• 締切済み

NTBACKUPのセットから特定のバックアップのみ消したい。

バックアップセット作成時に、対象フォルダのフルバックアップを行い、以降差分バックアップをそのセットに追加して行くスケジュールを組んで運用しておりました。 操作ミスで、全く別のドライブのフルバックアップをこのセットに追加してしまいました。 バックアップ自体は正常に終了しましたので、データ的に障害はないのですが、バックアップセット内に不必要な巨大なものが追加されてしまいました。(本来のサイズの倍以上に成ってしまいました、現在約8GB)。 この余計な追加のみ削除出来ませんでしょうか? 以前の履歴(差分データ)も必要の為、消したくはないのです。 方法または方法が書かれたURLご存知でしたら教えてください。 OSはWindows2003ServerStandardEditionです。

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

消せるかどうかは確認したことがありませんが、テープドライブは通常シーケンシャルに書き込みますから、途中の一部分を消去したところで状況(テープの使用過多)が改善されるようには思えません。 別のメディアを持ってきて、フルバックアップからやり直すのが最も確実で安全かと思いますが、それではなにか問題があるのでしょうか?

Inogorou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方では、HDD内にバックアップしております。(デープドライブは設置しておりません) また、再フルバックアップでも現時点のバックアップとしては問題無いのですが、質問にも書きましたとおり「履歴」が必要なのです。 既に出来てしまっているバックアップファイルは8GBと大きく、DVDにすら入りません。(最終的にはDVDに転送して永久保存となります)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップについて教えてください。

    Windows XPでハードディスクのデータをバックアップできることを知りました。 やってみたのですが1回目は1時間半ぐらいかかりました。 次からは差分または増分で短時間でできるという事が分かりました。 そこで質問ですが、データが増えた分は普通に追加できると思うのですが減った場合はどうなるのでしょう? たとえばマイドキュメントをバックアップしたとします。 その後で大量にあった音楽データをDVD-Rやデジタルオーディオプレーヤーに移してパソコン内のハードディスクから削除した場合などです。 1回目にフルバックアップした状態よりも数GB減っている状態で差分または増分バックアップしたら、最初のバックアップデータから削除した部分を消してくれるのでしょうか? ハードディスクの容量は限られているので復元が必要な状況になったときドバッと必要のないデータまで戻ってしまうのは迷惑です。 このような場合にどうなるのか、あるいはどうしたら良いのか設定など教えてください。 2回目は増分も差分も変わらないそうですが、3回目以降は違うらしいので、それについてもご存じでしたら教えてください。 すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールにあるバックアップツールを使用して外付けのハードディスクにバックアップしています。

  • ntbackup

    Windows2003サーバです。 NTBACKUPでスケジュールを組んで内蔵のDATにデータをバックアップを取りたいのですが、週一回・夜中に、上書きでバックアップ取得でいいんですが、テープは複数個あるので交換しながら運用したいと思います。ただ夜中にメッセージが表示されてストップしてると困るので、常に無条件に上書きバックアップされればいいのですが、オプションスイッチの指定で可能ですか?

  • Ntbackupの動作について

    Windowsサーバー(2000および2003)でNtbackupを利用してDATにバックアップを取りたいのですが以下のようなことは可能でしょうか?もしくは可能なバックアップソフトがあれば教えてください。 ・同じテープに対してフルバックアップと差分バックアップを定期的にとる。データは新しいフルバックアップ、差分バックアップでそれぞれに上書きして、テープ内に2つのバックアップファイルが並存する。 ハードディスクへのバックアップであれば可能ですがテープに対しての設定方法が分かりません。よろしくお願いします。

  • Acronis でバックアップファイルを世代管理する方法

    こんにちは。 Acronis11Home(WinXP)を使っているのですが、 完全バックアップを一度取り、あとは、 毎日1回、差分でバックアップをスケジュール運用しています。 このバックアップファイルを、 ・完全×1 ・差分×3 というローテーションで世代管理したいのですが、 通常の機能ではできないように思います。 #できればご教示願えれば幸いです。 具体的には、11/1に完全をとって、 11/2から差分スケジュールを動作させたとすると、 11/2時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×1(11/2のもの)、 11/3時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/2と11/3のもの)、 11/4時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/2と11/3と11/4のもの)、 11/5時点では、完全×1(11/1のもの)、差分×2(11/3と11/4と11/5のもの)、 と、11/5の時点では、11/2の差分バックアップは削除される、というものです。 #これをローテーション 今のところ、前後で実行するスクリプトというので できるのかなと思っているのですが、具体的にどのような スクリプトを書いていいのやら、全く検討がつきません。 どこかそういった参考ページ等があればご教示願えれば幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • ntbackup のバックアップ対象

    ○ ドメインコントローラ Windows Server 2003 R2 ○ ファイルサーバ Windows Storage Server 2003 R2 を運用しています。 OSに付属している ntbackup を利用して 各サーバは「選択したデータ」、「システム状態」ともスケジュール化して定期バックアップをとっています。 「システム状態」のバックアップは何を対象にしているのか、おわかりの方教えていただけないでしょうか。 「システム状態」は対象がよくわからないまま、今後の備えでバックアップししています。 ・Active Directory ユーザーとコンピュータ ・DSF 名前空間サーバ(ドメインベース) ・グループポリシー ・DNSサーバ(OS付属の) ・タスク ・これまでのWindows Update ・プリンタ(の登録) ・イベントログ といった項目のバックアップ対象/非対象。 復元時の選択項目 ・Active Directory ・Boot Files ・COM+ Class Registration Database ・Registry ・SYSVOL が何を対象としているかもよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • バックアップデータが自動で消去できない

    バックアップデータが自動で消去できない お世話になります。 現在Windows2003Serverで、NAS上に毎日NTbackupのスケジュール機能を 使って、差分バックアップを取っています。 その日に作成もしくは更新の発生したデータをバックアップしており bkfファイル名にバックアップした曜日の名前を付けて管理しております。 差分バックアップを取った場合、同名の古いbkfファイル(1週間前のデータ)に 新しくバックアップした分のデータが追加されていきます。 バックアップした場合、先週の同じ曜日にバックアップされたデータは、 削除するようにしたいのですが、データが追加されていくのは仕様でしょうか? バックアップの設定では同名のファイルが存在した場合『データを置き換える』 ようにしています。 仕様なのか設定に見直すべき点があるのかご教示下さい。 宜しくお願いします。 ※似たような内容の質問 http://okwave.jp/qa/q2435404.html

  • Windows8バックアップについて

    Windows8のバックアップについて質問です。 先日パソコンのバックアップを初めて取ろうと思い、Windows内の「システムイメージバックアップ」を使ってフルバックアップを取りました。ですがこ れだと、一部のファイルを取り出したりすることが不便ですし、差分バックアップも出来ないので凄く時間がかかってしまいます。 そこで、「ファイルの履歴」機能で、データのみ取ろうと思ったのですが、わたしはノートパソコンなので、CドライブとDドライブが分かれていません。(参考にしたサイトでは、システムとデータとで分かれていたので、役割分担をして取っていました。) この場合、データが重複してバックアップされてしまいますよね?所持データが非常に多く(600GBくらい)、買ってきた外付けHDDは1TBくらいなので、とても困っています。 何かいい方法は無いでしょうか。Windows既存機能でなくとも、良いフリーソフトなどがある場合は教えていただきたいです。

  • windows7のバックアップの容量。

    windows7のバックアップ機能を利用して、ファイルのバックアップを外付けハードディスクにしているのですが、いつの間にか容量がいっぱいになってしまいました。ローカルディスク(C:)とボリューム(I:)のバックアップを取っておりそれぞれ現在のサイズは279Gと931Gのため、外付けHDDの容量1.81Tで足りないはずはないと思うのですが、すでに残りの容量は1.73MBになってしまっています。おそらくは世代管理か何かが残っているせいだろうと推測し、アクションセンターからwindowsバックアップディスク領域の管理という画面にはたどり着きました。ここで昔のデータを消せば良いのだろうとは思ったのですが、バックアップファイルを表示すると「2011/04/14から2011/08/28 1.27TB」「2011/09/04から2011/09/04 313.47GB」となっており、どちらを消せば良いのかわかりません。勝手に1.27TBのほうが2011/08/28までにバックアップされたデータで、313.47GBのほうはその後2011/09/04に追加された差分だと解釈しているのですが、新しい方のデータを残そうと1.27TBのほうを消してしまうとHDD内には313.47GBの差分ファイルだけが残り、今コンピュータ内にあるデータの内2011/08/28までに保存したデータのバックアップは全てなくなってしまうのでしょうか?それとも2011/08/28までのデータから必要な部分は残ってちゃんと3011/09/04時点でのデータが完全な形でHDD内に残るのでしょうか?この状況からどうすれば良いのかわからないので教えてください。

  • AcronisTrueImageを使用したデータバックアップ

    250GBの外付けHDにAcronisTrueImageを使ってバックアップを定期的に行っていますが、3回ぐらいのバックアップ(差分使用)で容量がほぼ一杯になってしまいます。なお、バックアップするデータは約70GB程度です。仕方がないので、4回目からはデータを全部クリアにして、新規でバックアップしています。私の操作方法が間違っているのでしょうか。それとも、こんなものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • バックアップの増分・差分の仕組みについて詳しく知りたいです?

    バックアップについて、運用されている方、詳しい方にお聞きします。 完全バックアップは、フルバックアップなのでわかりますが、増分と差分の違いがよくわかっていません。 どちらも、完全バックアップを先にする?必要はあるとおもいますが 増分は例えば1日目の増分と2日目の増分がある場合、リストアする場合、 完全バックアップを戻して、1日目の増分を戻して、2日目の増分を戻して・・・という感じでよいのでしょうか? よって全ての増分ファイルを残さないと直近まで戻せないが、日々のバックアップは差分より少ない?と解釈すればよろしいですか? 差分の場合は、完全バックアップから直近までの分なので、古い差分は昔なので、直近にまで戻したい場合は、まず完全から戻して、戻したい直近の差分ファイルを戻せばよいということでしょうか? よって、差分は残したい日だけ押して、残りの差分は消すか上書きしても問題ないが、時間とディスク容量は多くいるという解釈でよいですか? 完全から差分・増分をする意味?(仕組み:どのように増分・差分)をするのか、根本から知りたいので、詳しい書籍なども探しています。 実際、増分・差分のどちらで運用されている方が多いでしょうか? 私は1週間に1度完全バックアップするパターンと、月に一度の完全バックアップを考えています。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nのスキャナ機能を使ってネガフィルムのベタ焼きをする方法について教えてください。
  • 古い白黒ネガが大量に発見されたので、画質はともかく、とりあえず何が写っているか見たいのです。
  • 環境はWindows11で有線LAN接続、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう