• 締切済み

自分の癖。

olivieの回答

  • olivie
  • ベストアンサー率16% (24/150)
回答No.2

『唇の皮をむく』 ・・・これです。 女なので口紅を塗るのですが、時間が経つと剥げてきて、 乾燥し、荒れてくるので少しでも皮が捲くれてしまっていたら、 むいてしまいます。 失敗すると流血です・・・(苦笑) 無意識にやってしまうんですよね・・・駄目だとは思いつつ、つい。

Nak0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ワタシもそおゆう経験あります。 今は舐めるようにしているのでありませんが、 舐め過ぎると口のまわり等が赤くなるので それが心配です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の癖?(爪を噛む、貧乏揺すり)

    こんにちは 高校生の女です。 私には最近付き合った彼氏がいます。 彼氏と家デートしてるときに ちょっと気になる事があります。 隣でくっついてTVを見ていると 爪を噛んだり貧乏揺すりをしてくる事や キスしたりベッドでイチャイチャしてるときにも 貧乏揺すりをすることです。 ちなみにキス以上のことはしてませんし、 そういう雰囲気になっても襲ってきません。 彼氏は、そういうイチャイチャの場面以外では 貧乏揺すりや爪を噛んだりしません。 こういった癖?に意味はあるんでしょうか? 貧乏揺すり=イライラしてる、つまらない っていうイメージなので不安です。

  • 貧乏ゆすりと、爪を噛んでる姿を見てショックを受けました

    私と話してる最中に、いきなり目が泳ぎ出して、 体が小刻みに揺れる位の貧乏揺すりを始めて、 終いには、爪を噛み始めました・・(ーー;) 気になっていた相手だったのですが、 貧乏揺すりや爪噛みは、イライラしてる時や退屈な時に出てしまう癖との事で すごいショックです・・。 私といると、こんなに退屈なんだ~・・ と思ったら気持ちが、かなり冷めてしまいました。 貧乏ゆすりをしている人を見たのが初めてだったのですが 「病気なのかな~!?」っとビックリしてしまった位すごかったです! しかも、けっこう長い時間、爪を噛んで、ソワソワして 落ち着かない状態が続いていました。 これは、本人は自覚しているのに私の前で行ってるのでしょうか? 退屈でイライラするような相手と遊んで 何が楽しいんだろ~・・と疑問に思いながらも こんどまた遊ぶ約束をしました。 なんか、表面的だけ良い人で中身は冷たい人なのかな~・・ って考えてしまったり・・。 優しくて温和な人に、貧乏ゆすりをしたり、 人の話を聞かない人っていると思いますか? 彼氏になる前の、微妙な状態ですが 辞めた方が良いのかな~・・って迷ってしまいます・・。

  • 「癖、クセ」教えて下さい

    「癖、クセ」教えて下さい 貴方・他人・見かけた等々、細かいのでも何でも 例: ペン回し、爪を噛む、髪さわる、枝毛

  • 癖は心的な要因があるのですか?それとも、

    鼻の奥の方をググっと鳴らしたり、 奥歯を唾液と舌を使って圧をかけたり抜いたりして、チュッチュッと音を出したりする癖のある人いますが、 あの癖はどんな理由でするのでしょうか? 貧乏ゆすりや指をポキポキ鳴らすみたいに何らかのフラストレーションからの行動なのでしょうか? 爪垢や鼻をほじって、その指を舐めるのが好きな癖のような味覚の嗜好でしょうか? 私は人の行動には理由(原因)があると思ってますので、 単にその人の癖なのでしょうと言う回答は望んでませんのでよろしくお願いします。

  • 自分の変な癖って何ですか?

    自分の変な癖、人と変わっている癖ってありますか?教えてください。 俺はカッターシャツの襟の尖っている先っぽを触るのが好きなんです(^^; 親指とかに押し当てたり、爪と指の間に食い込ませたりすると何か気持ちいいんです…(^^; ここまで書いてると冷静にちょっと変だなーって思いました(笑)。

  • 爪を噛む癖を直したい

    タイトル通りのことなんですが、爪を噛む癖を直したいです。 爪を噛む癖は初対面の人に良いイメージがなくて、周囲の人たちからもやめた方がいいと言われます。 自分自身もやめたいと思っています。もう、10年近く爪を噛む癖を持っていて今は高校生ですが幼稚園の頃には服の袖を噛んでヨレヨレにしていました。 数年前からは爪だけでなく皮も噛むようになってしまって、最近では人の伸びている爪も噛みたくなってしまいます。 やめようと思い自制するのですが無意識のうちに爪を噛んでしまいます。 どなたか、いい方法をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼の変な癖がイヤでたまりません。

    彼の変な癖がイヤでたまりません。 1年付き合っている24歳の彼には変な癖が2つあります。 まず1つ目が爪を噛む癖です。 付き合う前から爪がボロボロだったため、爪を噛むのが癖なんだなとは思っていました。 私も中学生ぐらいまで1人でいる時に爪を噛む癖があったのですが、人に汚い爪を見られるのが恥ずかしくなり、気合いで治し、今は普通の爪をしています。 そのため、この癖はなかなか治すのが大変ということもわかるのですが、彼は人前でも噛むんです。 いい歳をした大人が爪を噛むのは周りから見ても不潔だと思うので、何回か冗談っぽく「噛~む~な~」と言ったことがあります。 それでもやめません。 2つ目の癖は、自分の手の甲に唇を当てて唾を付け、どうやらその唾のニオイを嗅いでいるようなんです。 これも人前でもします。 爪を噛む癖ならまだ理解できますが、これは気持ち悪いです。 頻繁にするため気になるし、爪の癖とタブルでいつも手がくさいんです(笑) 最近、彼への気持ちが少し冷めてしまう出来事があって、今までは目をつぶってきた癖のことが生理的に気持ち悪くなってきてしまいました。 唾のニオイを嗅ぐ癖だけでもやめてもらいたいのですが、どんな風に伝えたらいいでしょうか。

  • なくて七癖。あなたのクセは?

    よく「なくて七癖(あって四十八癖)」と言いますが、あなたには 何かクセがありますか? 「○○をしているときは、必ず△△してる」とか 「無意識に△△してる」など、よかったら教えてください。 「爪を噛む」・・これが、私のクセです(他にも多数あり)。

  • なくて七癖・あなたのくせは???

     最近ハッ!と気づくとなんと!貧乏ゆすりをしてる自分を発見しました(@_@) う~んショック!自分に貧乏ゆすりの癖があるとは・・・・今の今まで知らなかった(^_^;)これは治さないと・・・  さて、みなさんはどんなくせがありますか??  よかったらおしえてください(^○^)  

  • 噛む癖

    高校1年女子です。 私は小さいころから 爪を噛む癖があります。 ずっとこの癖が治らなくて 治そうと思っても いつのまにか噛んでしまっています。 どうしたらこの癖が 治ると思いますか? あと、噛まなくなったとして きれいな爪に戻るでしょうか?