• ベストアンサー

産後の服と授乳服について

kan_y_の回答

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.1

こんばんは。 授乳服は必要ないと思います。 家で授乳するときは、前開きの服でするのが一番楽です。(寒い時期でなければですが) ブラウスで過ごすことが多かったです。 でも実家にいるときはパジャマが多かったけど…(^_^;) Tシャツの時は、ゴムひもが便利です。 60cmくらいのゴムを輪にしたものを用意しておき、首にかけて、シャツを通してもう一回首にかけると、服がずり落ちなくて楽に授乳ができますよ♪ あごで挟むのはけっこう疲れるので…。 外で授乳する(とは言ってもあまり公共の場ではしないと思いますので)時は、スカーフがあればどんな服でもOKですよ。 お宮参りの時は、私はまだまだ普通の服は着られませんでした(^_^;) 私は、妊娠中期ぐらいの服がぴったりでした。(1ヶ月検診の時…) でもワンピースだと授乳が大変そうですよね。 私は写真のために着物で出かけたので参考にならないかもしれませんが、もしまだ混合なら、1回分はミルクオンリーにしてもいいかもしれません。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり授乳にはコツがあるのですね、ゴム、用意したいと思います。 お宮参り、わたしも季節が夏ではなかったら着物を着たのですが、7月ごろになると思うので・・・ ゆったりした服、探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お宮参りの服ってどんな服着ていきましたか?

    お宮参りの服をどうするかで迷っています。 授乳できるものがいいですよね? 産後の体系が一か月で戻るかもわからないし、産んでから購入しようかと思っています。 (ただ産後一か月はじっとしているべきと聞いていて、買い物にもあまりいけないかと心配です。 授乳できるワンピースを通販とかでみているんですけど、色が黒とかばかりで。 祝い事ですが、黒でもいいのでしょうか? あと、ジャケットとか着ましたか? スーツがいいのでしょうか? 夏のお宮参りなので、暑いかなと心配です。 みなさん、どんな服装でお宮参りされたか、参考までにおきかせください。

  • 授乳服について教えてください

    春物の服がほしいのですが、2ヶ月後に出産予定なので、授乳服を買うべきか、前開きの普通の服を買おうか迷っています。 デザイン的には普通の服を買いたいのですが、前開きの服を探すのも大変かな、とも思いつつ…。 それと、授乳クッションって用意したほうがいいですか? 授乳中や経験者の方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 授乳中の服について

    7月出産予定の妊婦です。初めてのお産で色々わからない事も多く、オカシナ質問かもしれませんがよろしくお願いします。 みなさんは授乳する時、どんな服装ですか? やはり前開きの服ですか? Tシャツをめくりあげて授乳するのも人がいる時は気が引けるし・・授乳のためにそれ専用のウエアを用意 するものなんでしょうか。 

  • 授乳口付きのパジャマとか服

    こんにちは。 まだ出産前なのでわからないことがあります。 授乳口の服ってありますよね。。。 実際便利なのでしょうか。 出産で入院するときのパジャマとかも授乳口ついていたほうがものすごく便利ですか。 逆に普通の服で思いっきりお乳を出したほうが便利なのでしょうか。 私は前開きの服ってほとんど持っていなくて、タートルネックとかが多いのですがそういう服でも授乳は苦では無いですか??

  • 授乳期の服装について

    こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがおり、現在はほとんど家で過ごしています。 家では常に授乳服を着ています。 これから少しずつ赤ちゃんと一緒に外出することも増えると思うのですが、どんな服装だと授乳しやすいですか? 暖かい時期だと授乳ブラ+前開きの服で大丈夫そうですが、これから冬になり寒がりなのでどんなものを着込めばいいのか…。 過去の質問と回答を調べてみましたが、皆さん普通の服をガバッとめくって授乳されているようで…。 私が持っている授乳ケープはお腹や背中までは隠れません。 皆さんどうやって隠されているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 授乳中の服装は?

    1ヶ月になる赤ちゃんのママです。 外出先で授乳をするとき、服装は前開きの洋服ですか? 今まで、冬場はセーターしか持ってないのですが シャツ&カーデガンとから楽ですか? それと、オムツいれについて教えて下さい。 ニオイを閉じ込める紙オムツいれがありますよね? 今は寒いからなくても匂いませんが、 夏場はニオイ防止のオムツいれがないと 厳しいでしょうか?

  • 授乳服について

    生後1ヶ月の息子を持つ母です。 これまではずっと家の中にいたので授乳口つきパジャマを愛用していました。 そろそろ外気浴も兼ねて赤ちゃんを連れていろんなところにお出かけしようと考えています。(まずは友達の家、とか近場ですが) 妊娠中にかなり太ってしまったので、妊娠前の服は着れる物がありません^^; また、母乳育児のため授乳に便利な服を、と思っていますがいろんなカタログとかを見てもおしゃれなものが見つかりません(どれもなんとなく部屋着っぽい)。 みなさまどんなところでどんな服を買われていますか。 よかったら教えてください☆

  • 授乳服のなぞ

    来月出産予定の者です。できれば母乳で育てたいと考えているので、授乳に必要なアイテムについて最近調べてみているのですが、授乳服の着方?がいまいちよくわかりません。 授乳ブラは購入したのですが、そのうえに授乳服を着るということでしょうか。それとも、授乳服の下にはブラはつけず、母乳パッドなんかをテープで止めておくんでしょうか。 外出時の目隠しとして便利なのはすぐに想像できますが、基本的に半年くらいはそれほど頻繁に赤ちゃんを連れての外出はしないつもりです。家で過ごすなら、別にすぐ必要なものでもないのかもと思ったり。 授乳服をお持ちの方の実際の使用感を教えて下さるとうれしいです。

  • 産後の服選びで困ってます

    2か月半の赤ちゃんを母乳だけで育てています。 母乳の出が良すぎて、産後に乳房に妊娠線のようなストレッチマークができるくらい大きくなってしまいました。 Mサイズだとボタンが閉まらないし、Lサイズだとブカブカすぎてお下がりを着ているみたいです。 お腹の皮もまだ戻っていないので、何を着ても似合わず、本当に着るものに困っています。 授乳服を買うしかないと思っているんですが、田舎のため試着ができません。胸が張っていてもすっきり着られますか?授乳服を購入したかたのアドバイスがほしいです。

  • 産後に自分が必要なものについて

    こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。 私は8ヶ月の妊婦で、そろそろ出産・産後の準備をしようと考えているところです。入院に必要なものは、病院からリストをいただいているので分かるのですが、産後自分が必要なもの・・・今回2人目なので思い出しながら考えているのですが、結構忘れているものですね。「これがあって便利だった」「買いだめしておいて助かった」などあれば、教えていただきたくて投稿いたしました。 今思いつくものは、 ・生理用ナプキン (産後夫に頼むのもチョットなので多めに用意しようと思っています) ・母乳パッド (1人目のときガーゼで代用したけれど、使い捨ての方がやっぱり便利かな~) ・産後すぐニッパー (体型が変わってしまい買いなおす羽目に・・・トホホ) 授乳ブラは持っているので大丈夫です。このくらいしか思い浮かばないのですが、何だか少ない気がして。。。他にありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう