• ベストアンサー

子供のなぜ?

幼い子供って、すぐに、なぜ?とか どうして? と聞きますよね。 わかるものについては教えてあげているのですが、 先日も、どうして地震は起きるの? と聞かれて困ってしまいました。 これに対する答えもわかれば良いのですが、それ以外にも 子供のとんでもない素朴な疑問に対して まとめている所をご存知でしたら教えてください。 答えられない事が多くて困っています。 難しくなく、なるべくわかりやすいところが嬉しいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は、科学のカテで教えていただいたんですが、 下記がその時のです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1295950 という事で 天才児ネットさんのHPが良いと思いますよ。 一番わかりやすいと思います。ただ、まだデーターが少ないようです。少しづつ増えているようではあります。 http://www.tensaiji.net/

参考URL:
http://www.tensaiji.net/
mt2005
質問者

お礼

本当にわかりやすいですね。 とても参考になりました。 ここは、メールマガジンもあるようなので、先程そちらにも登録しました。 とても良い所を教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

7歳8歳の子供の父です。 わからない質問いっぱいあります。 私は調べるということを子供に教えたいので まず、自分のわかっている範囲で教えます。 もちろん知らないことは知らないと答えます。 その上で辞書や辞典,インターネット,図書館を駆使してしらべます。もちろん子供といっしょに。 世の中のいろんなことは実際には説であったり、よくわかっていないことがほとんどです。調べることのできる子供にしたいのでそうやっています。

mt2005
質問者

お礼

7歳でもう自分で調べているんですか?凄いですね。 うちは1年生なのですが、インターネットはおろか、 辞書や辞典も漢字が多いので、まだ無理ですね。 もう少ししたら、自分でやらせるようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

サイトでなくて、本なんですけど… ブルーバックスから出てる「論破できるか!子供の珍説・奇説」という本は、とんでもない子供の質問や疑問に科学的に答えようという本でした。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573628/249-2212329-3693169 項目によっては「?」というところもありましたが、目からウロコという感じのものがたくさんありました。 うちも子供にいろいろ「どうして?」と何度も言われて困ってますが、一番面白いのは「どうしてだと思う?」と聞くことですよね。子供なりの考えがなかなか面白いです。大笑いしちゃうとプライドが傷つくのかふくれちゃうので、笑わないようにするのが大変ですけど。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573628/249-2212329-3693169
mt2005
質問者

お礼

アマゾンのレビューを読んだところ、子供より 大人が楽しめそうですね。本屋に行ったら探してみます。 本の紹介、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素朴な子供の疑問・・・・・?困ってます

    小学生の子供がいるのですが、最近 色々な事を疑問に思うらしく、この前は「人間は動物なのにどうして動物園にはいないの?」と聞かれました。 きちんと答えてあげたいのですがどうしていいか分かりません。 分かりやすく色々な疑問に答えてくれる所などご存知の方はぜひ教えてください。

  • 大人?子供?

    26歳、男。 素朴な疑問。 最近、やたらと年上の人(25歳から上)が子供に見えてしょうがない。私のほうがおかしいのか、おおらか過ぎるのか、ほかに何かあるのか分かりませんがとにかく子供に見えるそんなもんでしょうか?

  • 子供が、地震の後遺症?

    先日の地震で、2歳になる子供が 色々なものを怖がるようになり、心配です。 地震の時は、祖父母(私の両親です)と食事中だったの ですが、あまりの揺れに母が、子供を抱いて外に飛び出 したそうです。 (私は仕事をしていますので、実家の両親に子供の面倒 を見てもらっています) その日から、子供は地震が起きたときに居た、台所で 食事をする事が出来なくなってしまいました。 日中、遊んでいる時は何でもないのですが、食事を用意 すると「怖い!!」と言って、急に泣き叫びます。 また、地震の翌日に、自宅で入浴した際に 浴槽から溢れ、排水溝に渦をまいて流れて行くお湯を みて「怖い」と言って泣きだし、その後は毎晩、 お風呂が怖い!!と、狂ったように泣きじゃくります。 (それまでも、浴槽のお湯があふれ出る事はありましたが、特に怖がったりする事はありませんでした) まさか、入浴させないわけにもいかないので、 なんとかなだめて入れていますが、このままの状態で 大丈夫なのでしょうか? 病院に連れていった方がいいのでしょうか?

  • 人はなぜ子供を産むのか?

    トピ違いでしたらすみません。こんにちは。 今日ふと「人はなぜ子供を産むのか」をいう素朴な疑問を考えて いました。やっぱり人は寂しいからでしょうか?子供という存在が出来ればそれは自分の分身でありますものね。それとも、自分が生きた証を残すためでしょうか?自分が死んでも子供がいれば世の中に何かを残したことになりますものね。 なぜこんな事を思っていたかといいますと、なぜか私はいつの間にか人は結婚したら子供を作るんだよ!みたいな教育を受けてきたように感じるからです。 生まれて→彼女を作って→結婚して→子供を産んで→家族をもって→おじいちゃんになって→死ぬ。 皆さんは、何で子供をつくったんですか?いない方は、どうして欲しいと思うのですか?

  • 子供向けのロケットの疑問について説明しているサイト

    「ロケット発射時に出る白い煙はなに?」「どうやって大きなロケットを運ぶの?」など、子供向けのロケットの素朴な疑問と回答がまとめられているようなサイトを教えてください。 個々の回答についてはネットで調べれば出てくるのですが、いろいろとまとめられているサイトが知りたいです。 自分でも気づけない疑問もありそうなので…。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

  • 子供はどうして口に物をいれるのか?

    お世話になります。 素朴な疑問ですが、子供、特に乳幼児はなぜ物を口に入れたり なめたりするのでしょうか? 私の考えでは、本能的(?)に行っている、口に入れることでそのものを確認している…と思っているのですが。。 また、よく口に物を入れる子とそうでない子もいますよね? 私自身にも子供がおりますが、あまり口に入れる事はしませんでした。 経験からのお考えでも良いのでご意見お聞かせください。

  • 「自殺って何?」と子供に聞かれたら何と答えますか?

     先日、ちょうどそういった内容のニュースが流れている最中に5歳になる息子(保育園年中)が唐突にそう尋ねてきました。まるでOKwaveに投稿するかの如き気軽さに多少面食らいましたが「うん、自殺っていうのは自分で死んじゃうことだよ。」とできるだけさらりと答えました。  息子は「ふーん」という感じでその会話はそこで終わったのですが、それ以外に言い様が無いとは言え、内心「その答えはストレートすぎてまずかったかな?」といまだにカミさんとその是非について話し合うことがあります。  カブト虫が死ぬ。怪獣が死ぬ。お年寄りが亡くなる。等、彼自身「死」という概念についてなんとなくわかってきているようです。しかし「自殺」というある種、衝撃的な「死」が存在することを5歳の彼に話してしまうのは軽率ではなかったかとも思い、息子の「日々湧き上がるの素朴な疑問」に対しては真摯でありたいという気持ちとの間で葛藤があるわけです。  本来、アンケートにすべき質問なのでしょうが、出来れば実際にお子様をお持ちの親御さんの回答を賜りたくこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 子供のつぶやきっておもしろい!

    保育士を仕事のしている私が日々思うことのひとつに、「子供の素朴なつぶやきや、疑問ってほんとにおもしろい!」と言うのがあります。 ある方の、「目から鱗が落ちた話」(ごめんなさい。そのページの表示の仕方がわからない・・・。何せ、新米なもので・・・。マナー違反に触れていたらすみません。)に、回答を寄せていて思ってのですが、こういう話って、気持ちがホンワカして、または、大笑いできて、心が優しくリセットされる気がするんです。保育士だからこう思うのかもしれません。 皆さんが大笑いしたり、「なるほど」と思った子供のつぶやきや素朴な疑問によるエピソードってありませんか?あったらぜひお聞きしたいです。 私のビタミン剤にしたいです。よろしくお願いします。

  • 電車の車輪はいくつある?

    子どもによる素朴な疑問にお答ください。 型式にもよるのでしょうが、一両あたり、電車の車輪の数はいくつありますか?

  • スマトラ沖地震自体の被害は?

    地震のため巨大津波が発生し、被害が・・・・ とニュースでやっていますが、 その地震はとても大きい地震だったんですよね? 津波の被害ばかりで地震の被害はなかったのでしょうか? 素朴な疑問です。

郵便番号の印刷ずれ
このQ&Aのポイント
  • バージョン28の筆王を使用している際に、宛先と差出人の郵便番号が印刷時にずれる問題が発生しています。
  • Q&Aの回答に従って設定を確認しましたが、設定に問題はありません。プリンターはブラザーDCP-J526Nを使用し、ファームウェアは最新です。
  • 筆王Ver23とWindows10の組み合わせでは、同じプリンターで正常に印刷されています。印刷ずれを修正する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう