• ベストアンサー

障害発生時(Cisco、EIGRP+フローティングスタティック)の切り替えについて

現在、Cisco機器にてEIGRPを使って運用しています。 バックアップ用にフローティングスタティックを入れたのですが 障害発生時に3秒ほどで切り替わります。 できれば、切り替わりの時間をもう少し遅くしたいのですが ルーティング・テーブルから消えるタイミングをタイマーでセットできないのでしょうか? 他にもできる方法があればご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんにちは EIGRP のルートは、I/F のダウンで消されていますか? 確か、I/F ダウンでは、そのI/F に向いているルートは、 即時にルートが削除されていたと記憶していますが。。。 I/F のダウンではなく、配信されるEIGRP のHello でRoute 情報の削除であれば、 ”ip hold-time eigrp”を調整すれば可能かと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンゲストマッチについて

    ロンゲストマッチについて教えて下さい。 宛先 【192.168.1.0/24】 に対して下記の2ルートがある場合優先されるのはどちらでしょうか?  ルーティングテーブル (1)EIGRP 192.168.0.0/16                (2)static 192.168.1.0/24  (AD 250)フローティング ロンゲストマッチにて優先されるなら staticルートかとおもったんですが、フローティング でAD250に設定せれてるからどっちになるんでしょうか?

  • スタティックルートについて

    CatalystスイッチであるいはCiscoのルータで、staticルートで設定しているルートがダウンしてから、ルーティングテーブル上で該当するstaticルートがエントリから消えるまで何秒掛かるか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • RIP使用時のルーティングテーブルへの反映時間

    RIPを使用して動的ルーティングを行なうと、LAN障害発生時のルーティングテーブルへの反映に時間がかかってしまい、その間は未接続と同じになってしまう。これだと、【落ちないシステム】の設計にはならない。この時間を短縮する“有効”な方法をご教授頂きたい。

  • ディスク障害が発生したときの復旧手段

    問題  ディスク障害が発生したときの復旧手段として、ディスクのバックアップを利用する方法は有効である。価格及び導入設定費が合計で350万円のバックアップツールを導入予定であるが、このツールの導入によって、運用支援担当要員のバックアップのための拘束時間が1日あたり4時間から2時間に低減できると試算できた。バックアップに要する要員は3人、人件費など要員確保に必要となる費用は48万円/人月とし、1日の所定労働時間は8時間、1ヶ月の所定労働日数は20日とする。何日以上の使用でツール導入の効果が出るか。  なお、バックアップの頻度及び回数については、ツールの導入前・導入後においても変わらないものとする。 ア、100日 イ、180日 ウ、200日 エ、350日 答えはウの200日です。 解説を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 電源が二重化されているNW機器の消費電力分散

    度々お世話になっております。 CiscoなどのNW機器には耐障害機能として電源二重化がありますが、 障害が発生していない時には、 各電源に対して消費電力が分散されているのでしょうか? 仮に1000Wの消費電力がある機器に対して電源二重化をさせると 各電源には500Wの負荷がかかる(障害が無い場合)と考えて宜しいのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 筋トレする時に時間を計る良い機器はどこで買える?

    私の主人がスポーツジムで筋トレにはまっています。 そこで本格的にもっとやりたいとの事で、30秒の色々な筋トレを10回1セットみたいなトレーニングをしたいそうです。 その際に30秒ごとに音がなって教えてくれるような機器が欲しいそうです。 ストップウオッチじゃないし、キッチンタイマーでもないし、時計でそんな機能がついているのか?? 100円ショップとかでも ひょっとしたら売ってたりしたり。。。。 皆様はどのようなものをどこで購入されているのか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • NTBACKUPのセットから特定のバックアップのみ消したい。

    バックアップセット作成時に、対象フォルダのフルバックアップを行い、以降差分バックアップをそのセットに追加して行くスケジュールを組んで運用しておりました。 操作ミスで、全く別のドライブのフルバックアップをこのセットに追加してしまいました。 バックアップ自体は正常に終了しましたので、データ的に障害はないのですが、バックアップセット内に不必要な巨大なものが追加されてしまいました。(本来のサイズの倍以上に成ってしまいました、現在約8GB)。 この余計な追加のみ削除出来ませんでしょうか? 以前の履歴(差分データ)も必要の為、消したくはないのです。 方法または方法が書かれたURLご存知でしたら教えてください。 OSはWindows2003ServerStandardEditionです。

  • DBバックアップ方式検討

    入社3ヶ月のペーペーです。先週初めてOracleに触れました。今週なぜかDBバックアップの方式検討なぞを任されております。 前提条件として ・完全回復。 ・取得タイミングは日次および週次 ・取得可能な時間帯は日次で夜20:00~翌朝08:00の間、週次で土曜08:00~日曜24:00 ・全面障害、部分テーブル障害の双方に対応可能であること ・リカバリ時間は傷害検知から1時間以内 …を出されています。これに対し、 ・アーカイブログモードで運用 ・週次でコールドバックアップ取得 ・日次でホットバックアップ取得  →日次でDB停止時間は30分しか取れないので   コールドは無理だろう  →完全回復を求めるならば論理バックアップは   使えないだろう 思っているのですが、方式検討の際にこのほか勘案しなければならないのはどのような事でしょうか?また増分バックアップや差分バックアップを日次で取得するというのは、普通にホットバックアップを取得するのとどのように違いが出てくるのでしょうか?

  • アーカイブログのバックアップについて

    環境:Oracle9i 9.2.0 アーカイブログモードで運用している場合、ディスク障害ではなく、単純に管理者のミスでテーブルを削除してしまった。などの問題にも対応できるのでしょうか? 対応できる場合はどのような手順でバックアップするのでしょうか? また、手順が載っているサイトなどがあれば教えて頂けますでしょうか? ※バックアップのマニュアルなどを参照していますが量が多すぎてどこを見てよいかわかりません。 経験が浅いもので申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。

  • 【ISDN】WAN回線の冗長化について

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 【簡単な構成】 拠点AにRouter1、Router2があり、VRRPまたはHSRPなどで冗長構成されているとします。 拠点BにRouter3、Router4があり、VRRPまたはHSRPなどで冗長構成されているとします。 トラッキングやpreemptは適宜設定されているとします。 拠点AのACTはRouter1で、拠点BのACTはRouter3だとします。 【実現したい事】 上記構成で拠点間の通信に冗長性を持たせ、 故障時には自動で経路が切り替わるなどして、 可能な限り無停止での運用を実現させたいと考えています。 【質問内容】 メイン回線、およびバックアップ回線で使用する回線がINS64のみの場合、無停止での運用は可能でしょうか? 【考察した内容】 例えばメイン回線が専用線、バックアップ回線がINSという構成であれば、 メイン回線でダイナミックルーティングを使用可能なので、対向ルータの生存を確認でき、 その上でRouter1、またはRouter3の故障時にVRRPとフローティングスタティックが機能すれば問題なく通信できると思います。 しかしメイン、バックアップともにINSとした場合は基本的にstatic routeしか使用できない為、 上記の「メインが専用線、バックアップはINS」の場合のような挙動は不可能?と考えています。 (当然static routeは対向ルータとパケット交換などしないため) お知恵を貸して頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

EP-879AW 印刷文字が汚い
このQ&Aのポイント
  • 印刷文字が横に僅かずれたり二重に印刷されるため、印刷文字が汚くなってしまいます。
  • 配布資料として使えない状態ですが、どうすれば直せるのでしょうか?
  • EPSON社製品のEP-879AWの印刷文字の汚れについて、修正方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう