• ベストアンサー

高齢での初産は無理でしょうか?

40歳での初産は止めるべきでしょうか? 先日、たまたま風邪で病院にかかった折、ドクターとの会話の中で処方箋の話から妊娠の話へと発展しました。 現在は、妊娠はしていないのですが、ここ1・2ヶ月位(今回は風邪の為、作戦中止)の間にチャレンジするつもりでいました。 ドクターから「え?これから初めてのお子さんですか?年齢を考えるとダウン症になる可能性も高いですよ。非常に危険ですよ!ご主人の年齢は関係ありませんから、そういう方向で婦人科の先生と良く相談した方が良いですよ。」 と言われガ~ン!と大ショックを受けました。 (数ヶ月前に、婦人科にて妊娠前の検査を受けましたが「健康体です!」と言われました。) できるならこれから子供を生みたい。でもドクターから危険だと言われると、やはり諦めるべきかと悩んでいます。 確率的にどれ位の危険度があるのでしょうか?ここ最近のお話を聞かせていただきたく投稿しました。 専門の方、または経験されて大丈夫だった方のご意見をお待ちしております。 道行く若いお父さんが小さな子供を肩車して歩いている姿を見るたびに羨ましくて涙が出てしまいます。 20代のうちに結婚し、出産するべきだったと後悔の念に駆られます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.10

高齢出産=ダウン症ってよく言われますけど、確かに年齢が高くなればその分卵子も自然界の放射線などなど有害物質を浴びて傷ついている可能性も高くはなりますが、全体の出産率からすると断然健康体で生まれてくる確率の方が高いんです。 万が一赤ちゃんがダウンちゃんだったとしても、将来非行に走ることはないんで、そういう心配はしなくていいし、こういう言い方はよろしくはないのですが、学資保険もかけなくてもいいかな?とか思ったりして、経済的には普通の子に比べればいい面もあると思います。 今年40歳になります。 現在3人目を妊娠中です。 1人目は35歳、2人目は38歳で出産しました。 初産だからダウンちゃんとは限りませんよ。 3人目も生まれてくるまでは分らないけど、生まれてくる準備をしているお腹の子の命は尊重したいと思ってます。 以前TVで48歳で初産、という方もいました。 私の知っている人にも40歳で初産という方もいましたけど、全然健康体の赤ちゃんを出産されました。 私の友人やすぐ下の後輩なんて本当にこれから結婚して出産をしようとしているのがいっぱいいるし、ダウンちゃんをお持ちのお母さん方の年齢を見ても、40歳代よりはかなり若い年齢で出産した人の方が多いようにも思えます。 ダウンちゃんを恐がる前に加齢と共に妊娠しづらくなるらしいので、あんまりナーバスにならない方がいいかもしれません。 でも妊娠したらホルモンバランスが崩れて更年期障害のような症状になったりするんで、キツイのは覚悟しててくださいね。

rotai
質問者

お礼

大変参考になりました。回答にお時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • akasava
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.3

一般に高齢出産というと生まれてくる赤ちゃんと「ダウン症」に結び付けて考えることが多いですが、それ以前に実際に出産する「お母さん」自体の命も大いに危険なのです http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/alte-pp/alte-pp-geburt.htm

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/alte-pp/alte-pp-geburt.htm
rotai
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sallyhime
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

参考にもならない話でごめんなさい。 私(30代後半)の周りには初産40台の人がたくさんいます。 私自身は32歳で生んだのですが、初めて子どもと通ったリトミック教室、10人ほどいましたが私が一番ダントツおばさんだろうなぁなんて思っていたのですが、なんと最年少だったんです。 ほとんどが40過ぎて出来たお子さんとのことで、ママ友というより、子どもを通じた親しいお姉さんたちがいっぱい出来たようでとてもうれしかったです。 今でも付き合いを続けていますが、彼女たちはパワフルですよ。確かに先生がおっしゃっていたようなことを言われたそうです。でも、5ヶ月あたりで羊水検査をしたり、経過観察も慎重に行いながら皆さん無事出産されたとのこと。 確かに若いときに比べてリスクがないとはいえないかもしれませんが、逆に若くてもリスクがないわけでもないしそれは同じことかも知れません。 周りの40台のママさんたちはがんばって2人目も40台後半で出産されたという方もいらっしゃいますし。 リスクを考えると年齢問わず、出産が怖く思えることもあります。私もそうでした。しかし、実際お腹の中に10ヶ月近くいた子どもはお腹から出てくればどのような子どもであれ、やはりかわいいですし、どんな子どもでも自分の子どもとして受け入れられると思いました(ちょっと一時危険なこともあったので、私も覚悟をしていました)。 責任のある発言でなくてごめんなさい。でも周りにたくさんのお姉さんママさんたちががんばっているので、エールを送りたくてメッセージを残させてもらいました。

rotai
質問者

お礼

私の周りでは、20代で出産(または生涯独身)した方ばかりなので、こういったお話を聞けてとても嬉しいです。 大変参考になりました。回答にお時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高齢初産のダウン症発症率は40歳で約1%との事です。100人に1人ですね。 20代では0.1%ですから、約10倍。 リスクが10倍になると聞くと怖い気もしますが、 1%と考えるとチャレンジする価値もありそうな気がします。 年を重ねるごとにリスクがアップする(45歳では29~52%)ようですから、 決心するなら少しでも早いほうが良さそうです。 ↓に参考ページを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.welcomebaby21.com/kourei.htm
rotai
質問者

お礼

大変参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢の初産の方

    間もなく、49歳になります。 何度かの流産も、体外受精も、経験し、もう諦め時かな? と思っています。 医師からも、 「あなたの周りで、その年齢で初産て、いないでしょ? もう、排卵も終わってしまってもおかしくない年齢ですし。」 といわれました。 はたして、40代後半、または50代での初産経験者の方はいらっしゃるのでしょうか。初産でなければ、可能性あり・・・とのことなのですが。 また、経験者の方は、努力の結果でしょうか、自然妊娠でしょうか。 教えていただけると、有難いです。

  • 初産しかも高齢?出産

    初めまして質問させてください。 今月末(27日)に予定日をむかえるのですが36歳で諦めかけていたときに授かりました。 友人、知人に聞くと初産は予定日より遅れるとか早まるとか年齢的に大変だと思うよ・・と 定期健診ではまだ出産の兆候が見られないのでもうしばらく様子を見て来月までずれ込むようなら促進剤を考えて見ましょうと・・ 子供さえ無事に生まれてくれればいいのですが私の周りにはこの歳で初産の方が居ないのでどなたか同じような経験のある方のアドバイスとか注意しなければいけない事とかいただけないかと質問させていただきました。 まとまりが無く読みにくい文章ですみませんがアドバイスお願い致します。 主人はおそらく最初で最後の経験となるんだから楽しみなさいと能天気なアドバイス?を妊娠初期から言い続けてます・・

  • 高齢初産って流産しやすい…?

    現在36歳にて、初めて妊娠し8週(先週)で胎芽が確認できず、流産(枯死卵)となりました(T・T)。今でも出血は続いていますが、手術は後日予定だと思います。 正直…未だ信じられない思いでいっぱいです! あまりにショックが大きく、まだ悲しみに沈んでいます… どうしてそうなったのか理解できず、原因が知りたいです。やはり高齢になる程、流産率は高くなるのでしょうか?手術は痛いと聞いていますが…次の子作りにはどれくらいの期間をあけたらよいのでしょうか? また、一度高齢初産で流産した場合、次の妊娠はスムーズにいくのでしょうか? 同じように高齢初産うを経験された方、もしくはご意見のある方、よろしくお願い致します!

  • 犬の高齢初産について

    6歳のミニチュアダックスのメスを飼っています。 今まで1匹で室内飼い、避妊手術もしておらず、 発情期にはオス犬が近づかないよう気をつけながら 散歩していましたが、6歳で初交尾初産は、 人間の高齢初産のように危険度は高いのでしょうか? 因みに、今まで繁殖を拒んで来たのは、 我が家の犬はミニチュアダックスの中でもとても 小さい方で、中々丁度良いオス犬が見つからなかったからです。 でも最近は、チワワとダックスのミックスの 「チワックス」という犬種もありますから、 チワワのオスでも良いかなと考えました。 でも、チワックスは大抵は母犬がチワワである場合が多いとの事です。

    • 締切済み
  • 女性の初産の(子供を授かれる)年齢は何歳まで、でしょうか。

    女性の初産の(子供を授かれる)年齢は何歳まで、でしょうか。 婚活中なのですが今年で40歳になる人と知り合いました。自分的には子供がほしいのですが、今からお付き合いして、結婚して、色々あって41か42歳になると思いますが(不妊等もありますが)母体に危険のない年齢は何歳くらいまででしょうか。

  • 初産のリミット

    3歳6ヶ月のメスのミニチュアシュナウザーを飼っています この年齢で交配させて初産させても大丈夫でしょうか? 交配に詳しい方おしえてください よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 37歳初産で3人子供を授かる事は一般的に可能?

    私(男)は31歳、彼女は5歳上で36歳です。 今年結婚するのですが子供が3人欲しいと思っております。 初産は37歳になると思うのですが、3回の妊娠は一般的に可能でしょうか? 計画としては年齢的に悠然とはできないので3人授かるまで1学年違いでと考えております。 ご出産された先輩方の御意見をお聞かせ頂ければ大変助かります。

  • 小田原市内の産婦人科(高齢出産)

    妊娠の可能性があるので、産婦人科を受診しようと思います。 小田原市内で探しているのですが、どこがよいのか迷っています。 鴨宮の永井産婦人科がよいという話を聞いたのですが、受診したことがある方がいたら教えてください。 また、もし妊娠しているのであれば、39歳での初産になります。 高齢出産の場合は、小田原市立病院のほうがよいのでしょうか?

  • 初産婦さんの年齢の平均って?

    30半ばになります。最近になり、妊娠・出産したいと思いあせっています。俗にいう高齢出産になると思いますが、最近の平均の初産の年齢はだいたい何歳くらいなのでしょうか?分かる方ぜひ教えて下さい。 35歳過ぎて初めて出産された方もいらっしゃったら是非、体験談などおしえて欲しいです。

  • 初産なのに血液型不適合が生じました…

    夫がRh(+)、私がRh(-)です。 初産で輸血の経験もないので血液型不適合の心配はないと思っていたんですが、 血液検査で抗体が発生していることが分かりました。 (産婦人科の先生にも「めずらしいケース」と言われました。) 今は再検査で抗体の濃度がどのくらいか調べてもらっています。 お腹の赤ちゃんは無事に育つんでしょうか。 ただいま妊娠4ヶ月で、今からの処置で間に合うでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • コンビニ後払いのメールが届かないという問題が発生しています。詳細情報を提供していただけると、解決策を提案します。
  • ご利用の製品は購入済みで、インストールも完了していますが、コンビニ後払いのメールが届かない状況です。
  • 購入した製品はWi-Fiセキュリティプレミアムで、パソコンのOSは不明ですが、支払いが未完了の可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう