光できればと思っています。 美術史博物館は6~8月の間は月曜も開館しているとの情報が、一部のガイドブックやネットに載っているものの、美術史博物館のHPを始め、多くのガイドブックには月曜休館としか記載されていません。 実際のところどうなのでしょう? ご存知の方がいれば教えてください(>_<)

  • 東京で自由な時間が約3時間。どうやって過ごすのがオススメですか?

    こんにちは。お世話になります。 来週月曜日に中国地方から東京へ行くことになりました。 用事があるのは神保町駅付近で用事は午後3時頃に終わります。 その後飛行機までの時間が3時間程度あります。(空港での時間を除いて) いままでひとりで東京へ行った事が無いので、空いた時間に何をしようかと悩んでいます。 短時間で行けるオススメの場所がありましたら教えて下さい。 買い物、観光なんでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 月曜日のプラハの過ごし方

    以前、11月か12月どちらが中欧旅行によいかと質問させていただいた者です。皆様のアドバイスを参考に、友人と話し合った結果、12月に出発することに決めました。 そこで新たに質問させていただきたいとおもいます。 ツアーの最後に、プラハで1日フリータイムがあるのですが、月曜日にあたっています。ガイドブックなどをみると月曜は休館の施設などが多いようで不安です。 (前日に古城観光と市街地の半日観光は組み込まれています) もちろんクリスマス市や町並みを見て歩くだけでも楽しいと思いますが、皆様のおすすめのスポットなどあればアドバイスをお願いします。

  • ウィーン美術史美術館が休館日。他のお勧めは?

    9月にウィーンに行きます。半日自由行動の日に美術史美術館に行きたかったのですが、月曜日で休館日です。近代絵画を見たいのですが、他のお勧め美術館を教えてください.

  • 吹田あたりで時間をつぶす

    10日に吹田で用があるのですが、4時間くらい空き時間があります。 国立民族博物館に行こうと思ったのですが、ちょうど休館日のようです。 代わりにどこか時間がつぶせる場所はないでしょうか? ショッピングモールや映画といった、どこの都市でもできることではなく、美術館やそこにしかないお店などのおすすめはありませんか? 50代夫婦で移動は車です。 土地勘がないのですが、行けそうでしたら高槻や守口でもいいです。

  • 急に東京に行くことになって

    8月25日月曜日に急に東京に行くことになりました。 久しぶりなので、夕方(16時以降ぐらいかな)からの自由時間に東京を楽しめたらと思っています。 しかし、なにぶん急ということもあり、観劇するにしてもチケットが取れないだろうし(おまけに月曜なので休演が多いのかな)美術館や博物館などは月曜は休みだし… 当日、行って気軽に入れるような劇場とか、東京のお勧めスポットとか教えてください。お酒は飲めないので、そういう所以外がいいです。