• ベストアンサー

配偶者の定期預金

OtamaOneの回答

  • ベストアンサー
  • OtamaOne
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

参考までに。先日東京三菱銀行の主人の定期預金を解約しました。必要なものは、預金名義本人筆跡の委任状、夫の身分証明書(運転免許のコピーが一番望ましい)、自分の身分証明書、印鑑・通帳でした。書類がそろえばすべて解約できますよ。

noname#37995
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。無事に解約出来てから報告と共にお礼を書こうと思っていたのですが、事情が変わり連休明けまで下ろせなくなりました。(T_T) 本人筆跡の委任状と言うのが笑えますね。主人の口座開設も定期預け入れもすべて私の筆跡でしてきましたが、何をもって本人の筆跡と認めて頂けるのでしょうかね。(ちょっと銀行に対する個人的感情が・・・) 持って行ける物はすべて持って行きます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 定期預金解約の際の本人確認

    離婚寸前の妻が、私名義の預金を勝手に解約したようです。印鑑・通帳を持参して解約したようですが、委任状を書いた覚えもありません。銀行側の本人確認に対する落ち度の責任を問うことは可能でしょうか?

  • 内縁の妻に定期預金が 勝手に解約されました

    私名義の定期預金がありましたが、私に無断で内縁の妻に解約されてしまいました。銀行は、本人確認もせず、解約手続きをして妻名義の通帳にそのお金をいれてしまいました。銀行に事情を聴いても「最初に預けにきたのはAさん(内縁の妻)で、Aさんのお金をご主人名義で預金しただけなので、解約して自分の通帳に入れたいと言われたので、これまでもずっとAさんとやり取りしてきたので」という回答です。 私名義の通帳なのに、本人確認もせずこのような事は出来るのですか?また、このお金を取り戻す方法はないでしょうか。

  • 定期解約

    母名義の定期預金通帳と銀行届印を預かっていたのですが、姉が、私に相談なしに、定期預金を解約しておりました。こちらが、通帳、印鑑もわたしていないのに、解約することは、犯罪にならないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 私の名義の定期預金を解約したいのですが…

    私の名義の定期預金を解約したいのですが… 通帳印鑑書類がない場合解約は可能ですか? 解答お願いします。

  • 通帳紛失の定期預金

    銀行に定期預金があるのですがすっかり忘れていて、 昨日、銀行から利息の案内はがきが来ました。 で金額も少ないので全額下ろして他の定期にまとめようと思ったのですが通帳が見当たりませんでした。 この場合、通帳紛失でも解約は可能なのでしょうか? 印鑑はあるのですが通帳のみ紛失です。

  • 定期満期解約の手続きで

    地方銀行の定期預金を解約する場合について質問です。 家族から依頼された定期預金が満期になったので解約して普通預金口座に移したい場合、本人以外の者が手続きできますか。 事情(いきさつ)を説明しなくても本人確認されますか。 委任状はどうしても必要ですか。 証書、印鑑、通帳は名義人本人から預かり持っています。 わかる方、教えて下さい。

  • 定期預金

     誠にはずかしい話なのですが、嫁に内緒で定期預金を下ろそうと思い(預金通帳は嫁が隠している)預金通帳を再発行してもい定期預金をおろそうとししました。  通帳再発行はしてもらえたのですが、いざ預金を下ろす段階になるとなにかといちゃもんをつけられおろせませんでした(嫁に連絡する等)。名義は本人(私)名義ですし、なにか問題があるのでしょうか?ちなみに、登録印は登録時の印鑑を押しました。金額は60万です。

  • 定期預金解約について

    銀行の定期預金(高額)を解約する場合、契約者本人以外の他人(家族でない)が解約することは出来ますか? また、定期預金が、銀行側が本人でないと承知の上で、本人以外の者に解約を許した場合、銀行を訴えることが出来ますか? 実際に、ハンコは複製したもの、他人のサイン(本人の筆跡ではないもの)で、銀行が定期預金の解約を許可していました。 現在、非常に困っています。 地方の弱小銀行なので、都市銀行では、考えられないことがまかり通っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 定期預金

    定期預金を途中で引き出す事はできるのでしょうか? また、通帳と印鑑があれば他の銀行でもそれは可能でしょうか?

  • 定期預金を取り戻したい

    我が家では、通帳は1箇所にまとめて置いていたので、母親も私の通帳や印鑑の置き場所は知っていました。 自分は普通預金の後ろに定期預金が記載されるタイプの通帳にしていました。それを母親は私の知らぬ間に普通預金と定期預金と別々の通帳にし、通帳は返してくれません。 私はお金を使ってしまうという理由でやったと言いますが、そのような事実は全くありません。 母親は絶対に返してくれません。使った形跡はないようです。銀行に相談しても母親が持っている通帳がないと何もできないと言われています。 通帳のある場所は全くわかりません。 どうしたら、取り返せますか?あるいは、他に相談できる所があるとしたらどのような所でしょうか? 金額は200万円です。